最高!!大川入山 冒険シリーズ4
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:55
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 926m
- 下り
- 960m
コースタイム
天候 | 晴れ、心地いい風。午後から雲が出る |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
maiさんとの冒険シリーズ第4弾となりました。今回はU田さんのオススメの大川入山に行ってきました。
アクセスはとても分かりやすくあっという間に着くはずだったのですが駐車場(登山口)がわからず銀河もみじキャンプ場と治部坂高原スキー場の間を何往復も行ったり来たり。
U田さんに泣きつこうかと車を止めた場所がな、なんと駐車場笑
なんとかなるもんですな。
さて、2人で歩き始めたはいいのですが野付から紅葉が。
「わあーキレイ!わあーキレイ!」といちいち感動しながら歩くのでなかなか進みません。
まあ、それはそれはとてもキレイで同じような写真ばかりになってしまいました。
坡戮魏瓩てからは登ったと思うとくだるが何回も繰り返され標高は稼げず折れそうに😢しかし赤い羊が見えると頂上ももうすぐそこ!
頂上には何組もの人達が休憩してました。人気の山なんですね🍁
次はどこに行こっかな〜?🤩
初めてまして 大川入山さん
なかなかスムーズには 登山口まで行けない私たち…🤣
今日は最高の天気で○雨女は返上します。
紅葉!素晴らしかった~
見惚れてしまいましたね😍
太陽の光で 紅葉の色が輝いてすんばらしかった😊
わぁー!わぁー!言いながら本当進まなかったね
登ったと思ったら 下るの⁈を繰り返しながら
羊🐏さんを 楽しみに頑張りました。
あれが羊さん⁈可愛い❤️ 見える! ヒツジさんだ!
登りで ヘタばってる私に癒しをもらい頑張るけど moさんとの差が…
moさんが ここ綺麗よー!と声掛けてくれるから そこまで頑張る!
っで 山頂 やった~🙌 嬉しい♪
山頂で お昼ごはん食べ 下山
下りの根っこ道は 滑らないよう 引っかかっらないよう緊張します😅
下山中も 紅葉🍁に見惚れてましたね〜
今日も 嬉しい 楽しい山行をありがとうございました。
ありがとうございます😃
阿智セブンってのがあるんですね🤩1つずつコンプリートしていけたらいいな〜。
カーシェアいいでしょ
色も好き。とっても乗りやすいよ😃
と、危なっかしい私が言えた事ではないが😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する