ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 368267
全員に公開
ハイキング
関東

SAKURAサク・・・桜山と紅葉

2013年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
danbe その他1人
GPS
--:--
距離
2.7km
登り
138m
下り
123m

コースタイム

※記録せず・・・
天候 結局、曇りですな・・・
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※車・・・本庄児玉IC(約1時間)か藤岡IC(約45分)で。
 駐車場は一日@\500
コース状況/
危険箇所等
※遊歩道で、スニーカーで大丈夫。

※園内、あちこちにトイレあり。
桜山公園入口
ここにも桜が咲いています
23
ここにも桜が咲いています
午前中のみ、青空
の予報に飛び出してきました
7
午前中のみ、青空
の予報に飛び出してきました
作られた庭園ですが
時には良いかもね
10
作られた庭園ですが
時には良いかもね
御荷鉾山が見えてます
11
御荷鉾山が見えてます
ま、時には
人造物も・・・
21
ま、時には
人造物も・・・
御荷鉾山
デカく見えます
6
御荷鉾山
デカく見えます
ワンサカは咲かない
2
ワンサカは咲かない
から見るとこんな感じ
5
から見るとこんな感じ
紅葉と冬桜
児玉方面
奥に見えるは
城峯山
2
奥に見えるは
城峯山
目を引いてました
11
目を引いてました
幹の色と紅葉が・・・
17
幹の色と紅葉が・・・
公園内ですが・・・
11
公園内ですが・・・
時々日が差す程度に
天気も変わって
6
時々日が差す程度に
天気も変わって
ムラサキシキブは
ワンサカ
9
ムラサキシキブは
ワンサカ
南西方向は、こんな感じで
いつも御荷鉾山が見えてます
4
南西方向は、こんな感じで
いつも御荷鉾山が見えてます
春のサクラと違い
遠慮がちに咲きます
8
春のサクラと違い
遠慮がちに咲きます
展望台から振り返り・・・
桜山山頂
3
展望台から振り返り・・・
桜山山頂
ポチポチです
コラボ〜
後ろから盗撮
またも盗撮
私も盗撮(笑)
麓のミカン狩りも
賑わってくる頃ですよ
5
麓のミカン狩りも
賑わってくる頃ですよ

感想

午前中は青空が広がる予報だったので、無理矢理午前中の半休取りました。

ちょっと早いかな?と思いつつ、今年も冬桜の咲く「桜山」へ。

朝一入ったので、駐車場はガラガラで手前に停められました。
露店も開いてません。

人が少ないので、いいアングルで撮れるのですがどうにも雲が多い。

結局、曇天になってしまいました。

桜と紅葉。

来週〜再来週まで見頃ですね。

再来週になると、紅葉はお終いかも?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人

コメント

コラボ。。
こちらは 毎年行くんです〜みかん狩りに


danbeさんが撮ると なんでも絵になりますね。。

↑ ↑みかんのお土産あるんでしょうね?
2013/11/10 12:33
桜山
「天気がいいから休みます。」って
会社に電話するんですか?

私は人間ドックでしたが
天気がよくて暖かいのでやめてぶらぶらしたくなりました。

冬に咲く桜がいっぱいある植えてあるんですね〜
寒い日でも心が温まりそうです。
2013/11/10 13:45
Re コラボ。。
mamaさん、こんにちは。

今年もおいでやす〜
たわわに実ったみかんが、お待ちしてますよ

と言いながら、私は一度も食して無いです スッパイ?
2013/11/10 17:35
休む・・・
サクさん、こんにちは。

「書 天気が良さそうなので、明日は布団干しの為休みます」
と、申請します もちろん却下されますが

その後の体調はいかがでしょうか?

この山は、春に冬にと二度楽しめますからぜひ〜
2013/11/10 17:36
コラボ。。
お仕事お疲れさまです。

色々なコラボ写真が素敵です。
桜と紅葉、幹と紅葉、御荷鉾山と桜〜。
2013/11/10 18:57
きょう
道の駅までラスクを買いに行きました
行きに山はなしだけど寄りましたよ
綺麗に撮ってますね

そっそラスクは新商品が出てました。迷わずゲット
2013/11/10 19:46
もう冬桜の季節♪
紅葉もまっかっかで綺麗です!
2013/11/10 22:41
Re コラボ。。
shisoさん、こんばんは〜
ありがとうございます。桜と紅葉、なかなかないですよね。

毎年、足を運んでしまいます
でも・・・楽しんだ分、仕打ちが 出社したら
午前様まで、仕事になってしまいました
2013/11/10 22:55
ラスク・・・
Aさん、こんばんは〜
あっ、来られたんですか?? 天気が今一つでしたね

まだ楽しめそうな桜山ですよね

で。。。
新商品 おかしいな〜情報が来ないけど・・・
気になるな〜
調べよ
2013/11/10 22:58
そうなんですよ〜♪
nan chan、こんばんは〜

気が付いたら・・・の季節です。

城峯公園の冬桜も良いですよね

今週末辺りかな・・・
2013/11/10 23:01
コラボ。。
danbeさん こんばんわ〜
自分の裁量で仕事されていて羨ましい反面、責任重大ですね

埼玉の県境から群馬は冬桜の名所多いです

気候が関係してるのでしょうね〜きっと

みかん狩りだったら、静岡も良いですよ

これから冠雪した富士山を眺めながら登る浜石岳や伊豆の山々は最高ですよ

遠いですか〜
2013/11/11 17:06
niiniさん、こんばんは。
仕事が嫌いなだけです・・・ (笑)

桜山は、以前山火事に遭いその大部分を焼失してしまいました。

今咲いている桜の殆どが、それ以降の木々達です。
大切に守りたいものです。

みかん。

と言えば、浜石・・・ではないですが 浜石からの
富士山もキレイなので、一度は行ってみたいものです。

しかし・・・遠いですよ〜
2013/11/12 23:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら