ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 366043
全員に公開
トレイルラン
八幡平・岩手山・秋田駒

烏帽子岳(乳頭)−笊森山−千沼ヶ原 〜  冬を前に乳頭にタッチ

2013年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:28
距離
16.9km
登り
1,208m
下り
1,216m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:00 滝の上温泉 登山口出発
14:20 到着
天候 晴れ
風:弱風 気温:登り始め8度位
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
盛岡から車で40分〜50分くらいです。

烏帽子岳登山口には綺麗な駐車場があります。
20台以上は可能ですが他施設との供用なので
狭いかもしれません。
公共交通手段はないので、自家用車等のみのアクセスになります。

2013年の18号台風の影響で道路は
ところどころ崩落しており
道幅も狭いので注意が必要です。
コース状況/
危険箇所等
案内板もあり迷うことはないと思いますが
平倉沼からは落ち葉でトレイルがわかりにくくなっていました。
危険個所は特段ありませんが、烏帽子岳山頂は
切り立った崖にあります。千沼ヶ原からは尾根沿いを行くので
こちらも崖に注意です。

周囲にはお店がないので、早めに買い物は済ませた方がいいです。
国道を外れるとコンビニはありません。

台風の影響で、滝の上温泉の旅館は休業していました。
手前の玄武温泉などがあります。
登山口に休憩所・トイレもありますがここも閉鎖されていました。
登山口に行く途中にある
玄武洞
近くまで行けないのが残念
登山口に行く途中にある
玄武洞
近くまで行けないのが残念
久しぶりの滝ノ上温泉からの
烏帽子岳
マッドドックで気合い一発
2
久しぶりの滝ノ上温泉からの
烏帽子岳
マッドドックで気合い一発
温泉は台風の影響で休業中
トイレも休業中
山から湯気が立ち上るだけです。
温泉は台風の影響で休業中
トイレも休業中
山から湯気が立ち上るだけです。
9:58 登山口 出発
トレランを始めたころに
来て以来のコース
きつかった思い出が・・
9:58 登山口 出発
トレランを始めたころに
来て以来のコース
きつかった思い出が・・
旅館の脇を登っていきます。
帰りに温泉に入れないのが残念
旅館の脇を登っていきます。
帰りに温泉に入れないのが残念
最初からきつめの
登りが続きます。
汗だくです

枯葉のトレイル
最初からきつめの
登りが続きます。
汗だくです

枯葉のトレイル
10:13
まだ400m・・
しんどい
10:13
まだ400m・・
しんどい
晴れの秋空
最高です
晴れの秋空
最高です
10:38 白沼
モリアオガエルの繁殖地
多分、冬眠中
10:38 白沼
モリアオガエルの繁殖地
多分、冬眠中
静かな白沼を後にして
1
静かな白沼を後にして
枯葉のトレイルは
ポテチを噛むような音です。
パリパリ・・
2
枯葉のトレイルは
ポテチを噛むような音です。
パリパリ・・
落ち葉に霜が
寒いわけだ
落ち葉に霜が
寒いわけだ
後ろを見ると岩手山
山頂がちょっと白い
2
後ろを見ると岩手山
山頂がちょっと白い
沼を過ぎると
石のトレイルに
確か「まむし坂」だったような?
沼を過ぎると
石のトレイルに
確か「まむし坂」だったような?
白沼が小さくなってきました。
白沼が小さくなってきました。
岩場も気合いで
短いので問題なし
岩場も気合いで
短いので問題なし
まだ先は長そうだ

木道に出ると
一気に視界が開けます。
まだ先は長そうだ

木道に出ると
一気に視界が開けます。
10:55
山頂まで、あと3.4キロ
10:55
山頂まで、あと3.4キロ
霜柱が
立派に
ところどころ
凍ってます。
ところどころ
凍ってます。
沢のような感じで
石がよく滑る
沢のような感じで
石がよく滑る
11:09
山頂まで
あと2キロ
11:09
山頂まで
あと2キロ
氷のトレイルが
足元注意です
氷のトレイルが
足元注意です
ピークが近そうと思ったら
まだ先があった
ピークが近そうと思ったら
まだ先があった
気持ちよく走れます
前に見えるは
笊森山
2
気持ちよく走れます
前に見えるは
笊森山
烏帽子岳山頂
発見
3
烏帽子岳山頂
発見
後ろをみると
こんな感じで
後ろをみると
こんな感じで
だんだん近づいて
だんだん近づいて
真っ青な空
秋の空は綺麗です
2
真っ青な空
秋の空は綺麗です
山頂手前の分岐

登山口から6.1キロ
山頂手前の分岐

登山口から6.1キロ
この登りをいくと
すぐ山頂です
この登りをいくと
すぐ山頂です
山頂の
南側はすごい崖
怖い
2
山頂の
南側はすごい崖
怖い
11:36 山頂到着
岩手では烏帽子岳
秋田では乳頭山
そんな形に見えるらしい
1
11:36 山頂到着
岩手では烏帽子岳
秋田では乳頭山
そんな形に見えるらしい
森吉山方面
パチリ
森吉山方面
パチリ
八幡平方面
パチリ
八幡平方面
パチリ
岩手山
パチリ
田沢湖
パチリ
360度の展望を楽しみながら
昼食です。
森吉山とおにぎりでパチリ
2
360度の展望を楽しみながら
昼食です。
森吉山とおにぎりでパチリ
11:45 山頂出発
烏帽子岳の前の
笊森山を目指します。
烏帽子岳の前の
笊森山を目指します。
乳頭にみえる?
笊森山手前の
鹿の沼
形は鹿に見えます。
5
笊森山手前の
鹿の沼
形は鹿に見えます。
12:05 分岐
いざ笊森山へ
12:05 分岐
いざ笊森山へ
近いような遠いような
近いような遠いような
この階段を登ると
山頂だ!!
この階段を登ると
山頂だ!!
12:21 笊森山
ここからの景色も最高
1
12:21 笊森山
ここからの景色も最高
秋田駒ケ岳
パチリ
秋田駒ケ岳
パチリ
早池峰山方面
パチリ
早池峰山方面
パチリ
岩手山方面
パチリ
岩手山方面
パチリ
烏帽子岳方面
パチリ
奥には森吉山
烏帽子岳方面
パチリ
奥には森吉山
いま来たルート
自分の影
手前の尾根沿いのトレイルを
来ました。見えます?
1
いま来たルート
自分の影
手前の尾根沿いのトレイルを
来ました。見えます?
千沼ヶ原を目指します。
奥には岩手山が
よく見えます。
2
千沼ヶ原を目指します。
奥には岩手山が
よく見えます。
この木道を
ひたすら下ります
この木道を
ひたすら下ります
12:36 千沼ヶ原
あっという間に到着
12:36 千沼ヶ原
あっという間に到着
なるほど・・
すっかり
枯葉色です
2
すっかり
枯葉色です
静かな時間です。
3
静かな時間です。
まっすぐのびる
木道を進みます。
まっすぐのびる
木道を進みます。
仮面ライダー発見
仮面ライダー発見
後ろを見ると
尾根沿いのルートに

ところどころ
トラバース状態に・・
ゆっくりと
尾根沿いのルートに

ところどころ
トラバース状態に・・
ゆっくりと
平倉ケ沼が見えて来ました
平倉ケ沼が見えて来ました
沼まで1.5キロ
下りが急になります
沼まで1.5キロ
下りが急になります
ブナの林をどんどん
下ります。
ブナの林をどんどん
下ります。
13:31 平倉ケ沼
大きな沼です
カモが泳いでます。
大きな沼です
カモが泳いでます。
鯉も泳いですます。
こんな山の中にもいるんだ
鯉も泳いですます。
こんな山の中にもいるんだ
沼に映る山を見ながら
沼を後にします
沼に映る山を見ながら
沼を後にします
枯葉で
トレイルがよく見えない
枯葉で
トレイルがよく見えない
杉林のトレイルになってきました
杉林のトレイルになってきました
ちょっと残っている
黄葉
ちょっと残っている
黄葉
小さな沢を
いくつ渡渉したことか
小さな沢を
いくつ渡渉したことか
落ち葉の沢になってます
落ち葉の沢になってます
13:55 平倉家沼登山口
ここからは舗装されている
道路を駐車場へ戻ります。
13:55 平倉家沼登山口
ここからは舗装されている
道路を駐車場へ戻ります。
川沿いの道路からは
砂防ダムが滝のように
川沿いの道路からは
砂防ダムが滝のように
山はすっかり
枯葉色
山はすっかり
枯葉色
登りの道路を
駆け上がります
登りの道路を
駆け上がります
川の景色が綺麗です
川の景色が綺麗です
このトンネルを過ぎると
ゴールはすぐです
このトンネルを過ぎると
ゴールはすぐです
滝ノ上温泉の名前の由来になった
鳥越ノ滝です。
2
滝ノ上温泉の名前の由来になった
鳥越ノ滝です。
滝を真上から
迫力満点
実物は結構うすごいです
1
滝を真上から
迫力満点
実物は結構うすごいです
14:18 駐車場到着
秋の晴れた空の下
今日もいい山でした。

温泉が早く復旧できますように。
14:18 駐車場到着
秋の晴れた空の下
今日もいい山でした。

温泉が早く復旧できますように。

感想

今シーズン最後の縦走(たぶん)&2014UTMF出場決定で
いろいろ考えて
烏帽子岳(乳頭山)プチ縦走です。
岩手山も考えたのですが、山頂付近がすでに白かったのでパスです。

登山者の方も少なくて
静がな山を堪能してきました。
堪能しすぎて歩きが多くなってしまうくらいです。

高度を上げると、凍結がみられて
今シーズンの高い山は今日で終わりかも
来シーズンまでは里山でUTMF出場に向けてトレーニングあるのみです。


登山口までの道路は台風18号の被害で
いたるところが崖崩れや崩落があり
滝の上温泉も休業中など影響がまだ見受けられました。
復旧にはまだ時間がかかりそうです。
温泉が再開されたら、また来たいですね。

本当にいい山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1211人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
乳頭山(滝ノ上温泉〜千沼ヶ原〜平ケ倉沼)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら