ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 367739
全員に公開
ハイキング
中国

登る大捜査線アタック@吾妻山トレッキング&空撮

2013年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:14
距離
3.9km
登り
249m
下り
243m
天候 晴れ後曇り・・・頂上付近は強風
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中国道経由〜松江道で高野IC
中国道から、初めて松江道経由で、"高野IC”で一般道下り、休暇村吾妻山ロッジに到着しました。広島からだと、ここまでの道中で約2時間半強かかりました。
高速をつかわなくても3時間くらいで、来れそうです。
休暇村吾妻山ロッジ登山口〜吾妻山アタック〜南の原〜休暇村吾妻山ロッジ
コース状況/
危険箇所等
休暇村吾妻山ロッジ上空で空撮・・・強風のため約30m付近で撮影
中国道から、初めて松江道経由で、"高野IC”で一般道下りでここ、休暇村吾妻山ロッジに到着しました。広島からだとここまでの道中で約2時間半強かかりました。
2013年11月09日 07:46撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 7:46
中国道から、初めて松江道経由で、"高野IC”で一般道下りでここ、休暇村吾妻山ロッジに到着しました。広島からだとここまでの道中で約2時間半強かかりました。
吾妻山地区の案内板です。
今回は、先般10/13の日に登る予定にしていた吾妻山オンリーの登山です。
休暇村吾妻山ロッジ〜吾妻山山頂〜南の原を経由〜吾妻山休暇村のコースです
全工程で約2時間を予定しています。
(途中、ランチ休憩を含まず)
2013年11月09日 08:18撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
1
11/9 8:18
吾妻山地区の案内板です。
今回は、先般10/13の日に登る予定にしていた吾妻山オンリーの登山です。
休暇村吾妻山ロッジ〜吾妻山山頂〜南の原を経由〜吾妻山休暇村のコースです
全工程で約2時間を予定しています。
(途中、ランチ休憩を含まず)
登山を開始する前に・・・
今回のビックイベントの1つ・・・
空撮です。
”ヘキサコプター”ちゃんの出番で〜す♪
自慢にはなりませんが、GPS自動姿勢制御機能搭載の優れアイテムです。
しかしながら、RCで空撮するには、少々強風過ぎるコンディションです。
5〜10m/Sくらいの強風+時折、突風です。
あまり、上空には、上げられそうにないですが、またとないチャンスなので、慎重にチャレンジしてみましょう!♪
この山行記録の最下段にリンクをアップしていますので、ぜひ覗いてみてくださいね!
2013年11月09日 08:40撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
1
11/9 8:40
登山を開始する前に・・・
今回のビックイベントの1つ・・・
空撮です。
”ヘキサコプター”ちゃんの出番で〜す♪
自慢にはなりませんが、GPS自動姿勢制御機能搭載の優れアイテムです。
しかしながら、RCで空撮するには、少々強風過ぎるコンディションです。
5〜10m/Sくらいの強風+時折、突風です。
あまり、上空には、上げられそうにないですが、またとないチャンスなので、慎重にチャレンジしてみましょう!♪
この山行記録の最下段にリンクをアップしていますので、ぜひ覗いてみてくださいね!
吾妻山休暇村〜吾妻山山頂〜南の原を経由〜吾妻山休暇村のコースです
全工程で約2時間を予定しています。
(途中、ランチ休憩を含まず)
2013年11月09日 08:50撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 8:50
吾妻山休暇村〜吾妻山山頂〜南の原を経由〜吾妻山休暇村のコースです
全工程で約2時間を予定しています。
(途中、ランチ休憩を含まず)
休暇村吾妻山ロッジの入り口です。
駐車場から1段高いとろに入り口フロントがあります。
2013年11月09日 08:54撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 8:54
休暇村吾妻山ロッジの入り口です。
駐車場から1段高いとろに入り口フロントがあります。
休暇村吾妻山ロッジの全景です。
お泊りで、ゆっくりと散策を楽しみたい方には最高の施設のようです。
キャンプ場もあるようなので、こちらも利用してみたいと思います。、

駐車場から撮影
2013年11月09日 08:55撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 8:55
休暇村吾妻山ロッジの全景です。
お泊りで、ゆっくりと散策を楽しみたい方には最高の施設のようです。
キャンプ場もあるようなので、こちらも利用してみたいと思います。、

駐車場から撮影
休暇村吾妻山ロッジの裏手です。
吾妻山側から撮影

登山開始して数分後、振り返り撮影・・・
2013年11月09日 09:08撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 9:08
休暇村吾妻山ロッジの裏手です。
吾妻山側から撮影

登山開始して数分後、振り返り撮影・・・
すぐに、大きな池があります。
 標驚咫匹任后
他には、◆匹劼腓Δ燭鹵咫匹鉢”大池”の3つの池があります。△鉢は、下山の際に傍をとおります。
2013年11月09日 09:08撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 9:08
すぐに、大きな池があります。
 標驚咫匹任后
他には、◆匹劼腓Δ燭鹵咫匹鉢”大池”の3つの池があります。△鉢は、下山の際に傍をとおります。
この、原池から、正面に今からアタックする、”吾妻山”が観えます。
紅葉ときれいな、草原がベストマッチでいい感じのきれいな山ですね〜!
パノラマ撮影してみました・
2013年11月09日 09:09撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 9:09
この、原池から、正面に今からアタックする、”吾妻山”が観えます。
紅葉ときれいな、草原がベストマッチでいい感じのきれいな山ですね〜!
パノラマ撮影してみました・
すぐ、左手に小高い丘が観えます。
"小坊主”とよばれているようです。
ここから、山頂までは、1.0Kmです。
ということは・・・
時速1km/hであるいて、1時間で山頂に到着すると言うことですね〜!
ここはひとつ、山頂を急がず・・・
ゆっくりと紅葉を堪能しながら、ゆっくりとスロートレックで行きましょう!
2013年11月09日 09:11撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
1
11/9 9:11
すぐ、左手に小高い丘が観えます。
"小坊主”とよばれているようです。
ここから、山頂までは、1.0Kmです。
ということは・・・
時速1km/hであるいて、1時間で山頂に到着すると言うことですね〜!
ここはひとつ、山頂を急がず・・・
ゆっくりと紅葉を堪能しながら、ゆっくりとスロートレックで行きましょう!
まずは、緩やかな傾斜の、整備された歩きやすい登山道が続いています♪
2013年11月09日 09:14撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 9:14
まずは、緩やかな傾斜の、整備された歩きやすい登山道が続いています♪
10数分程度進んで、振り返ると・・・
こんな感じでロッジが観えます。
2013年11月09日 09:25撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 9:25
10数分程度進んで、振り返ると・・・
こんな感じでロッジが観えます。
ここからは、横木階段の、少々急登が続きます。
2013年11月09日 09:30撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 9:30
ここからは、横木階段の、少々急登が続きます。
30分くらい登ってきました。
ロッジと原池がかなり小さく見えるようになりました。
2013年11月09日 09:33撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 9:33
30分くらい登ってきました。
ロッジと原池がかなり小さく見えるようになりました。
広い展望台に到着です。
2013年11月09日 09:34撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 9:34
広い展望台に到着です。
ここまでくると、山頂は、あと一息です。
2013年11月09日 09:34撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 9:34
ここまでくると、山頂は、あと一息です。
広い展望台には、ベンチが1つ設置されていますここで、小休止して、呼吸を整え、一気に山頂へ向かいます!
2013年11月09日 09:35撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
1
11/9 9:35
広い展望台には、ベンチが1つ設置されていますここで、小休止して、呼吸を整え、一気に山頂へ向かいます!
山頂がすぐそこに見えてきました!
2013年11月09日 09:36撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 9:36
山頂がすぐそこに見えてきました!
歩きやすい、登山道ですね〜!
2013年11月09日 09:36撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
1
11/9 9:36
歩きやすい、登山道ですね〜!
紅葉した木々と山の傾斜がいい感じです!
2013年11月09日 09:40撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 9:40
紅葉した木々と山の傾斜がいい感じです!
約1時間で山頂に到着しました1
2013年11月09日 09:41撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 9:41
約1時間で山頂に到着しました1
吾妻山山頂からもかすかに休暇村吾妻山ロッジが観えます。
以前アタックした"深入山”のような草原がベースのきれいな山です。
春から夏場だと、特に、グリーンシャワーの中、登山ルートが見わたせるので、登っていても安心感がありますね〜!
2013年11月09日 10:05撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 10:05
吾妻山山頂からもかすかに休暇村吾妻山ロッジが観えます。
以前アタックした"深入山”のような草原がベースのきれいな山です。
春から夏場だと、特に、グリーンシャワーの中、登山ルートが見わたせるので、登っていても安心感がありますね〜!
2013年11月09日 10:05撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
1
11/9 10:05
2013年11月09日 10:05撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 10:05
2013年11月09日 10:05撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 10:05
山頂には、大理石?の立派な方位盤?があります。
10/13に登った、烏帽子山、毛無山、比婆山
が観えます。
おっ・・・!
大山もここから、観えるようです♪

たしか?毛無山にもあったような?
2013年11月09日 10:05撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
1
11/9 10:05
山頂には、大理石?の立派な方位盤?があります。
10/13に登った、烏帽子山、毛無山、比婆山
が観えます。
おっ・・・!
大山もここから、観えるようです♪

たしか?毛無山にもあったような?
2013年11月09日 10:06撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 10:06
大山もここから、観えるようです♪
が・・・

おっ・・・!

ずっ〜と!ズームしてみると・・・

奥のほうに・・・

頭頂部が、うっすらと観えま〜す!♪

ラッキー!♪
2013年11月09日 10:06撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
4
11/9 10:06
大山もここから、観えるようです♪
が・・・

おっ・・・!

ずっ〜と!ズームしてみると・・・

奥のほうに・・・

頭頂部が、うっすらと観えま〜す!♪

ラッキー!♪
山頂から、”紅葉の絨毯”を撮影してみました!
2013年11月09日 10:06撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 10:06
山頂から、”紅葉の絨毯”を撮影してみました!
吾妻山_山頂でお約束の記念撮影で〜す!
山頂の看板が、強風で右に傾いています。
2013年11月09日 10:12撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
4
11/9 10:12
吾妻山_山頂でお約束の記念撮影で〜す!
山頂の看板が、強風で右に傾いています。
2013年11月09日 10:13撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
1
11/9 10:13
2013年11月09日 10:13撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 10:13
”南の原”方面へ向け下山します
まずは、稜線を縦走するイメージの歩き安い登山道が続きます。
2013年11月09日 10:23撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 10:23
”南の原”方面へ向け下山します
まずは、稜線を縦走するイメージの歩き安い登山道が続きます。
2013年11月09日 10:29撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 10:29
2013年11月09日 10:30撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
1
11/9 10:30
2013年11月09日 10:43撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
1
11/9 10:43
2013年11月09日 10:43撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
1
11/9 10:43
2013年11月09日 10:44撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 10:44
2013年11月09日 10:53撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 10:53
2013年11月09日 10:59撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 10:59
吾妻山キャンプ場の駐車場付近にきれい紅葉した楓のきがありました。
2013年11月09日 11:05撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
1
11/9 11:05
吾妻山キャンプ場の駐車場付近にきれい紅葉した楓のきがありました。
2013年11月09日 11:06撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 11:06
吾妻山キャンプ場の案内板です。
2013年11月09日 11:06撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 11:06
吾妻山キャンプ場の案内板です。
林道の中央付近に落石があったようです。
2013年11月09日 11:39撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 11:39
林道の中央付近に落石があったようです。
2013年11月09日 11:42撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 11:42
吾妻山キャンプ場のテントサイトはこんな感じです!
2013年11月09日 11:45撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 11:45
吾妻山キャンプ場のテントサイトはこんな感じです!
”大池”に到着です。
2013年11月09日 11:49撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 11:49
”大池”に到着です。
たくさんの恋がお出迎えしてくれていま〜す!
2013年11月09日 11:49撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
1
11/9 11:49
たくさんの恋がお出迎えしてくれていま〜す!
2013年11月09日 11:50撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 11:50
”ひょうたん池”に到着です
2013年11月09日 11:53撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
1
11/9 11:53
”ひょうたん池”に到着です
”ひょうたん池”に到着です
2013年11月09日 11:53撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 11:53
”ひょうたん池”に到着です
スタート地点の”原池”に戻ってきました!
2013年11月09日 11:55撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 11:55
スタート地点の”原池”に戻ってきました!
スタート地点の”原池”に戻ってきました!
2013年11月09日 11:56撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 11:56
スタート地点の”原池”に戻ってきました!
休暇村吾妻山ロッジから、車ですぐのところに・・・気になる看板が・・・
”比婆山古道”
ここから、先日10/13に登った比婆山御陵に続いているようです。
2013年11月09日 12:26撮影 by  DMC-FX80, Panasonic
11/9 12:26
休暇村吾妻山ロッジから、車ですぐのところに・・・気になる看板が・・・
”比婆山古道”
ここから、先日10/13に登った比婆山御陵に続いているようです。
撮影機器:

感想

今回は、登山を開始する前に、吾妻山ロッジ上空より空撮チャレンジしました・・・
”ヘキサコプター”君の出番です。
自慢には、なりませんが・・・
GPS自動位置&姿勢制御機能付きの”ヘキサコプター”君です・・・!

この機能があれば、少々は、いけるのですが・・・?!

本日上空は、かなりの、強風・・・
30m位までしか上げられず・・・
強風により、機体ブレあり!
少し、残念・・・orz




以前アタックした"深入山”のような草原がベースのきれいな山です。
春から夏場だと、特に、グリーンシャワーの中、登山ルートが見わたせるので、登っていても安心感がありますね〜!
のんびり、景色を楽しみながら、ファミリートレッキングにもおすすめです。
ぜひ、アタックしてみてくださいね♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:820人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら