記録ID: 3666796
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
本仁田山・平石山・西山【奥多摩駅から周回】
2021年10月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:56
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,159m
- 下り
- 1,399m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 5:22
距離 12.5km
登り 1,164m
下り 1,399m
11:51
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:奥多摩→沢井→八王子(JR) |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇ゴンザス尾根登山口から花折戸尾根の分岐まで道標は有りません 〇平石山分岐からも道標は有りません |
その他周辺情報 | 澤乃井園は日曜日のお昼時、少しの間混雑していました |
写真
到着して間もなくお一人登ってらしてブランチしながら暫く話し込んじゃいました
川乗橋から蕎麦粒山へ登る予定だったそですが
川乗橋のゲートが厳重に封鎖されていてちょっと先の登り尾根のとっつきまで入れず、諦めてこちらへいらしたそうです
川乗橋から蕎麦粒山へ登る予定だったそですが
川乗橋のゲートが厳重に封鎖されていてちょっと先の登り尾根のとっつきまで入れず、諦めてこちらへいらしたそうです
奥多摩詳細図にはこの辺りにサインが有るようになってますが見当たりませんでした
ここから左へ下る予定でしたが、ちょっと下ってみて覗くとかなりの急斜面、下りれないことはないですが右の尾根(こちらも急坂)を下ってから左へ山腹をトラバースする道に変更
ここから左へ下る予定でしたが、ちょっと下ってみて覗くとかなりの急斜面、下りれないことはないですが右の尾根(こちらも急坂)を下ってから左へ山腹をトラバースする道に変更
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する