ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 367067
全員に公開
ハイキング
祖母・傾

【九州遠征】3日目 祖母山 神原登山口から往復

2013年11月08日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大分県 宮崎県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
8.9km
登り
1,116m
下り
1,112m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

<のぼり> 所要時間2時間44分 +大休止1時間
7:10神原(一合目の滝)登山口 -7:47五合目小屋 -9:11国観峠 -9:54祖母山山頂(大休止)10:54

<くだり> 所要時間2時間2分
10:54祖母山山頂 -11:07Q合目小屋 -11:31国観峠 -12:30五合目小屋 -12:56神原(一合目の滝)登山口

総所要時間 5時間46分
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竹田市内に前泊

<アクセス>
竹田市内から登山口までの道がわかりづらそうだったので、前日夕方、あらかじめルートをチェックしておいた
実際にはそれほど複雑ではなく、一発で行けた

玉来駅から神原(渓谷、キャンプ場など)とつく方向にすすみ、いくつかの分岐を経て、キャンプ場前まで来ると、そこから先は「祖母山登山口」の表記が出るので、左に入ると林道だが舗装されており、通常のFFの自動車で大丈夫
所要時間は30分弱

<駐車場>
無料 20台弱
トイレあり

<トイレ>
ルート上には5合目、9合目の小屋にあり

<コンビニ>
竹田、玉来駅北の国道沿いにローソン2軒あり


<備考>
参考までに、北谷登山口までの林道は、
今日会ったほかの方の情報では、今日は普通の乗用車で大丈夫だったとのこと
コース状況/
危険箇所等
<道の状況>
・登山口から五合目小屋
通常の渓谷散歩道
スニーカーでも大丈夫

・五合目小屋から7合目(いのちの水)あたり
枯葉がたくさん積もっていてきれいなのだが、踏み跡が見当たらず、特に下りではリボンやロープといったものが視界から消えるところが数か所あり、要注意

・7合目〜国観峠
7合目以下は、すっかり道も乾いていて、落ち葉がカサカサいっていたのに、「いのちの水」から上は、泥が滑りやすい
ストックがないと苦労すると思う

・国観峠〜山頂
おなじく滑りやすい道が延々と続く
下りに9合目小屋に立ち寄ったのだが、こちら経由のほうが状態はいいようだ

<登山ポスト>
一合目の滝駐車場横にあり

<下山後>
このあと高千穂観光に向かうため(約35km)、竹田まで温泉に戻るのは逆行になるのでスキップ

高千穂は素敵なところでした

霧島のほうの高千穂にも後日伺います
アクセス道から見上げて
2013年11月08日 06:36撮影 by  NEX-5N, SONY
11/8 6:36
アクセス道から見上げて
竹田から高千穂に抜ける道
ここを左に入ると、細いが舗装された道をすすみ、ほどなく
2013年11月08日 06:44撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/8 6:44
竹田から高千穂に抜ける道
ここを左に入ると、細いが舗装された道をすすみ、ほどなく
駐車場到着
一番乗り!
2013年11月08日 06:48撮影 by  NEX-5N, SONY
11/8 6:48
駐車場到着
一番乗り!
トイレあり
靴などを洗う水道もあり
2013年11月08日 06:48撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/8 6:48
トイレあり
靴などを洗う水道もあり
駐車場入り口に登山ポスト
2013年11月08日 07:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/8 7:10
駐車場入り口に登山ポスト
説明では五合目小屋までは周回できる遊歩道

登山道は右に20mほど進んで
2013年11月08日 07:12撮影 by  NEX-5N, SONY
11/8 7:12
説明では五合目小屋までは周回できる遊歩道

登山道は右に20mほど進んで
ここからスタート
2013年11月08日 07:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/8 7:15
ここからスタート
ほどなく
2013年11月08日 07:36撮影 by  NEX-5N, SONY
11/8 7:36
ほどなく
到着!
2013年11月08日 07:36撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/8 7:36
到着!
40分くらいで五合目小屋に到着
2013年11月08日 07:47撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/8 7:47
40分くらいで五合目小屋に到着
中を拝見
きれい!
奥にトイレ
右に二段ベッド*2
2013年11月08日 07:47撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/8 7:47
中を拝見
きれい!
奥にトイレ
右に二段ベッド*2
朽ちているが、よく見ると70-90分
一番きつい登りの途中なので、少しでも目安があるとうれしい!
2013年11月08日 08:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/8 8:39
朽ちているが、よく見ると70-90分
一番きつい登りの途中なので、少しでも目安があるとうれしい!
ここが
2013年11月08日 08:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/8 8:55
ここが
いのちの水
湧き出ているというより、しみ出した水がたまっている感じ
コップがあり非常時には使える
2013年11月08日 08:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/8 8:55
いのちの水
湧き出ているというより、しみ出した水がたまっている感じ
コップがあり非常時には使える
さすが水が出ていただけあり、この後、滑りやすい土の道に。。。
2013年11月08日 09:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/8 9:06
さすが水が出ていただけあり、この後、滑りやすい土の道に。。。
格闘を続けようやく青空が目の前に見えると
2013年11月08日 09:09撮影 by  NEX-5N, SONY
11/8 9:09
格闘を続けようやく青空が目の前に見えると
ほどなく国観峠
2013年11月08日 09:11撮影 by  NEX-5N, SONY
11/8 9:11
ほどなく国観峠
山頂までコースタイムで40分!
あと一息!
2013年11月08日 09:11撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/8 9:11
山頂までコースタイムで40分!
あと一息!
きれいだが、滑りやすい土と落ち葉の道
2013年11月08日 09:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/8 9:15
きれいだが、滑りやすい土と落ち葉の道
ザ・滑りやすい!

捕まるところがない!
2013年11月08日 09:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/8 9:41
ザ・滑りやすい!

捕まるところがない!
ようやく青空広がると
2013年11月08日 09:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/8 9:54
ようやく青空広がると
山頂到着!
2013年11月08日 09:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/8 9:54
山頂到着!
青〜い空!
白〜い雲!
2013年11月08日 09:55撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/8 9:55
青〜い空!
白〜い雲!
くじゅう
2013年11月08日 09:55撮影 by  NEX-5N, SONY
11/8 9:55
くじゅう
かっこいい東側の?
傾山?
不勉強ですいません
2013年11月08日 09:56撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/8 9:56
かっこいい東側の?
傾山?
不勉強ですいません
その南側
2013年11月08日 09:56撮影 by  NEX-5N, SONY
11/8 9:56
その南側
くじゅうを順々に
2013年11月08日 10:00撮影 by  NEX-5N, SONY
11/8 10:00
くじゅうを順々に
アップにして
2013年11月08日 10:46撮影 by  NEX-5N, SONY
11/8 10:46
アップにして
さらにズーム!
左が星生山と久住山でしょ?
2013年11月08日 10:46撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/8 10:46
さらにズーム!
左が星生山と久住山でしょ?
下山に入ってQ合目小屋を見学
2013年11月08日 11:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/8 11:05
下山に入ってQ合目小屋を見学
参考にしたホームページのお礼をと思ったが
今日は管理人の方は不在
2013年11月08日 11:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/8 11:07
参考にしたホームページのお礼をと思ったが
今日は管理人の方は不在
裏が入口
2013年11月08日 11:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/8 11:07
裏が入口
なかはシャレて
2013年11月08日 11:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/8 11:07
なかはシャレて
こたつも。。。
泊まりたい。。。
2013年11月08日 11:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/8 11:08
こたつも。。。
泊まりたい。。。
国観峠にもどって、最後の山頂の眺めを堪能し
2013年11月08日 11:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/8 11:32
国観峠にもどって、最後の山頂の眺めを堪能し
下山
2013年11月08日 11:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/8 11:32
下山
自分の影を
2013年11月08日 12:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/8 12:07
自分の影を
素敵な紅葉に囲まれ
2013年11月08日 12:21撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
11/8 12:21
素敵な紅葉に囲まれ
気持ちよく
2013年11月08日 12:22撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/8 12:22
気持ちよく
下山してきました
2013年11月08日 12:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
11/8 12:46
下山してきました
今日も一日、ありがとうございました
2013年11月08日 12:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/8 12:56
今日も一日、ありがとうございました
<下山後の観光モード>
高千穂に向かう途中
2013年11月08日 13:28撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/8 13:28
<下山後の観光モード>
高千穂に向かう途中
おなじく
巨大な銀杏
2013年11月08日 13:38撮影 by  NEX-5N, SONY
11/8 13:38
おなじく
巨大な銀杏
高千穂峡
2013年11月08日 14:38撮影 by  NEX-5N, SONY
11/8 14:38
高千穂峡
はじめて来た
神原渓谷を歩いてきたのに、また渓谷歩き
物好きですなぁ
2013年11月08日 14:40撮影 by  NEX-5N, SONY
4
11/8 14:40
はじめて来た
神原渓谷を歩いてきたのに、また渓谷歩き
物好きですなぁ
観光モード
天安河原
2013年11月08日 15:50撮影 by  NEX-5N, SONY
11/8 15:50
観光モード
天安河原
高千穂ドライブ中
2013年11月08日 16:26撮影 by  NEX-5N, SONY
11/8 16:26
高千穂ドライブ中
夕陽が傾き
2013年11月08日 16:27撮影 by  NEX-5N, SONY
11/8 16:27
夕陽が傾き
山々が色づく
2013年11月08日 17:03撮影 by  NEX-5N, SONY
11/8 17:03
山々が色づく
素敵な時間を
2013年11月08日 17:06撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/8 17:06
素敵な時間を
満喫しました
2013年11月08日 17:13撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/8 17:13
満喫しました
撮影機器:

感想

<ルートで悩む>
まず、祖母山に向かうにあたり悩んだのは、どの登山口から登るか?
当初は尾平からを考えたが、道がよくわからないのと、前日の阿蘇からのアクセスが良くないので取りやめ
次に竹田から近い神原。もしくは阿蘇から近そうな北谷
北谷は林道でオフロード使用のほうがいい。。という記事も見たので、もし行ってからほかに回るのは大変なので、これもナシ

といった消去法と、かつて深田久弥もここから登った。というので神原を選択

<前日入り>
阿蘇泊まりで、朝、移動でもよかったのだが、念には念を入れて前日に竹田市入り
思いがけず登った岡崎城からの夕焼けは最高!
竹田市からは30分以内で登山口にも行けて、グッドチョイスだった

<登山道>
ところが、登山道はとても厳しいものだった
古くからある、歴史のある。。。というのは、反面、長い歴史を経て。。。
ジグザグに登るというようなものではなく、思いっきり真っすぐに登っていく
一段一段の段差も大きく、特に女性は苦労するだろうと思った

7合目以上は滑りやすい土の道
ストックを持っても滑る
ストックを普段持たない方でも、持つことをおすすめします

ちなみに、北谷登山口からの方々も、口々に「すべったすべった」と話されていました

<神原ルート>
今日は私のほかに車がもう一台のみ
それも9合目小屋をのぞきに行っている間に入れ違ったようで、神原ルートでは誰にも会わない。。。
今の若者風でいう「ぼっち」でした


<山頂は大展望>
まさに360度の大パノラマ
残念ながら阿蘇は雲の中だったが、十分、大満足
普段、山頂に長居しない私が一時間も滞在した

<気温>
ほぼ0-5℃の間
下山して登山口が8℃くらい

<まとめ>
今回の九州遠征で、最も標高差のある、一番きつそうな山
これをクリアして、ようやくほっと一安心

くじゅうもここも、とてもいい天気に恵まれ、いい山歩きができています

明日以降はちょっとずつ天気が崩れそう。。

観光などをはさみながら、霧島と開聞岳を目指します!

山頂で九州の山々について楽しくお話ししていただいた皆さん
ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16819人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら