ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3666221
全員に公開
フリークライミング
中国

【岩攀】三倉岳 中の岳岩稜マルチピッチ

2021年10月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:37
距離
3.3km
登り
482m
下り
462m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:29
休憩
6:04
合計
8:33
8:50
8:57
6
9:03
10:07
76
11:23
15:53
1
15:54
15:55
4
15:59
16:18
2
16:20
16:23
17
16:40
16:40
5
16:46
ゴール地点
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ルート取りやピッチの切り方はいろいろです
fu)青白までのアプローチ
なかなか遠いですよね
2021年10月24日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 8:56
fu)青白までのアプローチ
なかなか遠いですよね
若)シューズを積み忘れたイオタン、途中でショップに走り購入したカタナ
2
若)シューズを積み忘れたイオタン、途中でショップに走り購入したカタナ
若)テーピングの上からグローブと入念なイオタン
2
若)テーピングの上からグローブと入念なイオタン
fu)取付テラスにて、先行の広島山岳会のパーティーの出発を少し待ってから、一人目出発です
2021年10月24日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/24 10:03
fu)取付テラスにて、先行の広島山岳会のパーティーの出発を少し待ってから、一人目出発です
fu)テラスで後発の私たちものんびり準備
2021年10月24日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 10:12
fu)テラスで後発の私たちものんびり準備
fu)iotanさんセカンドで出発
どうなることかと思いましたが順調なスタート!
2021年10月24日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/24 10:19
fu)iotanさんセカンドで出発
どうなることかと思いましたが順調なスタート!
fu)いやなんかチムニー苦戦するかと思ったら案外すんなり
2021年10月24日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/24 10:23
fu)いやなんかチムニー苦戦するかと思ったら案外すんなり
fu)2p目 ここは簡単
2021年10月24日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 10:45
fu)2p目 ここは簡単
fu)3p目
一番奥のクラックから行きます
2021年10月24日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 11:01
fu)3p目
一番奥のクラックから行きます
fu)ちゃんとフットジャム出来てますよ!
2021年10月24日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/24 11:11
fu)ちゃんとフットジャム出来てますよ!
fu)iotanさん
なぜかニューシューズ
2021年10月24日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 11:14
fu)iotanさん
なぜかニューシューズ
fu)5p目
木の下から右寄りトラバースのルートへ
2021年10月24日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 12:04
fu)5p目
木の下から右寄りトラバースのルートへ
fu)ここのハンドトラバースは、初めての方にはちょっと手強かったと思います
2021年10月24日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 12:31
fu)ここのハンドトラバースは、初めての方にはちょっと手強かったと思います
fu)wakatakeyaさんもハンドトラバース中
2
fu)wakatakeyaさんもハンドトラバース中
fu)裏に回り込むため6p目を切りました
2021年10月24日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 12:54
fu)裏に回り込むため6p目を切りました
fu)回り込んでここまで来ました
けっこう怖いよね
2021年10月24日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/24 13:08
fu)回り込んでここまで来ました
けっこう怖いよね
fu)7p目
トップはノンプロでチムニーを上がります
ここもさとちゃん上手かったですよ
2021年10月24日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 13:30
fu)7p目
トップはノンプロでチムニーを上がります
ここもさとちゃん上手かったですよ
fu)wakatakeyaさんも順調に上がってくる
2021年10月24日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 13:49
fu)wakatakeyaさんも順調に上がってくる
fu)体の大きさの違いでチムニーのサイズ感が違ってきますね
2021年10月24日 13:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/24 13:52
fu)体の大きさの違いでチムニーのサイズ感が違ってきますね
fu)テラスから上の岳の岩稜
このテラスで少し休憩
2021年10月24日 13:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/24 13:58
fu)テラスから上の岳の岩稜
このテラスで少し休憩
fu)テラスから下の岳の岩稜
fu)テラスから下の岳の岩稜
fu)8p目
ここの乗り越しが苦手です
2021年10月24日 14:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/24 14:00
fu)8p目
ここの乗り越しが苦手です
fu)撮影中かな
2021年10月24日 14:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 14:47
fu)撮影中かな
fu)10p目
ここもハンドトラバース
短くピッチ切ります
2021年10月24日 14:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 14:54
fu)10p目
ここもハンドトラバース
短くピッチ切ります
若)独り取り残され不安げなイオタン
2021年10月24日 14:55撮影 by  SCV40, samsung
1
10/24 14:55
若)独り取り残され不安げなイオタン
fu)10p目
wakatakeyaさんを迎える
2
fu)10p目
wakatakeyaさんを迎える
fu)腰がらみビレイにて
山頂まで繋げちゃっても良いかもしれません
2
fu)腰がらみビレイにて
山頂まで繋げちゃっても良いかもしれません
fu)11p目は山頂へのスラブ
チッピングしてステップ切られてます
トップはノンプロです
2021年10月24日 15:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 15:12
fu)11p目は山頂へのスラブ
チッピングしてステップ切られてます
トップはノンプロです
fu)山頂へ向けて頑張るiotanさん
2021年10月24日 15:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 15:18
fu)山頂へ向けて頑張るiotanさん
若)この残置ロープに終了点を取る人がいるが、少し先によりボルト終了点がある
1
若)この残置ロープに終了点を取る人がいるが、少し先によりボルト終了点がある
若)無事登頂!
2021年10月24日 15:43撮影 by  SCV40, samsung
3
10/24 15:43
若)無事登頂!
fu)イェ〜イ!
fu)後片づけして下山〜
1
fu)後片づけして下山〜
若)フジタックとGさんには本当にお世話になりました★いつも付き合ってくれてありがとう!
fu)楽しかったですね〜またどこかで登りましょう!
2021年10月24日 16:41撮影 by  SCV40, samsung
3
10/24 16:41
若)フジタックとGさんには本当にお世話になりました★いつも付き合ってくれてありがとう!
fu)楽しかったですね〜またどこかで登りましょう!
若)お土産に頂いたスナックを食べながら帰路につきましたとさ
2021年10月24日 17:14撮影 by  SCV40, samsung
1
10/24 17:14
若)お土産に頂いたスナックを食べながら帰路につきましたとさ
若)フジタックと2ショット
1
若)フジタックと2ショット
若)フジタックと2ショット
1
若)フジタックと2ショット
若)フジタックと2ショット
fu)塩バターどら焼き旨し
2
若)フジタックと2ショット
fu)塩バターどら焼き旨し
fu)この日からしばらくボルトちゃんをお預かりすることに😸
2021年10月24日 17:20撮影 by  SC-02K, samsung
1
10/24 17:20
fu)この日からしばらくボルトちゃんをお預かりすることに😸
fu)ヤバいです😻
2021年10月25日 06:43撮影 by  SC-02K, samsung
3
10/25 6:43
fu)ヤバいです😻
fu)うちの先住猫も興味津々です
2021年10月24日 18:53撮影 by  SC-02K, samsung
1
10/24 18:53
fu)うちの先住猫も興味津々です
fu)😻😻😻

装備

個人装備
クライミングシューズ アプローチシューズ ハーネス ヘルメット 確保機 ロックカラビナ セルフビレイランヤード ビレイグローブ 防寒着 行動食 飲料 トポ
共同装備
ロープ40m以上 スリング数本(60/120/180or240) クイックドロー数本 アルパインドロー数本 キャメロット#0.5-5 ナッツキー テーピングかジャミンググローブ推奨 肘当てもあると便利

感想




久しぶりの広島遠征。
向かうはお馴染みの三倉岳。どこを登ろうか?とフジタックと相談。秋はマルチがいいよねえ、と今回の「中の岳岩稜ルート」に決定。登攀の様子は動画に詳しくアップしました。

【その他の今回のトピックス】
・高速に乗ってしばらくしてイオタンが「あ”あ”〜〜っ!」と叫ぶ。何事かと思えば「シューズを積み忘れた!」だと。かくして小倉ODにて購入したカタナの初卸が三倉岳となった。

・三倉岳の駐車場でトイレに向かっていたら、鹿児島ナンバーの車から人が降りてきた。もしかしてTakaさんかも?とお声掛けしたら、なんとtanekuさんだった。Takaさん、ウメ吉さんともお会いできた。嬉しかったな〜。

今回もとても楽しいクライミングでした。
フジタックとリーちゃん、いつも付き合ってくれて本当にありがとう!お二人がいなければ経験できないマルチでした。また九州でもご一緒しましょう★

福岡からのお友達二人を中の岳岩稜マルチへご案内してきました〜
この中の岳の主稜線はかなりアルパインチックなルート。
自分的にはオールリードってことになるのは初でしたが、4回目ともなるとだいぶ慣れてきた感があります。
天気も薄曇りで岩もバッチリ乾いてコンディション良好。三倉岳はクライマーで大賑わいで、たくさんのパーティーがこのルートにも取り付いていました。
私たちは最後発。2名ずつ、Gさんとさとちゃんさんの先行女子パーティー、私とwakatakeyaさんの後発男子パーティーで団子になって出発。iotanさんがチムニー慣れてないので手こずるかと思っていましたが、沢で鍛えているだけあって意外に得意だった!?
そんなこんなで思いのほかスムーズに進み、のんびり休憩しながらですが16時前に中の岳山頂に無事到着でした。
今回、数えてみたら細かく切ったのもあって全11pでした。
マルチピッチは楽しいなぁ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら