ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3683962
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

志賀隠れ名峰探訪(破風岳・御飯岳・老ノ倉山・高社山)

2021年10月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:52
距離
12.3km
登り
1,317m
下り
1,298m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:35
休憩
2:09
合計
9:44
距離 12.3km 登り 1,317m 下り 1,322m
6:17
30
6:47
6:55
22
7:17
25
7:42
7:43
48
8:31
12
8:43
9:24
9
9:33
39
10:12
10:13
9
10:22
10:30
13
毛無峠
10:43
10:44
15
10:59
11:08
7
11:15
97
14:32
15:10
14
16:01
ゴール地点
毛無峠・老ノ倉山登山口間、老ノ倉山登山口・よませ温泉スキー場間はそれぞれ車で移動。
天候 快々晴
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス 毛無峠に駐車スペース十分
コース状況/
危険箇所等
藪なく、滑りやすくもなく、石ゴロゴロもなく、良好。
毛無峠でサンライズ遥拝。山影は榛名山かと。深夜到着時は氷点下3度も、日が昇れば寒くなし。
2021年10月30日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/30 6:12
毛無峠でサンライズ遥拝。山影は榛名山かと。深夜到着時は氷点下3度も、日が昇れば寒くなし。
浅間山も赤く染まる。
2021年10月30日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/30 6:12
浅間山も赤く染まる。
朝日に染まる破風山。登高欲を誘発され、御飯山の前に急遽登ることに。
2021年10月30日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/30 6:12
朝日に染まる破風山。登高欲を誘発され、御飯山の前に急遽登ることに。
浅間隠山が富士山のよう。
2021年10月30日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/30 6:19
浅間隠山が富士山のよう。
破風岳山頂より、霧氷の向こうは北アルプスと北信の山々。
2021年10月30日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/30 6:49
破風岳山頂より、霧氷の向こうは北アルプスと北信の山々。
白馬三山。
2021年10月30日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/30 6:49
白馬三山。
四阿山、根子岳。
2021年10月30日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 6:50
四阿山、根子岳。
これから登るゆったりとした山容の御飯岳とピラミダルな老ノ倉山(左端)。
2021年10月30日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 6:51
これから登るゆったりとした山容の御飯岳とピラミダルな老ノ倉山(左端)。
破風岳北側は絶壁。
2021年10月30日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/30 6:54
破風岳北側は絶壁。
毛無峠方面、笹波がまぶしい。
2021年10月30日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/30 7:06
毛無峠方面、笹波がまぶしい。
振り返ると破風岳の絶壁、風も切られそう・・・
2021年10月30日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/30 7:17
振り返ると破風岳の絶壁、風も切られそう・・・
毛無峠に戻り、今度は毛無山を経て御飯岳へ。毛無山への登りは高山の雰囲気。
2021年10月30日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/30 7:36
毛無峠に戻り、今度は毛無山を経て御飯岳へ。毛無山への登りは高山の雰囲気。
毛無山から四阿山、平らな土鍋山、切れ落ちた破風岳の連なり。
2021年10月30日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 7:45
毛無山から四阿山、平らな土鍋山、切れ落ちた破風岳の連なり。
これから向かう御飯岳へのたおやかな道。老ノ倉山も存在をさりげなく主張。
2021年10月30日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 7:46
これから向かう御飯岳へのたおやかな道。老ノ倉山も存在をさりげなく主張。
振り返り見た毛無山からの穏やかな道と破風岳。
2021年10月30日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 7:57
振り返り見た毛無山からの穏やかな道と破風岳。
樹林帯に入ると雪が残っていた。
2021年10月30日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 8:20
樹林帯に入ると雪が残っていた。
御飯岳山頂、周囲に樹木あるが眺望も得られる。山頂でラーメンランチ。
2021年10月30日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/30 8:50
御飯岳山頂、周囲に樹木あるが眺望も得られる。山頂でラーメンランチ。
雪をかぶった迫力あるこの高峰は?もしや日光白根山・・・
2021年10月30日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/30 9:23
雪をかぶった迫力あるこの高峰は?もしや日光白根山・・・
何と白根山揃い踏み、草津白根山(左)と日光白根山。
2021年10月30日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/30 9:23
何と白根山揃い踏み、草津白根山(左)と日光白根山。
横手山。
2021年10月30日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 9:23
横手山。
槍穂。遠くでも目を引くアルペン的山容。
2021年10月30日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/30 9:25
槍穂。遠くでも目を引くアルペン的山容。
槍ヶ岳ズームアップ。小槍、北鎌独標も。
2021年10月30日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/30 9:40
槍ヶ岳ズームアップ。小槍、北鎌独標も。
毛無山、破風岳方面の笹波。ふと四国剣山から眺めた次郎笈を思い出す。
2021年10月30日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/30 9:59
毛無山、破風岳方面の笹波。ふと四国剣山から眺めた次郎笈を思い出す。
まぶしい笹波の向こうに浅間隠山、目立つ山容。
2021年10月30日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 10:13
まぶしい笹波の向こうに浅間隠山、目立つ山容。
稜線の色づき。
2021年10月30日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 10:14
稜線の色づき。
裾野はきっと艶やかな紅葉。
2021年10月30日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 10:18
裾野はきっと艶やかな紅葉。
小串硫黄鉱山跡。
2021年10月30日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 10:24
小串硫黄鉱山跡。
車で老ノ倉山へ。
2021年10月30日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 10:32
車で老ノ倉山へ。
老ノ倉山山頂は志賀の山々の絶好の展望台。
2021年10月30日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 10:57
老ノ倉山山頂は志賀の山々の絶好の展望台。
老ノ倉山から御飯岳、北側から見ると見事な三角形。
2021年10月30日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/30 11:03
老ノ倉山から御飯岳、北側から見ると見事な三角形。
岩菅山・裏岩菅山ズームアップ、重量感あり。
2021年10月30日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 11:03
岩菅山・裏岩菅山ズームアップ、重量感あり。
笠ヶ岳ズームアップ、どこから見ても笠ヶ岳。
2021年10月30日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 11:06
笠ヶ岳ズームアップ、どこから見ても笠ヶ岳。
これから向かう、高社山。紅葉が期待できそう。
2021年10月30日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 11:06
これから向かう、高社山。紅葉が期待できそう。
老ノ倉山からの急下降、白いロープが真新しい。登山口から山頂まで藪なし、整備に感謝。
2021年10月30日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 11:13
老ノ倉山からの急下降、白いロープが真新しい。登山口から山頂まで藪なし、整備に感謝。
次はよませスキー場に転じ、高社山を目指す。まずはゲレンデをひたすら上る。
2021年10月30日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 12:58
次はよませスキー場に転じ、高社山を目指す。まずはゲレンデをひたすら上る。
すすきの向こうに志賀の山々。
2021年10月30日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/30 13:25
すすきの向こうに志賀の山々。
期待した紅葉!
2021年10月30日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/30 13:57
期待した紅葉!
単調なゲレンデ登りでも眺望抜群で快適。
2021年10月30日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 14:05
単調なゲレンデ登りでも眺望抜群で快適。
リフト終点から普通の登山道に。
2021年10月30日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 14:07
リフト終点から普通の登山道に。
何と蜂の巣が登山道脇に、留守でよかった。
2021年10月30日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/30 14:19
何と蜂の巣が登山道脇に、留守でよかった。
今度は黄色の紅葉。
2021年10月30日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/30 14:29
今度は黄色の紅葉。
高社山山頂に山岳方位案内盤あり。これで難しい志賀の山々を確認、助かる。
2021年10月30日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 14:35
高社山山頂に山岳方位案内盤あり。これで難しい志賀の山々を確認、助かる。
山頂展望台から妙高山方面、火打山は真っ白。
2021年10月30日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/30 14:37
山頂展望台から妙高山方面、火打山は真っ白。
遠方の鋭峰は鳥甲山、山頂の案内盤で判明。
2021年10月30日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 14:39
遠方の鋭峰は鳥甲山、山頂の案内盤で判明。
今日歩いた御飯岳、老ノ倉山そして破風岳。登った山を振り返れるのはうれしい。
2021年10月30日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/30 15:14
今日歩いた御飯岳、老ノ倉山そして破風岳。登った山を振り返れるのはうれしい。
夕色のゲレンデ。
2021年10月30日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 15:31
夕色のゲレンデ。
夕陽を受けた独立峰の高社山、麓から望む。
2021年10月30日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/30 16:15
夕陽を受けた独立峰の高社山、麓から望む。

感想

・志賀周辺の隠れ名峰を楽しむ(地元の人には隠れではないかも)。深夜車で毛無峠に近づくと氷点下3度まで下がる。幸い路面凍結はなかったが、峠での車中仮眠は結構冷えた。
・峠で日の出を迎え、朝日に照らされた破風岳に魅せられ、急遽破風岳をピストンすることに。急登だが展望抜群のショートコースで、足慣らしに絶好。山頂に着いて、北側の絶壁に驚嘆。柵などなしにオーバーハングのような絶壁が山頂から落ちていた。
・御飯岳は東側から眺めると巨鯨とのこと、毛無峠からはクジラの背中をゆったり登る。その後登った老ノ倉山や高社山から眺めると端正な三角形。見る角度により姿が全く異なるのも山の楽しみ。毛無山・御飯岳間の笹海原は見事。御飯岳からの帰りに見た笹に覆われた毛無山、破風岳の姿にかつて訪れた剣山から見た次郎笈の山容が重なる。御飯岳・毛無山間のコースは穏やかで開放的、巨鯨の写真からここまでは想像できない。山頂は樹林に囲まれてはいるが不思議と要所の山の展望が得られるので満足。特に草津白根山、日光白根山の白根山揃い踏みを見ることが出来たのは想定外の喜び。御飯岳は山容、展望、そして山頂に至るコースを合わせて名峰である。
・老ノ倉山は展望のない急登だが、短時間で山頂に達し、しかもその労の何倍もの申し訳ないくらいの素晴らしい展望で、感動。
・高社山はあまりなじみがなかったが、独立峰でしかも比較的短時間で登ることが出来、更に展望もよく、地元の名山に違いない。毎年越年登山も行われているようである。山頂より今日登った破風岳、御飯岳、そして老ノ倉山を展望でき、満足し下山。よませスキー場は「よませ」よりも、「夜間瀬」の方が味わいがあるのでは。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら