記録ID: 36630
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
恵林寺-小楢山-大沢山-差山-妙見山-窪平
2009年04月05日(日) [日帰り]
山梨県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:41
- 距離
- 27.5km
- 登り
- 1,626m
- 下り
- 1,596m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:29
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 9:35
距離 27.5km
登り 1,626m
下り 1,608m
07:03 恵林寺(えりんじ)
07:20 窪平
08:30 オーチャードビレッジ フフ(休業中)
09:15 父恋し母恋し分岐
09:25 登山道に入る
09:40 雨乞い沢
10:24 小楢峠(妙見山、小楢山分岐)
10:43 新道旧道分岐
10:45 的石
10:50 新道旧道合流
11:08 焼山峠(小楢峠よりザックデポしてピストン)
11:44 一杯水
11:52 小楢山
11:59 小楢峠
12:16 幕岩(クサリ場あり)
12:27 大沢山(クサリ場あり)
12:38 天狗岩
13:02 みだれ岩
13:16 北原分岐(洞雲寺方面)
13:26 見返りの岩(クサリ場あり)
13:35 差山(△1358.3)
14:28 妙見山
14:47 NHKアンテナ
15:06 登山口
16:44 窪平バスターミナル
07:20 窪平
08:30 オーチャードビレッジ フフ(休業中)
09:15 父恋し母恋し分岐
09:25 登山道に入る
09:40 雨乞い沢
10:24 小楢峠(妙見山、小楢山分岐)
10:43 新道旧道分岐
10:45 的石
10:50 新道旧道合流
11:08 焼山峠(小楢峠よりザックデポしてピストン)
11:44 一杯水
11:52 小楢山
11:59 小楢峠
12:16 幕岩(クサリ場あり)
12:27 大沢山(クサリ場あり)
12:38 天狗岩
13:02 みだれ岩
13:16 北原分岐(洞雲寺方面)
13:26 見返りの岩(クサリ場あり)
13:35 差山(△1358.3)
14:28 妙見山
14:47 NHKアンテナ
15:06 登山口
16:44 窪平バスターミナル
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
自転車
04:30 自宅 自転車 04:45 町田 04:56 JR横浜線 八王子行 05:22 八王子 05:33 JR中央線 大月行 大月 JR中央本線 甲府行 塩山タクシー 07:03 恵林寺(えりんじ) 07:20 窪平 復路 15:06 登山口 16:44 窪平バスターミナル 塩山 JR中央本線 高尾行 高尾 JR中央線 快速東京行 八王子 JR横浜線 東神奈川行 町田 自転車 駐輪場100円 自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
塩山から恵林寺までタクシーで1340円 窪平は昭和にタイムスリップしたかのような商店街 バス通りを西方向に進む、あとでわかったのだが、オーチャードビレッジ フフを目指して進むとよい。オーチャードビレッジの駐車場のそばにトイレあり そこに獣よけ柵の先の林道をしばらく進む。登山道ははっきりしているが、登山者が少ないせいか、苔生している。谷沿いの道で唐松の林の中をほぼ小楢峠まで進む 今回は特別に先週来た焼山峠までピストンしてから小楢山を目指す。 小楢山の北西登山道は、少しの残雪、霜が降りていて滑りやすい 頂上は広くて、休むにはちょうど良い。今回は団体が居たため、写真を撮って 先を急ぐ。小楢峠でザックを回収し妙見山方面へ進む。 幕岩までは痩せた尾根、岩場のトラバースで道ははっきりしているが、その先 大沢山からの下り、急斜面落ち葉で道がはっきりしないので要注意 幕岩にクサリ場があったので登ってみると下る道がない、またクサリを元に戻る 大沢山から差山、見返り岩など数か所、急な岩場にクサリが付いている 山と高原の地図にはこの辺の山がないので、思いのほか岩場がハードだ。 下りは鼓川温泉方面を目指して何箇所か道標があるが、数が少なく少々心もとない 地図をよく見て現在位置を確認した方がよい。植林地帯も通るので、作業道も多々 あった。 バスの時刻は写真参照のこと(手抜き!) 窪平から塩山駅まで市営バス?で 100円 2010年4月8日:追記 ※メールマガジン、一年前の記録に掲載ありがとうございます。 例によって、コメントを強化したいと思います。 |
写真
感想
先週、行けなかった小楢山へ行くことにした。
当初、窪平から登り焼山峠へ抜けて、キックボードで林道を下り
鼓川温泉から再び小楢山へ登るなどと無謀なことを考えたのだが小楢山から焼山峠が近く、標高差もないことから、焼山峠を往復し妙見山へ下ることにした。
しかし、キックボードの方は未練があって、持っていくだけ、持っていったのだが
これが意外に重かった。一般林道を走るならともかく、一般国道を走るのは道交法的にも、他人の視線にも耐えねばならないので、今回は余力もあったし、窪平まで
赤線を繋げる意味でも、歩くことにした。何度も触れているが、窪平の商店街は昭和の町なみそのまま。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3625人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
araigengaさん、おはようございます。hiro210219です。
いつもご覧頂きありがとうございます。
キックボード持参はなかなかのアイデアですね。舗装された林道を歩くこと程味気ないものはないですよね。その中で何か楽しめるようにってことは好いですよね。
よく調べずに登った里山で、頂上の反対側に林道が来ていたりするとガッカリしますもんね。
話は当方の日記になりますが、私は結婚まで親元を離れるという経験がありませんでした。子供側の気持ちはなかなか分かりませんが、自分がこんなにセンチになるとは思いませんでした。常にそれ程濃厚に子供と(特に長男なので次の次男、長女と年子で余計にあまり構ってやれなかったように思いますし、毎年どこか遊びに連れて行ったようなこともなかなかしていませんでした)接して来た訳でも無いのに、脱力感というか、寂しいというか・・・。
昨日のセレモニーに出席し、場面々で感動し、目頭を熱くしていました。歳なんですかねー
なんとなく方向性が似ているので(ハードさは足元にも及びませんが )araigengaさんには癒されてます。
コメントの右下にReplayのボタンがあるのを見落としていました
全くあったことのない人と共通の趣味を介していろいろな話ができるのは、本当に素晴らしいことだと思います。登山って他の趣味やスポーツにはない多様性や奥深さがあって、人それぞれ違った、楽しみ方や、スタンス?、熱中度合などが変化して、その人の生き方というと大げさかもしれないけど、反映してくるのかななんて思ったりします。
癒されるなんて、初めて言われましたもったいないお言葉です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する