ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3697933
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

落ち葉降る倉岳山🍁

2021年11月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
osamaki その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:10
距離
8.0km
登り
681m
下り
675m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
0:34
合計
4:08
7:47
8
スタート地点
7:55
7:55
26
8:22
8:22
53
9:15
9:16
29
9:45
10:18
23
10:42
10:42
44
11:26
11:27
23
11:49
11:50
8
11:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ため池のあっち側は日が差して来てキレイ
2021年11月03日 07:56撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/3 7:56
ため池のあっち側は日が差して来てキレイ
沢沿いを登ります。
2021年11月03日 08:07撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/3 8:07
沢沿いを登ります。
紅葉の中のO氏を撮ってあげたよ。
2021年11月03日 08:14撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/3 8:14
紅葉の中のO氏を撮ってあげたよ。
沢沿いだからコケがイキイキ!
2021年11月03日 08:15撮影 by  iPhone 11, Apple
6
11/3 8:15
沢沿いだからコケがイキイキ!
分岐は左に。沢沿いを上がります。
2021年11月03日 08:21撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/3 8:21
分岐は左に。沢沿いを上がります。
O氏の好きなマムシグサと滝
2021年11月03日 08:35撮影 by  iPhone 11, Apple
6
11/3 8:35
O氏の好きなマムシグサと滝
コケに映えるマムシグサコレクションw(終
2021年11月03日 08:35撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/3 8:35
コケに映えるマムシグサコレクションw(終
夫婦杉
2021年11月03日 08:38撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/3 8:38
夫婦杉
倉岳三滝と名付けてあげようかな
2021年11月03日 08:38撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/3 8:38
倉岳三滝と名付けてあげようかな
去年は水量がもっとあった
2021年11月03日 08:39撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/3 8:39
去年は水量がもっとあった
2021年11月03日 08:43撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/3 8:43
3回沢をわたります。
2021年11月03日 08:44撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/3 8:44
3回沢をわたります。
やっと谷から出て来て紅葉が見えて来た
2021年11月03日 09:04撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/3 9:04
やっと谷から出て来て紅葉が見えて来た
高畑山かな?今日は行かないんだ、ごめんね。
2021年11月03日 09:04撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/3 9:04
高畑山かな?今日は行かないんだ、ごめんね。
少し明るくして撮ってます(白状する
2021年11月03日 09:07撮影 by  iPhone 11, Apple
6
11/3 9:07
少し明るくして撮ってます(白状する
2021年11月03日 09:07撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/3 9:07
穴路峠につきました。ここからは倉岳山方面へ。
2021年11月03日 09:15撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/3 9:15
穴路峠につきました。ここからは倉岳山方面へ。
赤や
2021年11月03日 09:23撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/3 9:23
赤や
黄色の紅葉に
2021年11月03日 09:34撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/3 9:34
黄色の紅葉に
これから赤くなるのかな🍁
2021年11月03日 09:40撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/3 9:40
これから赤くなるのかな🍁
倉岳山山頂に到着〜。だーれもいません。ゴマたんもいません笑。
2021年11月03日 09:44撮影 by  iPhone 11, Apple
7
11/3 9:44
倉岳山山頂に到着〜。だーれもいません。ゴマたんもいません笑。
倉岳山からの富士山。もう少しその枝を切ってもらえたらいい富士山なんだけどなあと怒られそうなことをいう
2021年11月03日 09:44撮影 by  iPhone 11, Apple
6
11/3 9:44
倉岳山からの富士山。もう少しその枝を切ってもらえたらいい富士山なんだけどなあと怒られそうなことをいう
山頂ではココアを飲みます。してやったり的な写真。
2021年11月03日 09:58撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/3 9:58
山頂ではココアを飲みます。してやったり的な写真。
富士山どーん。
ほら、その枝が少し邪魔、、
2021年11月03日 10:11撮影 by  iPhone 11, Apple
6
11/3 10:11
富士山どーん。
ほら、その枝が少し邪魔、、
下山も来た道を。あっという間に谷の薄暗い登山道に入っていく。
2021年11月03日 10:50撮影 by  iPhone 11, Apple
5
11/3 10:50
下山も来た道を。あっという間に谷の薄暗い登山道に入っていく。

感想

最近の土日祝日の高速道路の渋滞がエグいんで、HMの高水三山に行こうと思っていたら、高速の割引が再開したというじゃないですか!
じゃ、準HMの倉岳山に急に変更。

(HMはホームマウンテン、HBはホームベーカリー、お菓子作る人はHMはホットケーキミックス(余談.w

朝の中央道の渋滞に少しハマりつつも無事到着。
いつもなら倉岳山から高畑山に回って下山するんだけど、倉岳山のピストンで。
びゅーっと登ってぴゅーっと下山。

いい運動になりました。

ゴマたんとニアミス(じゃなくて話した)した倉岳山。今日はゴマたんはホットサンド作ってなかったから、私が代わりにおにぎりとゆで卵とシーフードヌードルを食べてきました。山のお昼オールスターズです。ホイミはなしで下山したにゃ(=^ェ^=)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人

コメント

osamakiさん、こんにちは。
済みません、拍手の回数が上限に達して拍手できません(^_-)-☆
後ほど、拍手をさせていただきます

私も、今週、倉岳山に行こうかと思っていたところです
お天気も良く紅葉も良いですね、富士を眺めて良い山行でしたね
高畑まで行ってみようかぁ

私のレコ拍手に感謝です☺
2021/11/3 15:50
gijinさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
倉岳山と高畑山はセットで登らないと少し物足りないくらいですね。
尾根道は紅葉がキレイでわくわくです!
gijinさんのレコも大充実でしたね!おつかれさまでした😊
2021/11/3 17:10
osamakiちゃん おはようさん😊
準ホットケーキミックス…もとい、
準ホームマウンテンの倉岳山で紅葉を楽しんできたんだね〜🍁写真きれい〜✨感動が伝わってくる☺️

この時期の渋滞はエグいから、ピュ〜っと切り上げて正解かも🙆‍♀️
gomatanはいなかった?笑

こちらは、ちょっとおかしいくらい紅葉にハマってるけど、呆れずにお付き合い下さいね🙇‍♀️
2021/11/4 9:22
akoneさん、こんばんは♪
沢は沢でも富澤帰りの私、粉は重いです笑

倉岳山はさ、トレーニングに最適。山不足の私にはピッタリだったよ。

ゴマたんは探したけどいなかったよー。多分、ゴマちゃんとおうちでイチャコラしてたのかもね(=^x^=)
2021/11/4 18:26
おさまきさん こんばんニャン!ヽ(*´∀`)

今年の4月に倉岳山で偶然お会いしてはや半年
また倉岳山に行かれたんですねー (≧∀≦)

なんだ〜 言っといてくれたら頂上で
HSM(ホットサンドメーカー)でナニか焼いてたのに〜 
んっ? そーいえばその日は仕事でした 🤔
ゴマとイチャコラはしていなかったんですねー
代わりに今日お休みしてとある山に行ってたんですよ 😊

沢沿いの道が好きナ倉岳山ですがおさまきさんにとって
準ホームマウンテンだったんですね!
じゃあオラも倉岳山を準ホームマウンテンにしようかな ( ^ω^ )
2021/11/5 22:34
ゴマたん、こんにちニャン(=^ェ^=)

もうあれから半年かー!あっという間だねー。
準 HMの山頂でHSMでHM使ってホットケーキでもよかったよ(もはや意味がわからないw

お!どこかの山に登ったんですね?
レコ楽しみにしときます(^ ^)
私は明日、南高尾の予定です!
2021/11/6 12:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
倉岳山(梁川駅〜頂上〜鳥沢駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら