ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3667734
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

今倉山〜赤岩〜道志二十六夜山〜芭蕉月待ちの湯でまったり

2021年10月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
8.3km
登り
687m
下り
1,126m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
0:35
合計
4:14
9:02
9:03
36
9:39
9:40
12
9:52
9:53
8
10:01
10:01
9
10:10
10:22
16
10:38
10:39
18
10:57
10:58
20
11:18
11:35
36
12:11
12:12
52
13:04
13:04
0
13:04
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
富士急線都留市駅から8:15発の道坂隧道行きバスに乗車。(所要30分)
【帰り】
芭蕉月待ちの湯から市内循環バスで赤坂BS下車(富士急線赤坂駅至近)
コース状況/
危険箇所等
コース全般を通して要所には指導標も設置されており、危険な個所は特にありませんでした。
赤岩からの下りで露岩区間があるが、ロープ設置あり。
その他周辺情報 芭蕉月待ちの湯
http://www.tsukimachi-onsen.com/
アルカリ性単純温泉(ph値9.91)でお肌すべすべになります。
JAF会員証を見せると720円→650円になりました。
道坂隧道BSです。バス時刻表どおり8:45に到着。トンネルの左側を登っていきます。
2021年10月24日 08:50撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
10/24 8:50
道坂隧道BSです。バス時刻表どおり8:45に到着。トンネルの左側を登っていきます。
トンネルからひと登りで、今倉山〜御正体山の稜線にたどり着きました。右(南)に向かえば御正体山です。
2021年10月24日 09:03撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/24 9:03
トンネルからひと登りで、今倉山〜御正体山の稜線にたどり着きました。右(南)に向かえば御正体山です。
今倉山への尾根道は快適な広葉樹林帯。残念ながら紅葉はこれからです。
2021年10月24日 09:16撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/24 9:16
今倉山への尾根道は快適な広葉樹林帯。残念ながら紅葉はこれからです。
今倉山は山梨百名山の一峰ですが、展望はありません。
2021年10月24日 09:41撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/24 9:41
今倉山は山梨百名山の一峰ですが、展望はありません。
今倉山から10分少々で御座入山。標識がなければ通り過ぎる感じです。
2021年10月24日 09:52撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/24 9:52
今倉山から10分少々で御座入山。標識がなければ通り過ぎる感じです。
リュウノウギクですね。この時期よく見られます。
2021年10月24日 09:55撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
7
10/24 9:55
リュウノウギクですね。この時期よく見られます。
西ヶ原の分岐。南に進めば道坂方面に下れます。
2021年10月24日 10:01撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/24 10:01
西ヶ原の分岐。南に進めば道坂方面に下れます。
所々にカエデの紅葉が現れますが、見頃はまだ先です。
2021年10月24日 10:08撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/24 10:08
所々にカエデの紅葉が現れますが、見頃はまだ先です。
本日のお目当ての場所、赤岩に到着!
ここからの富士山大展望を楽しみにしていました。手前左に御正体山、右手に鹿留山を従えての堂々たる山容。さすが世界のFuji。
7
本日のお目当ての場所、赤岩に到着!
ここからの富士山大展望を楽しみにしていました。手前左に御正体山、右手に鹿留山を従えての堂々たる山容。さすが世界のFuji。
御殿場方面から湧き上がる雲が気になるなあ。
2021年10月24日 10:12撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
11
10/24 10:12
御殿場方面から湧き上がる雲が気になるなあ。
目を転じれば道志の赤鞍ヶ岳方面ですかね。以前歩いたことあるけど静かで良い山でした。
2021年10月24日 10:12撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
10/24 10:12
目を転じれば道志の赤鞍ヶ岳方面ですかね。以前歩いたことあるけど静かで良い山でした。
八ヶ岳もくっきり!
2021年10月24日 10:13撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
10/24 10:13
八ヶ岳もくっきり!
赤岩には立派な展望盤がありました。
5
赤岩には立派な展望盤がありました。
三ツ峠の背後には南アルプス北部の山なみ
2021年10月24日 10:13撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/24 10:13
三ツ峠の背後には南アルプス北部の山なみ
右から塩見、荒川、赤石、聖の南アルプスジャイアンツ群。
2021年10月24日 10:13撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/24 10:13
右から塩見、荒川、赤石、聖の南アルプスジャイアンツ群。
で、また眼前の富士山に戻ってきました。手前の岩が赤岩の由来かな?
2021年10月24日 10:14撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
10/24 10:14
で、また眼前の富士山に戻ってきました。手前の岩が赤岩の由来かな?
リンドウさんあと一息。
2021年10月24日 10:21撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9
10/24 10:21
リンドウさんあと一息。
赤岩から二十六夜山までは樹林越しに富士山が眺められます。紅葉の最盛期なら最高だろうなあ。
2021年10月24日 10:22撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/24 10:22
赤岩から二十六夜山までは樹林越しに富士山が眺められます。紅葉の最盛期なら最高だろうなあ。
ヤマトリカブト
2021年10月24日 10:28撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
8
10/24 10:28
ヤマトリカブト
見頃は再来週あたりでしょうか。
5
見頃は再来週あたりでしょうか。
どうしても御殿場側の雲が気になります。
2021年10月24日 10:31撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
10/24 10:31
どうしても御殿場側の雲が気になります。
ブナの巨木もあちこちにありました。歩いていてとってもイイ感じ。
2021年10月24日 10:39撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
10/24 10:39
ブナの巨木もあちこちにありました。歩いていてとってもイイ感じ。
ブナの黄葉はきれいだよねー。
2021年10月24日 10:42撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
10/24 10:42
ブナの黄葉はきれいだよねー。
時々こういう景色に出会って癒されます。
2021年10月24日 10:51撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
10/24 10:51
時々こういう景色に出会って癒されます。
林道が見えてきました。
2021年10月24日 10:54撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/24 10:54
林道が見えてきました。
三ツ峠山
2021年10月24日 10:54撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/24 10:54
三ツ峠山
林道に下り立つ寸前にも富士山の姿が・・
2021年10月24日 10:55撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/24 10:55
林道に下り立つ寸前にも富士山の姿が・・
ヤクシソウ
2021年10月24日 10:56撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
10/24 10:56
ヤクシソウ
トネアザミ?
2021年10月24日 10:57撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
10/24 10:57
トネアザミ?
下り立った林道を100m位進んで二十六夜山に向かいます。正面左が二十六夜山です。
2021年10月24日 10:58撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/24 10:58
下り立った林道を100m位進んで二十六夜山に向かいます。正面左が二十六夜山です。
ここから再び山道に入ります。
2021年10月24日 10:59撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/24 10:59
ここから再び山道に入ります。
標識ごしの富士山
2021年10月24日 10:59撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/24 10:59
標識ごしの富士山
ナギナタコウジュ
2021年10月24日 11:00撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/24 11:00
ナギナタコウジュ
タカオヒコダイ
2021年10月24日 11:08撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
8
10/24 11:08
タカオヒコダイ
道志二十六夜山に登頂!
本日2座目の山梨百名山です。
9
道志二十六夜山に登頂!
本日2座目の山梨百名山です。
ここからの富士山もステキでした。
2021年10月24日 11:15撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
10/24 11:15
ここからの富士山もステキでした。
山名の由来となった二十六夜塔
2021年10月24日 11:16撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/24 11:16
山名の由来となった二十六夜塔
リンドウさん咲いていた
2021年10月24日 11:30撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
10/24 11:30
リンドウさん咲いていた
新雪のシャープな感じがよく出ていますね
2021年10月24日 11:31撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9
10/24 11:31
新雪のシャープな感じがよく出ていますね
二十六夜山からの下り道は広葉樹林帯が続き、紅葉の最盛期は最高だと思います。
2021年10月24日 11:40撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/24 11:40
二十六夜山からの下り道は広葉樹林帯が続き、紅葉の最盛期は最高だと思います。
とても感じの良い尾根道です
2021年10月24日 11:56撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/24 11:56
とても感じの良い尾根道です
ここから沢に向かって下降します。ロープが張ってあるので間違えて直進する恐れはないと思います。
2021年10月24日 12:02撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/24 12:02
ここから沢に向かって下降します。ロープが張ってあるので間違えて直進する恐れはないと思います。
途中にあった仙人水
2021年10月24日 12:14撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/24 12:14
途中にあった仙人水
甘露、甘露
2021年10月24日 12:17撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
7
10/24 12:17
甘露、甘露
やがて沢に下りつきました。
2021年10月24日 12:21撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/24 12:21
やがて沢に下りつきました。
あとは沢沿いに下るだけ
2021年10月24日 12:38撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/24 12:38
あとは沢沿いに下るだけ
おや、マツカゼソウがまだ咲いていました。
2021年10月24日 12:49撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/24 12:49
おや、マツカゼソウがまだ咲いていました。
きれいなリュウノウギク
2021年10月24日 12:51撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
10/24 12:51
きれいなリュウノウギク
芭蕉月待ちの湯に無事に到着。あとはドボン、まったりあるのみ。
2021年10月24日 13:05撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
10/24 13:05
芭蕉月待ちの湯に無事に到着。あとはドボン、まったりあるのみ。

装備

個人装備
グローブ 防寒着 雨具 帽子 トレッキングポール 行動食 非常食 水(1.5L) テルモス(湯0.5L) カップ 地形図 コンパス 熊鈴 計画書 ヘッドランプ ホイッスル 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット SOL緊急用シート 保険証 スマホ 時計 タオル ツェルト カメラ

感想

この時期、秋の野草をめぐり歩くか紅葉の尾根歩きを楽しむか、はたまた展望の稜線歩きを楽しむか、おおいに悩むところです。
これら全てを満たす山に行かれれば良いのですが・・・

今回は事前に好天が予想されたので展望の稜線歩きをチョイスしました。
場所は道志の二十六夜山と赤岩です。下山の疲れを癒してくれる温泉もあるしね。

前々から気になっていた道志・赤岩からの富士山大展望ハイキングですが、公共交通機関でここに行くためには絶対的な条件があります。
‥敍休日であること。
快晴が見込まれること。
,蓮登山口の道坂隧道行きのバスが土日休日しか運行されていないから。
△蓮△發舛蹐麌抻了海療庫召得られることからです。
そのほかにも、
I抻了海棒磴付いていること。
す藩佞慮頃であること。
などがあるけど、まあ、い論簑佚な必要条件ではないかな。(笑)

で、訪れた結果は、添付写真のとおり新雪を身にまとった美しい富士山の大展望を得ることができて大満足でした。
必要条件の,らまで達成できてまずまずの結果でした。
惜しむらくはい旅藩佞なー。
このあたりの見頃は再来週(11月第1週)くらいかと感じました。
広葉樹林帯が続くのでとてもきれいな紅葉黄葉が楽しめそうです。

コロナが収まってきたので温泉にもゆったりと浸かることができて大満足のハイキングでした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1261人

コメント

gorozoさん、こちらでもこんばんは。
お天気に恵まれて道志から富士山を見ることができ、しかも雪をまとっていていい景色ですね〜。
僕の好きな南アルプスも北から南までずらっと見えますが、富士山の美しさには全然敵いません。
そして久々に温泉も堪能されたとか。ごく普通のことがようやくできるようになって本当に喜ばしいですね(今後も油断はできませんが)。

ここで1つ質問させて下さい。
gorozoさんは今回熊鈴をご持参されたそうですが、道志でも出るんですか?
以前に蛭ケ岳に登った時、小屋番のおじさんが熊に遭ったことがあると聞いて「ええっ、丹沢でも!」とびっくりしたものでしたが、うーん、侮るべからずですね。
gorozoさんはツェルトも携行されており、リクスマネジメントはばっちりですね。さすがです。

これからの紅葉の季節もぜひ堪能して、レコをいっぱい書いてくださいね。よろしくお願いします。
2021/10/25 22:07
miyapon03さん
こんにちは
久しぶりに温泉付きのハイキングを楽しむことができました。
なんとなくかつての日常が戻りつつあってうれしいですね。
さて、熊鈴の件です。
今回登った道志村や都留市でも出没しているようです。
高尾や奥武蔵、地元の房総、あるいは筑波あたりを除いて、ソロで出かける際には携行しています。
今回も、人通りのある二十六夜山までは使わずに、二十六夜山以降の下山路で使いましたよ。

熊鈴といえば、今回の登山中でも人通りのある場所で熊鈴+ラジオ音量大の登山者と遭遇しましたが、はっきり言ってうるさくて迷惑でした。
「空気読めよ」って感じでしたが、注意することはできずにできるだけ離れて歩きました。(笑)
こっちは日常生活を忘れて山に来てるんですから、ラジオ音量大は勘弁してほしいものです。熊鈴も人通りのある場所では鳴らしてほしくないと思いました。
私の方が間違ってるのかなあ?
グチ言ってすいませんでした。
2021/10/26 16:06
gorozoさん、こんばんは。
僕も、100%同感です! gorozoさんは間違ってなんかいません!
でも、注意できないんですよねぇ(苦笑)。
2021/10/26 19:46
miyapon03さんも同じ気持ちを持ってくれていて良かったー!
2021/10/26 20:58
gorozoさん、こんばんは♪
道志はクワガタ採取で通い詰めたのですが、登山にはまってからは足を踏み入れていないエリアです。
富士山の展望がとても素敵ですね♪
御正体山も行かねばならない山ですが、今倉山も含め計画を立ててみようと思います♪
2021/10/25 22:07
velldyさん
クワガタ採集で道志ですか。
なるほど、ここいらの山域にはクヌギやナラの木が結構あるので、クワガタやカブトムシがうじゃうじゃいるかもですね。

今回訪れた赤岩も二十六夜山も富士山展望で有名なピークです。
マイカー登山にも向いているのでお勧めですよ。
御正体山も道志山塊の最高峰なのでまだ未踏ならばぜひ登ってください。
展望はないけど山深くて、とても良い山だったという記憶があります。
コメントどうもありがとうございました!
2021/10/26 16:14
gorozoさん
こんにちは

遠征を再開されたのですね。おめでとうございます!
24日は赤城山にいたのですが今日は富士山きれいだろうなあと思いながら歩いてました。
絶妙なタイミングでしたね。
まったく同じ交通機関とルートで、何年も私の山行計画にも
入っているのですが、なかなか実現できないです。
都留市駅発のバスは12月15日までなんですよね~。なんとかしたいところです。
レコ参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
2021/10/31 8:16
hk10さん
おはようございます。

このコースは富士山展望が優れていてホントに歩いて良かったです。
ぜひチャンスをつかまえて歩いてください。

先日は、hk10さんの過去レコを参考にさせていただき社山に行ってきました。
当初はhk10さん同様に半月山バス停から歩きたかったのですが、出発時間が遅くなるのにビビッて中禅寺温泉からの往復に変更してしまいました。
勿体なかったです。半月山展望台からの八丁出島を観たかったなー。
公共交通機関を利用した次回レコも期待しています!
2021/10/31 8:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら