ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3680475
全員に公開
ハイキング
東海

安峰山〜紅葉と雲海

2021年10月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
京極堂 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:58
距離
5.8km
登り
554m
下り
542m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
1:29
合計
3:59
8:03
82
スタート地点
9:25
10:54
68
12:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飛騨清見IC〜猪臥山トンネル〜気多若宮神社〜弘法大師堂〜墓地駐車場
コース状況/
危険箇所等
よく整備された良好な登山道です。階段を作っていないのも登りやすかったです。なだらかな、踏むとふわふわした登山道だったので、風が通り抜けるように歩けました。
その他周辺情報 県道90号線(卯の花街道)と東海北陸自動車道のひるがの高原以北は、紅葉が見頃です。
東海北陸自動車道までは、いい天気だったのに、猪臥山トンネルを抜けたらガスガスで、愕然。墓地の駐車場より。
2021年10月30日 08:05撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/30 8:05
東海北陸自動車道までは、いい天気だったのに、猪臥山トンネルを抜けたらガスガスで、愕然。墓地の駐車場より。
意気消沈気味に、林道を通り登山口へ登っていくと、段々と霧が濃くなって、幻想的な登山道になっていきます。
2021年10月30日 08:17撮影 by  XQ-AU42, Sony
10/30 8:17
意気消沈気味に、林道を通り登山口へ登っていくと、段々と霧が濃くなって、幻想的な登山道になっていきます。
シーンとした山の中で、熊鈴と鳥の鳴き声の音に、霞がかかった道が続いていきます。
2021年10月30日 08:27撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/30 8:27
シーンとした山の中で、熊鈴と鳥の鳴き声の音に、霞がかかった道が続いていきます。
幻想的な世界に息を呑み、意気消沈気味な心が、静かに消えていきました。
2021年10月30日 08:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 8:35
幻想的な世界に息を呑み、意気消沈気味な心が、静かに消えていきました。
このまま、永遠と続くような、異世界へ入ったような、出口がない世界へ迷い込んだような道が続きます。
2021年10月30日 08:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/30 8:42
このまま、永遠と続くような、異世界へ入ったような、出口がない世界へ迷い込んだような道が続きます。
幻想的な霧の中を登っていくと、急に扉が開いたように、光が差し込んできました。
2021年10月30日 08:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 8:44
幻想的な霧の中を登っていくと、急に扉が開いたように、光が差し込んできました。
霧のおかげで光の道が、一直線に見えてきて、誰かが降臨してきそうです。
2021年10月30日 08:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 8:45
霧のおかげで光の道が、一直線に見えてきて、誰かが降臨してきそうです。
太陽と青空が見えてきて、もう本当に誰かが降りてきて、挨拶をしているようでした。
2021年10月30日 08:47撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
10/30 8:47
太陽と青空が見えてきて、もう本当に誰かが降りてきて、挨拶をしているようでした。
青空が見えてきたら、鮮やかな紅葉が目に入り、なんてきれいな登山道なんだろうと感激してしまいます。
2021年10月30日 08:48撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/30 8:48
青空が見えてきたら、鮮やかな紅葉が目に入り、なんてきれいな登山道なんだろうと感激してしまいます。
その紅葉が段々と濃くなっていって、鮮やかな紅葉に何回も何回も見惚れてしまいます。
2021年10月30日 08:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/30 8:49
その紅葉が段々と濃くなっていって、鮮やかな紅葉に何回も何回も見惚れてしまいます。
もう、こうなると別世界です。特にここの紅葉が目を見張ります。まさに紅葉の中を歩いた状態です。
2021年10月30日 08:50撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
10/30 8:50
もう、こうなると別世界です。特にここの紅葉が目を見張ります。まさに紅葉の中を歩いた状態です。
本当に、良い時期に登れたんだと実感します。このめぐり合わせに感謝です。
2021年10月30日 08:58撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/30 8:58
本当に、良い時期に登れたんだと実感します。このめぐり合わせに感謝です。
はっきりと青空が見え、紅葉とのコントラストが映えます。
2021年10月30日 09:00撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/30 9:00
はっきりと青空が見え、紅葉とのコントラストが映えます。
光が差し込んでくると、葉っぱもより一層鮮やかになってきます。
2021年10月30日 09:08撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
10/30 9:08
光が差し込んでくると、葉っぱもより一層鮮やかになってきます。
最後、急登を登り切ると展望台の横に出て、雲海を見ることができました。正面に「白山」が見えます。雪がかぶった白山は良いですよね。
2021年10月30日 09:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
10/30 9:23
最後、急登を登り切ると展望台の横に出て、雲海を見ることができました。正面に「白山」が見えます。雪がかぶった白山は良いですよね。
「白山」のほかに、「御嶽山」も雲海の向こうに見えています。すでに5,6人の方が展望台に見えて、写真を撮っていました。
2021年10月30日 09:24撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
10/30 9:24
「白山」のほかに、「御嶽山」も雲海の向こうに見えています。すでに5,6人の方が展望台に見えて、写真を撮っていました。
段々と雲海が晴れていきますが、ポッカリと空いたところから警察署が見えたと思います。
2021年10月30日 09:25撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
10/30 9:25
段々と雲海が晴れていきますが、ポッカリと空いたところから警察署が見えたと思います。
猪臥山です。登ったことがありますが、あんなにでかいとは思わなかったです。
2021年10月30日 09:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
10/30 9:26
猪臥山です。登ったことがありますが、あんなにでかいとは思わなかったです。
雄大な「御嶽山」と雲海です。なんという贅沢な時間を過ごしているのでしょうか。
2021年10月30日 09:28撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
10/30 9:28
雄大な「御嶽山」と雲海です。なんという贅沢な時間を過ごしているのでしょうか。
雪をかぶった「別山」と「白山」です。それにしても青空と山と雲海は素晴らしいです。
2021年10月30日 09:29撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
10/30 9:29
雪をかぶった「別山」と「白山」です。それにしても青空と山と雲海は素晴らしいです。
「白山」に雲海。何枚も写真を撮ってしまいます。雲海が段々と消えていきます。
2021年10月30日 09:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/30 9:30
「白山」に雲海。何枚も写真を撮ってしまいます。雲海が段々と消えていきます。
「猪臥山」も紅葉が奇麗そうです。そういえば「猪臥山」の駐車場に車が結構停まっていました。
2021年10月30日 09:31撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/30 9:31
「猪臥山」も紅葉が奇麗そうです。そういえば「猪臥山」の駐車場に車が結構停まっていました。
今日の「白山」はよく映えて、本当に綺麗でした。一度は登ってみたいです。
2021年10月30日 09:32撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
10/30 9:32
今日の「白山」はよく映えて、本当に綺麗でした。一度は登ってみたいです。
古川の周りの山々は、紅葉の見頃を迎えていますね。とあっという間に雲海が消えていきました。展望台に立って15分足らずでしょうか。
2021年10月30日 09:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/30 9:37
古川の周りの山々は、紅葉の見頃を迎えていますね。とあっという間に雲海が消えていきました。展望台に立って15分足らずでしょうか。
今度はもう一つの展望台に向かい、「笠ヶ岳」〜「穂高連峰」が見えます。
2021年10月30日 09:41撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 9:41
今度はもう一つの展望台に向かい、「笠ヶ岳」〜「穂高連峰」が見えます。
「笠ヶ岳」です。はっきりと北アルプスが見えます。「白山」と「北アルプス」がこんなに綺麗に見れて、安峰山はすごいです。
2021年10月30日 09:41撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/30 9:41
「笠ヶ岳」です。はっきりと北アルプスが見えます。「白山」と「北アルプス」がこんなに綺麗に見れて、安峰山はすごいです。
「黒部五郎岳」が見えます。その山容を初めてはっきりと見ました。
2021年10月30日 09:41撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/30 9:41
「黒部五郎岳」が見えます。その山容を初めてはっきりと見ました。
「北ノ俣岳」方面です。この山の名前も初めて知りました。
2021年10月30日 09:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 9:42
「北ノ俣岳」方面です。この山の名前も初めて知りました。
近い「穂高連峰」をズームで撮りました。やはり、穂高の山容には畏怖のようなものを感じますね。
2021年10月30日 09:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
10/30 9:42
近い「穂高連峰」をズームで撮りました。やはり、穂高の山容には畏怖のようなものを感じますね。
「笠ヶ岳」をズームで撮りました。笠ヶ岳はよく目立ちますね。遠いところからも目印になることが多いです。
2021年10月30日 09:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/30 9:43
「笠ヶ岳」をズームで撮りました。笠ヶ岳はよく目立ちますね。遠いところからも目印になることが多いです。
「黒部五郎岳」〜「三俣蓮華岳」です。この三俣蓮華岳の名前も初めて知りました。
2021年10月30日 09:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/30 9:43
「黒部五郎岳」〜「三俣蓮華岳」です。この三俣蓮華岳の名前も初めて知りました。
「乗鞍岳」です。それにしても、近いです。大きいです。裾野から全容が見えます。
2021年10月30日 09:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/30 9:46
「乗鞍岳」です。それにしても、近いです。大きいです。裾野から全容が見えます。
「穂高連峰」と紅葉を撮ってみました。この時間帯から、時折強い風も吹いてきました。
2021年10月30日 09:48撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/30 9:48
「穂高連峰」と紅葉を撮ってみました。この時間帯から、時折強い風も吹いてきました。
「御嶽山」です。それにしも、でかいです。いつも見る山容とは違って、新鮮です。
2021年10月30日 09:48撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/30 9:48
「御嶽山」です。それにしも、でかいです。いつも見る山容とは違って、新鮮です。
「三俣蓮華岳」〜「双六岳」と紅葉を撮ってみました。
2021年10月30日 09:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/30 9:49
「三俣蓮華岳」〜「双六岳」と紅葉を撮ってみました。
遠くに、薄っすらと「中央アルプス」?も見えました。しかし、安峰山からの眺望は、北アルプス〜中央アルプス〜御嶽山〜白山と名だたる山々が見えるなんて、凄すぎます。
2021年10月30日 09:54撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/30 9:54
遠くに、薄っすらと「中央アルプス」?も見えました。しかし、安峰山からの眺望は、北アルプス〜中央アルプス〜御嶽山〜白山と名だたる山々が見えるなんて、凄すぎます。
「木曽駒ヶ岳」〜「南駒ヶ岳」が写っているようです。中央アルプスにも雪は被っているのでしょうね。
2021年10月30日 09:54撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/30 9:54
「木曽駒ヶ岳」〜「南駒ヶ岳」が写っているようです。中央アルプスにも雪は被っているのでしょうね。
「北アルプス」と紅葉です。本当にいい季節といいタイミングで山頂に登れました。
2021年10月30日 10:00撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/30 10:00
「北アルプス」と紅葉です。本当にいい季節といいタイミングで山頂に登れました。
山も映え、紅葉もきれいだったものですから、何枚も撮ってしまいます。
2021年10月30日 10:01撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
10/30 10:01
山も映え、紅葉もきれいだったものですから、何枚も撮ってしまいます。
目の前にススキが見えましたので、一緒に「乗鞍岳」と撮ってみました。
2021年10月30日 10:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 10:02
目の前にススキが見えましたので、一緒に「乗鞍岳」と撮ってみました。
「船山」〜「位山」方面だと思います。朝4時起きでしたので、お腹が空いてきました。おにぎりを食べながら、この眺望を楽しみます。
2021年10月30日 10:04撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/30 10:04
「船山」〜「位山」方面だと思います。朝4時起きでしたので、お腹が空いてきました。おにぎりを食べながら、この眺望を楽しみます。
早めの昼食後、「キリム」くんに会いました。素敵な時間をありがとう。
2021年10月30日 10:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
10/30 10:38
早めの昼食後、「キリム」くんに会いました。素敵な時間をありがとう。
雲海が消えた古川の街です。中央付近の青い屋根が古川駅で、「君の名は」の聖地ですね。
2021年10月30日 10:41撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 10:41
雲海が消えた古川の街です。中央付近の青い屋根が古川駅で、「君の名は」の聖地ですね。
赤と青がよく映えます。
2021年10月30日 11:18撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 11:18
赤と青がよく映えます。
鮮やかな黄色です。安峰山は紅葉の見頃を迎えていますよ。
2021年10月30日 11:21撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/30 11:21
鮮やかな黄色です。安峰山は紅葉の見頃を迎えていますよ。
なんど見ても、ここの紅葉は美しい。
2021年10月30日 11:22撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/30 11:22
なんど見ても、ここの紅葉は美しい。
青空と紅葉、もう言葉が出ない。
2021年10月30日 11:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 11:23
青空と紅葉、もう言葉が出ない。
最後に、紅葉を一枚。
2021年10月30日 11:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
10/30 11:26
最後に、紅葉を一枚。
駐車場に、白いお花が風に揺れていました。下界に降りると暖かったです。
2021年10月30日 12:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
10/30 12:02
駐車場に、白いお花が風に揺れていました。下界に降りると暖かったです。
いぶしの道の駅の前の山です。ここから、卯の花街道は紅葉が綺麗でした。飛騨は紅葉の季節が来ていますよ。
2021年10月30日 12:54撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 12:54
いぶしの道の駅の前の山です。ここから、卯の花街道は紅葉が綺麗でした。飛騨は紅葉の季節が来ていますよ。
「松ノ木峠」(上り)のパーキングエリアからです。ここから
2021年10月30日 13:27撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 13:27
「松ノ木峠」(上り)のパーキングエリアからです。ここから
「松ノ木峠」から「ひるがの高原」辺りの東海北陸自動車道は、紅葉が綺麗でした。
2021年10月30日 13:34撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 13:34
「松ノ木峠」から「ひるがの高原」辺りの東海北陸自動車道は、紅葉が綺麗でした。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 昼ご飯 飲料 日焼け止め 携帯 時計 タオル ストック カメラ 上着

感想

飛騨清見ICから県道90号線(卯の花街道)に入り、猪臥山トンネルを抜けて、古川駅まで行きます。ナビの通り行くと全面通行止めで左折できない箇所がありますので、一旦、古川駅に向かって、その道を迂回されたほうが良いでしょう。そこから気多若宮神社まで行き、左折してすぐ右折、弘法大師堂を通り過ぎて、すこし上がると墓地の駐車場がありますので、そこに駐めました。

着いたときの古川町の気温は、確か2,3℃でしたので、上着を羽織って登りました。登山口までは舗装された林道を登っていき、登山口からは気持ち良い登山道が待っています。しかし、この時はガスガスで意気消沈気味でしたが、この霧が古川町の雲海だとは、山頂まで気づきませんでした。

ちなみに自分はずっと上着を羽織っていましたが、カミさんは暑がりなので、登り始めてから30分ぐらいで上着を脱いで、そのまま山頂まで登りましたけど。しかし、1時間少しで山頂まで着けるなんて、気持ち良い登山道に感謝ですね。

山頂からの雲海はあっという間に、消えていきました。この日は9時40分頃で見えなくなったと思います。自動車で山頂まで来れるみたいで、結構な車が停まっていました。しかし、あの登山道の紅葉を見ずに山頂だけでは、本当にもったいないですよ。

雲海と紅葉と山々の眺望が楽しめた安峰山でした。今が紅葉の見頃の「安峰山」ですよ。その近くの街道も見頃です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら