定山渓天狗岳
- GPS
- 04:56
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 983m
- 下り
- 974m
コースタイム
天候 | 快晴、無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
消費カロリー:1480kcal、水分摂取量:2.5L
スタート地点の気温は11℃、天気は快晴で無風。地面は一部ぬかるんでいる。
小屋付近の駐車場に車を停めて、まずは川沿いの砂利道を20分ほどひたすら歩いた。
登山口からは整備された緩やかな登山道を進む。落ち葉が多く、下ばかり見て歩いていたらルートを逸れてしまい、GPSを確認しながら登山道へ戻った。ピンクのテープが所々にマークしてあるので、注意すればルートは外れない。
その後は沢沿いを登ることになるが、渡渉を合計14、15回繰り返した。水量がけっこう多いので、ある程度は靴が濡れてしまう。
途中からロープづたいに最初の急登を登ることになるが、ここが一番の注意点か。一旦登ったあとに、再度ロープづたいに沢沿いの崖を下るのが正規ルートだったが、そのまま上まで登ってしまい、大きくルートを逸れてしまった。間違ったルートにもピンクのテープがマークされていて、初見では誤って上に突き進んでしまうかもしれない。
結局、ここで30分ほど時間をロスしてしまい、なんとか道なき道を下って沢まで降りた。基本的にはマークを確認しながら、沢沿いを渡渉しながら登っていく。
後半からは涸れ沢と岩場の急登が続き、一気に山頂が近づいてくる。雪が溶けずに残っていて、足元は滑るし濡れる。
最後の山場の急斜面はロープがあるものの、なかなか歯ごたえがあった。恵庭岳と違って登りと下りの別ルートはないので、山頂から降りてくる人がいたら譲り合う必要がある。
急斜面を登りきると、程なくして山頂に着いた。雲ひとつない晴れで、羊蹄山まではっきりと見えた。風もまったくない時間が止まったような風景で、今年一番の天候に恵まれた日だった。
しばしの休憩中になぜか左ふくらはぎをつったが、なんとか下山開始。山頂手前の急斜面は下りの方が危険で、ゆっくり慎重に降りた。
地面はぬかるんでいて何度か滑った。15時半を過ぎると日が傾き始め、辺りが暗くなってきた。下山時はマーキングを確認しながら進んだので迷うことはなかった。
登山口まで降りた頃には日も暮れ始めて気温が5℃まで下がっていた。
距離のわりには時間がかかる工程だったが、渡渉ありロープありでなかなかアスレチックで楽しい登山だった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人