ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 367761
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

胡桃ヶ岳

2013年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:05
距離
1.5km
登り
147m
下り
127m

コースタイム

13:40潟沼駐車場-13:50胡桃ヶ岳登山口-14:10山頂14:15-14:35登山口-14:45駐車場
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
潟沼駐車場は広いので駐めるのに困ることはなさそう。
トイレは山側の駐車場にある。
コース状況/
危険箇所等
急なところもあるが、距離が短いのでなんとかなる。
1箇所狭くて要注意のところがある。
笹藪も整備され、クモの巣があること以外は、問題なく歩ける。
鳴子ダムを見下ろす。
良いお天気で遠くまですっきり!
2013年11月09日 19:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
11
11/9 19:48
鳴子ダムを見下ろす。
良いお天気で遠くまですっきり!
紅葉も終盤ですが、まだ色付いています。
2013年11月09日 19:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
8
11/9 19:49
紅葉も終盤ですが、まだ色付いています。
穴場の紅葉スポットからは、禿岳がくっきり!
2013年11月09日 19:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
13
11/9 19:49
穴場の紅葉スポットからは、禿岳がくっきり!
紅葉は先週がピークでした。
2013年11月09日 19:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
11/9 19:49
紅葉は先週がピークでした。
禿岳ドーン!
2013年11月09日 19:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
21
11/9 19:50
禿岳ドーン!
鬼首アルプスって、呼びたくなります。
禿じゃ可愛そうだもん…。
2013年11月09日 19:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
12
11/9 19:49
鬼首アルプスって、呼びたくなります。
禿じゃ可愛そうだもん…。
木漏れ日の眩しい杉林に突入。
2013年11月09日 19:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
11/9 19:50
木漏れ日の眩しい杉林に突入。
胡桃ヶ岳へいざ登らん!
2013年11月09日 19:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
11/9 19:50
胡桃ヶ岳へいざ登らん!
これで登ります!
2013年11月09日 19:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
11/9 19:50
これで登ります!
黄色い光が眩しいんだけど、写真では眩しくない(>_<)
2013年11月09日 19:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
11/9 19:50
黄色い光が眩しいんだけど、写真では眩しくない(>_<)
領空争い。
2013年11月09日 19:51撮影 by  SLT-A77V, SONY
11
11/9 19:51
領空争い。
冬に近付いていますね。
2013年11月09日 19:51撮影 by  SLT-A77V, SONY
11/9 19:51
冬に近付いていますね。
ショウジョウバカマのロゼットがたくさん!
春も、ショウジョウバカマしか咲いていなかったな…。
2013年11月09日 19:51撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
11/9 19:51
ショウジョウバカマのロゼットがたくさん!
春も、ショウジョウバカマしか咲いていなかったな…。
朱と蒼。
2013年11月09日 19:51撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
11/9 19:51
朱と蒼。
やっぱり青空は良いです♪
2013年11月09日 19:51撮影 by  SLT-A77V, SONY
7
11/9 19:51
やっぱり青空は良いです♪
木立の隙間から、輝く水面が見えます。
2013年11月09日 19:51撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
11/9 19:51
木立の隙間から、輝く水面が見えます。
だ〜れ〜だ?
2013年11月09日 19:54撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
11/9 19:54
だ〜れ〜だ?
あっという間に山頂到着!
何て書いてあるか分からなかった看板が、くっきり読めるようになっていました。
でも…「疲」が「がんだれ」になっていますがな( ̄▽ ̄;)
2013年11月09日 19:52撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
11/9 19:52
あっという間に山頂到着!
何て書いてあるか分からなかった看板が、くっきり読めるようになっていました。
でも…「疲」が「がんだれ」になっていますがな( ̄▽ ̄;)
鳴子サンハイツを撮ったら、左後ろにうっすら見える山が気になりました。
方面的には、加美の方だよなぁ。
2013年11月09日 19:52撮影 by  SLT-A77V, SONY
11/9 19:52
鳴子サンハイツを撮ったら、左後ろにうっすら見える山が気になりました。
方面的には、加美の方だよなぁ。
飛行機雲の目立つ、秋の空。
2013年11月09日 19:52撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
11/9 19:52
飛行機雲の目立つ、秋の空。
潟沼はと言えば、木立に埋もれて全然目立ちません!
逆光で反射しているから分かる程度。
やっぱ、冬から初夏までですね。
2013年11月09日 19:52撮影 by  SLT-A77V, SONY
11/9 19:52
潟沼はと言えば、木立に埋もれて全然目立ちません!
逆光で反射しているから分かる程度。
やっぱ、冬から初夏までですね。
春にも撮ったアングル。
帰りまーす。
2013年11月09日 19:52撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
11/9 19:52
春にも撮ったアングル。
帰りまーす。
花渕山。
2013年11月09日 19:52撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
11/9 19:52
花渕山。
淡い秋色。
2013年11月09日 19:53撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
11/9 19:53
淡い秋色。
輝く潟沼。
2013年11月09日 19:53撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
11/9 19:53
輝く潟沼。
午後の日差しが眩しい。
2013年11月09日 19:53撮影 by  SLT-A77V, SONY
12
11/9 19:53
午後の日差しが眩しい。
朱が輝きます。
2013年11月09日 19:53撮影 by  SLT-A77V, SONY
13
11/9 19:53
朱が輝きます。
落ち葉を踏みしめ、ゆっくり降ります。
2013年11月09日 19:53撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
11/9 19:53
落ち葉を踏みしめ、ゆっくり降ります。
こんなに開けていたっけ。
もうすぐ登山口。
2013年11月09日 19:53撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
11/9 19:53
こんなに開けていたっけ。
もうすぐ登山口。
潟沼の湖畔から胡桃ヶ岳。
レストハウスは大賑わい。
2013年11月09日 19:53撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
11/9 19:53
潟沼の湖畔から胡桃ヶ岳。
レストハウスは大賑わい。
胡桃ヶ岳の向こうは、尾ヶ岳。クマさんのお家らしい。
2013年11月09日 19:53撮影 by  SLT-A77V, SONY
9
11/9 19:53
胡桃ヶ岳の向こうは、尾ヶ岳。クマさんのお家らしい。
クレイ射撃場の絶壁の紅葉が、一番きれいです。
2013年11月09日 19:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
11/9 19:50
クレイ射撃場の絶壁の紅葉が、一番きれいです。
沈みゆく日差しを浴びて、崖の上が輝いていました。
2013年11月09日 19:54撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
11/9 19:54
沈みゆく日差しを浴びて、崖の上が輝いていました。
撮影機器:

感想

いつも長い、前段。

前日の夜、ガソリンを入れたら、後輪の片方がパンクしていると教えられました。
すぐに走れなくなることはなさそうだからと、そのまま帰ってしまったけど、やっぱり気になります。
土曜日はお天気がとっても良い予報だけど、日曜日は雨が降りそう。
行きたいところはいろいろあったけど、高速道路や林道を走ってすっかりパンクしてしまったら、まずいです。
せっかくの青空ですが、ここはぐっと我慢し、朝イチで車屋さんに行きました。
しかし、朝からびっしり整備の予約が入っているとのこと。
すぐに空気が抜け出ることはないとのお墨付きを頂き、17時に予約をして、一旦帰宅しました。

さて、あと6時間のうちに、どこに行ってこよう…。(家にこもるつもりはない)
砂利道はNG。高速もやめておこう。
じゃ、困ったときの鳴子へGO!

頑張れば、禿岳に登れないかな…と考え、鬼首へ向かいました。
途中寄り道をしないで…と思うものの、良いお天気なので、誘惑があります。
いくつかの定番スポットで撮影したり、プチ渋滞にはまったりしているうちに、禿岳に登っても、山頂までは行けなさそうな時間になってきました。
それじゃ、もっと簡単に登れるところ、ということで、胡桃ヶ岳に行き先変更になった訳です。


ということで、本文です。

胡桃ヶ岳に春先に登ったときには、ショウジョウバカマだけが咲いていたのですが、もう、葉っぱの中心に芽が出たものがたくさんありました。
この状態で冬を越すんですね。
数年前に、秋に歩いたときには、笹藪がすごかった記憶があるのですが、今回は、漕ぐほどの藪はなく、登る人が増えたのかな…と思いました。
さらに、山頂標識がくっきり手書きされていたことにビックリ!(漢字は間違っているけど…)
登山口の看板も、なぜか2つくくりつけられていましたし。
潟沼から30分で登れちゃうわけですから、お手軽ですね。
トレーニングじゃないけれど、飲む以上の水をリュックに入れていきました。
でも、替えのレンズがないからか、とても軽かったです。

今回は、先週も試し履きしてみた長靴「GREEN MASTER」で歩いてみることが、目的でもありました。
中敷きに、ちょっとお高い、なんたらいうやつを入れてみました。
まだ、緩いんだけど、土踏まずができたことで、かかとの安定感はあります。
結構衝撃吸収するタイプのようで、かかとが痛くなりそうな感じは無くなりました。
夕べ、たっぷり防水スプレーも振っておいたので、多少の水は大丈夫では無いかと思います。


胡桃ヶ岳下山後、潟沼の周囲を散歩しようかとも思ったのですが、観光客が結構多く、なんか近寄りたくなかったので、ちょっと撮影するだけにしました。
潟沼周辺の山も、紅葉はそろそろ終わり。
もうじき葉を落として冬支度です。

この後、カフェでコーヒーを飲んでから車屋さんに行きました。
やっぱり、釘を踏んでいたみたいです。どこで?なんで?
ついでにオイル交換もしてもらいました。

よし!これで安心して出かけられるぞ!!
って、明日は雨予報ですが…。
なんか、もったいない一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2093人

コメント

ここ行ってみたいと思ってました
今日は雲ひとつないいいお天気でしたものね、家で過ごすには持ったいない休日でした。

飛行機雲がたくさん青い空に白線を描いていました。

写真 、とっても綺麗に撮れていてうらやましい。
まだまだ勉強ちうなう。

うちはちゃんと階段を登れる薬來山 へ行ってみました。
2013/11/9 21:59
綺麗ですね〜
まだこんなに綺麗に見れるんですね!
来年絶対行きます、鬼首アルプス!!

「GREEN MASTER」良さそうですね

パンクしてるのわかってて近場とはいえ
山に行こうとするSpringさんにビックリ
2013/11/9 23:04
こんばんは
Springさん

パンクしてて行くか!? 
今日の天気なら行くか〜
明日の天気を考えれば… あ〜行くか
(何だこのコメント

もうじき、冬タイヤですね〜
今年は早目に取り換えようっと
2013/11/9 23:58
chise917さんへ
おはようございます!
昨日高いお山に登ったら、さぞかし遠くのお山まで見通せたんだろうな…と、ちょっと悔しくもあります。
昨日のドタバタで、洗濯物を干すのを忘れていたのも、悔やまれます

飛行機雲目立ちましたね!!
こんなに飛行機飛んでいたんだと思うと同時に、私が北海道に行くときには、この上空を通り抜けているのか…と思いました。

お褒めいただきありがとうございます
綺麗なのはカメラのおかげですが、一眼レフで撮るようになってから5年以上は経っていますので、それなりに見えるようなものも撮れるようになったということじゃないでしょうか
始めのうちはただ撮るだけでしたが、次第に構図を考えるようになり、絞りを変えるようになりました。
いろいろ試しながら撮るので、時間は掛かるし出かけるたびに数百枚ずつ増産しています(世に出るものは1割もありません)。
最近は、PLフィルターを効果的に使えるよう試行錯誤していますよ
2013/11/10 6:28
ponsukeさんへ
来年と言わず行ってくださいよ。
鬼首アルプスは、うっすら雪を被った姿がまたいいんですって!!
冬の姿もいいんですが、この湖は凍ってしまうので、12月中が狙い目です。
滑るなら1月以降にならないと、雪が少ないですけどね (オニコウベの話でした)

パンクした場所が、左の後輪だったので、まぁいいかなぁと思ってしまった訳です
前輪だったらもっとおとなしくしていたと思い…ます…(どうかな
でもそもそも、空気抜けているかも…と最初に感じたのは10月半ばですから
でも、ぺちゃんともならないので、様子見していました(様子見で林道も…)
ちなみに一昨年は、タイヤすり減りすぎで前輪パンクさせています
2013/11/10 6:39
home1700さんへ
おはようございます!

私の気持ち、分かってくださいました??
分かりますよね??
今朝、ちょいと早起きして近場ウロウロしようかと思いましたが、どんよりした空を見て、部屋に引っ込んでコメント返信しています

早めって、今日明日のうちじゃないと、早くないですよ!!
火曜日辺りから氷点下に雪マークもついているので、今週末に交換している方が多いかと思います。昨日の車屋さんもそれで混雑していたのだと思いますよ。
私も昨日ついでに冬タイヤに替えてしまえば良かったんですよね。
でも私は、例年一旦降ってから替えるのです
なんとなく…ですが。
2013/11/10 6:48
一眼歴5年ですか
まだ3ヶ月未満の私とは比べようのないキャリアで、上手なのは当然ですね。

昔のフィルムカメラ と違って、デジタルなのでとりあえず色んな構図やF値とかでバシバシ気楽にシャッターを切って楽しんでます。
構図とか勉強させてくださいね。
2013/11/10 8:37
chise917さんへ
一眼レフを父からもらったのはもっと前ですが、最初は、操作めんどくさいし、重いし、確かに写真綺麗だけど…という感じで、メインはコンデジたまに一眼レフでしたよ。
それが今では、お出かけの中心が一眼レフになっています。

勉強といっても、一番は撮るのを楽しむことだと思います。もっとこうしたいなと思ったら、あれこれ試してみるのがいいと思います。
私は写真講座とか雑誌とかで勉強したわけではないので、いつも適当なんです
2013/11/10 17:00
鬼首アルプス
同じ「かむろ」でも神室だとかっこいいのに禿だとちょっと笑いを誘うようで、たしかに可哀そうですよね
そもそも「かむろ」で返還すると神室か学文路?しか出ないので、どうしても「はげ」で 変換するところが問題ですよね

まあ、名前はともあれ禿岳かっこいいですね、胡桃ヶ岳、冬のいい天気の日にでも禿岳を見に行ってみたい場所ですね
2013/11/10 19:47
MSFANさんへ
学文路ですか!出てきました
これも地名なんですね。読めませんね
でも私のパソコンは、普通にかむろで禿と出てきましたよ。後は、加室鹿室なども…。

しかしなにもわざわざ禿なんて付けないで、小鏑山じゃだめなのか!?と思ってしまいます。
まぁ、おもしろいですけど

胡桃ヶ岳からは残念ながら、禿は見えません
登山道の途中から、花渕山の向こうにちらっと、禿の頭らしきものは見えるんですが。
禿をよく見るのであれば、鳴子ダムを越えなくてはなりません。
ぜひ、オニコウベスキー場にいらしてください。
ここから見る禿は迫力あります!!
実は、岩手山の次によく撮っている山でもあります
2013/11/10 20:45
ゲスト
こんばんは
素敵な写真をいつも楽しませていただいてます。
枚数撮るだけで、”下手な鉄砲数打てば”的ではいつまでも進歩しないですね。
せめて取説くらいは読む事にします

禿岳行く予定が登山口からガスで諦めて
反対側の荒雄山にいったら快晴!
気難しいお山って思ってます
2013/11/10 21:27
さすが!
タイヤパンク状態でも山に引き寄せられちゃうspringさん・・・素敵 (笑)

天気がいいとおっきい自然に囲まれたくなっちゃいますよね〜

あたしも早く外に飛び出したい!!
部屋の中は・・・もう、飽きました・・・

岩手山頂上は確実に白くなってますよ〜
今日は天気予報に雪マークもついてたし↑↑↑

今シーズンもよろしくお願いしまぁ〜す
2013/11/11 8:33
鳴子・鬼首はまだ楽しめそうですね♪
もう冬将軍がすぐそこに近付いてくる気圧配置。
気温もぐっと下がって雪混じりになるかもしれませんね。
ということでタイヤ交換してきます。

禿岳…3年前から行きたいと思いつつなかなかここも行けずじまい。
その東に聳える神室連峰も来年こそ行きたい山です。

潟沼きれいですね〜
秋の晴天にはやはり水面に映る空と紅葉ですね
2013/11/11 8:36
hana ffさんへ
コメントありがとうございました

数枚なら、「数打てば」になりませんよ。
少数精鋭なんですね
数多く打って当たりを待っているのは私の方です(だから進歩しないんですね )。
良い被写体があれば、良い写真が撮れますよ!!という考え方なもんで

ちなみに、私はあんまりカメラの取説を読みません。
やりたいことができなければ、調べる程度です。

荒尾岳って、禿の反対側なんでしたっけ。
標高も違うんでしょうね。
2013/11/12 0:48
kumaonちゃんへ
風邪は良くなってきた?
山病院に行けば治るかなぁって気にもなるよね

今日はぐっと冷え込みました。
軽く冬山を味わえるところも登りたいね!
また姫神に行って、岩手山リベンジしたいな
2013/11/12 0:51
meikenさんへ
わ〜タイヤ交換しちゃったんですね
私は職場には、雪が降ったら休みます!って言ってあるので大丈夫
今日はほんと空気が冷たかったですね。
でも星空も見えているので、明朝はもっと冷えそうです。

meikenさん、あちこち行かれているから、禿に行っている暇はないと思いますよ。
禿に行くなら、通り過ぎて虎毛とか神室なんでしょうね
ま、もし機会がありましたら!
って、私も登ったことありませんけど
2013/11/12 0:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら