記録ID: 3695176
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
孝霊山と重文門脇家住宅公開
2021年11月02日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:58
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 526m
- 下り
- 510m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:52
距離 4.2km
登り 526m
下り 525m
天候 | 曇天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スタートどちらから登っても粘土質の直登です。 雨の後は滑り易いでしょう。 4本アイゼンくらい持っておいたら良いでしょう。 コースは良く整備され看板、ピンテで迷い無しです。 |
その他周辺情報 | 淀江ゆめ温泉 we love 山陰も復活し両県民半額の300円で入れます。 |
写真
感想
コロナ禍で中止されていた所子の門脇家一般公開に合わせて、以前から登って見たかった孝霊山に登りました。
元大庄屋の本門脇家第12代の御当主様にご案内頂いて重文のご自宅を拝見させて頂きました。
さりげなく河井寛次郎の壺や円山応挙の軸が掛けてあり歴史や造詣の深さを感じました。
普段は大山から見下ろす孝霊山でしたが北壁と日本海が見渡せる山頂に立ちましたが素晴らしい眺望でした♪
地元大山小学校の課外授業で登られているようで地域の皆さんの母校愛が整備された登山道から感じられる良い登山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する