記録ID: 3683147
全員に公開
ハイキング
甲信越
京ヶ倉〜大城三角点まで
2021年10月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 769m
- 下り
- 756m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全線明瞭で道迷いの心配ないが、所々にキノコ採りの道と交差しているのでやや注意。 登山道の道幅狭く危険箇所あり。 梯子やロープ、岩場もあり。 |
写真
感想
11月から子供達のスキーシーズンが始まるので、今年の最終家族登山どこに行こうか悩んでいたら、美ヶ原の焼山沢コースを見つけました。
‖歩き
⊂道海梁
9藩
せ劃困任寮箏
ナ發ごたえ
楽しそうだなと思いヤマレコを検索。
台風19号で登山道が崩落や流失がありかなり危険で復旧も難しいとの事でした。
上田市のホームページも立入禁止でした。
自然災害なので仕方ありませんが復旧できたら登ってみたいなと思います。
ではどこの山に行こうかと思い、、、
雪山は登る技術も道具もないので雪化粧した北アルプスを見に行こう!となり京ヶ倉に決めました。
登山道はややハードでドキドキハラハラでしたが、稜線に出てからの絶景が最高でした!
今日も楽しい登山ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する