記録ID: 3693381
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大垂水から南高尾山稜を歩く
2021年10月29日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 568m
- 下り
- 749m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:21
距離 10.6km
登り 568m
下り 756m
15:16
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
午前中のバスは1往復のみ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません。 関東ふれあいの道となっているだけありよく整備された歩きやすい道。ベンチ多数。 ただし、高尾山口〜草戸山の区間は細かいアップダウンが多かったです。 |
その他周辺情報 | 周辺のバス停は、大垂水、山下、梅の木平が八王子〜相模湖間の路線上にあります。また、南の津久井湖側には峯の薬師入口バス停があります。 温泉や食事処、宿などは高尾山口周辺にあります。 |
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
タオル
|
---|
感想
天気が良かったので前々から歩いてみたかった南高尾に行きました。見晴台からの景色はなかなか良かったです。
詳しくはブログの方に書きました。
https://yamakoro.jp/blog/2021-10-29-minami-takao.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人