今回初挑戦になる妙義山、道の駅に停めさせていただきましたが登山者用駐車場がほかにあるらしいです
1
11/14 6:12
今回初挑戦になる妙義山、道の駅に停めさせていただきましたが登山者用駐車場がほかにあるらしいです
東の空からの朝焼けです、今年一番の冷え込みということもあってとても綺麗でした
0
11/14 6:17
東の空からの朝焼けです、今年一番の冷え込みということもあってとても綺麗でした
この鳥居をくぐると妙義神社に参拝ができます、早朝だったのでもちろん誰もいませんでした
0
11/14 6:17
この鳥居をくぐると妙義神社に参拝ができます、早朝だったのでもちろん誰もいませんでした
日の出って幻想的で写真では伝わらない素晴らしさがあります、山の上で見たかった
3
11/14 6:20
日の出って幻想的で写真では伝わらない素晴らしさがあります、山の上で見たかった
まずはウォーミングアップでこの長い階段を登っていきます、いきなり出鼻をくじかれました…
0
11/14 6:24
まずはウォーミングアップでこの長い階段を登っていきます、いきなり出鼻をくじかれました…
神社の境内の右手側に白雲山登山口があります、ちょっとわかりづらいかもしれません
0
11/14 6:27
神社の境内の右手側に白雲山登山口があります、ちょっとわかりづらいかもしれません
樹林帯の急登を登って体が温まってきた時に大の字に到着です、ここからの景色は絶景なので是非お立ち寄りください
1
11/14 7:05
樹林帯の急登を登って体が温まってきた時に大の字に到着です、ここからの景色は絶景なので是非お立ち寄りください
左手側から榛名山、榛名湖のワカサギ釣りが有名ですが今は禁止だったような…
1
11/14 7:06
左手側から榛名山、榛名湖のワカサギ釣りが有名ですが今は禁止だったような…
お次は赤城山、昔一度行ったことがありますがもうあまり記憶がありません…
0
11/14 7:06
お次は赤城山、昔一度行ったことがありますがもうあまり記憶がありません…
関東平野が見渡せます、遠くに見えるのは筑波山?
1
11/14 7:06
関東平野が見渡せます、遠くに見えるのは筑波山?
まだ紅葉も残っていました
1
11/14 7:07
まだ紅葉も残っていました
赤色と黄色の共演
5
11/14 7:16
赤色と黄色の共演
紅葉のアーチ、青い空にはよく映えます
11
11/14 7:30
紅葉のアーチ、青い空にはよく映えます
今年の紅葉もこれで見納めといったところでしょうか
7
11/14 7:34
今年の紅葉もこれで見納めといったところでしょうか
また来年の紅葉もよろしくお願いします
1
11/14 7:35
また来年の紅葉もよろしくお願いします
さてまずは最初の危険マークの奥の院の鎖場、ここ結構怖かったです
0
11/14 7:37
さてまずは最初の危険マークの奥の院の鎖場、ここ結構怖かったです
しっかり掴んでおけば問題ないんですが、やっぱり恐怖感はあります
0
11/14 7:40
しっかり掴んでおけば問題ないんですが、やっぱり恐怖感はあります
この辺りからは稜線歩きとなります、この時期は落葉していて周りがよく見渡せます
0
11/14 7:48
この辺りからは稜線歩きとなります、この時期は落葉していて周りがよく見渡せます
第二の危険マークの見晴からの眺望、目の前には真っ白に雪をかぶった稜線現れました
2
11/14 7:55
第二の危険マークの見晴からの眺望、目の前には真っ白に雪をかぶった稜線現れました
裏妙義の稜線の後ろ側に雪をかぶった浅間山、なかなかの迫力です
6
11/14 7:56
裏妙義の稜線の後ろ側に雪をかぶった浅間山、なかなかの迫力です
奇岩の裏妙義、ここも歩くのは大変そうですね
2
11/14 7:56
奇岩の裏妙義、ここも歩くのは大変そうですね
おそらく新潟方面の山々かと思われますが山座同定ができませんでした…
1
11/14 7:57
おそらく新潟方面の山々かと思われますが山座同定ができませんでした…
谷川岳の方面もこちらだと思われます、もうすっかり雪山なんですね
1
11/14 7:57
谷川岳の方面もこちらだと思われます、もうすっかり雪山なんですね
これがビビり岩だったかと思います、それほどビビりませんでしたけどね…
1
11/14 8:05
これがビビり岩だったかと思います、それほどビビりませんでしたけどね…
ずいぶん高い稜線歩きです、見下ろすと駐車場に自分の車が止まっているのが見えました
1
11/14 8:19
ずいぶん高い稜線歩きです、見下ろすと駐車場に自分の車が止まっているのが見えました
これが玉石をふり返ったとこです、あの上に立っている時は何とも思わないのですが改めてみると怖い…
2
11/14 8:19
これが玉石をふり返ったとこです、あの上に立っている時は何とも思わないのですが改めてみると怖い…
かろうじて残っていた赤い実と雪化粧をした浅間山
3
11/14 8:20
かろうじて残っていた赤い実と雪化粧をした浅間山
そして大のぞき、向かいに見える巨岩は天狗岩です
1
11/14 17:34
そして大のぞき、向かいに見える巨岩は天狗岩です
そして第三の危険マークがここ、滑り台状30m鎖ですがとても怖かった
3
11/14 8:44
そして第三の危険マークがここ、滑り台状30m鎖ですがとても怖かった
これがこれから向かう相馬岳だったかと思います、写真はありませんが樹林帯はアップダウンがあります
0
11/14 9:09
これがこれから向かう相馬岳だったかと思います、写真はありませんが樹林帯はアップダウンがあります
そして表妙義の最高点相馬岳に登頂です
1
11/14 9:36
そして表妙義の最高点相馬岳に登頂です
ここから金洞山を見下ろします、遥か奥には八ヶ岳の冠雪も確認ができます
4
11/14 9:48
ここから金洞山を見下ろします、遥か奥には八ヶ岳の冠雪も確認ができます
金洞山にむけて茨尾根を行きます、ここで初めて登山者とすれ違い後ろから来た方に追い抜かれました
0
11/14 9:49
金洞山にむけて茨尾根を行きます、ここで初めて登山者とすれ違い後ろから来た方に追い抜かれました
鷹戻しの道標がいよいよ出てきました、とりあえず行けるとこまで行ってみます、
0
11/14 10:10
鷹戻しの道標がいよいよ出てきました、とりあえず行けるとこまで行ってみます、
茨尾根のピークから金洞山を眺めます、あんなところほんとに歩けるのかなと思います
5
11/14 10:35
茨尾根のピークから金洞山を眺めます、あんなところほんとに歩けるのかなと思います
登山禁止の金鶏山、そんなに険しいんでしょうか?
2
11/14 10:33
登山禁止の金鶏山、そんなに険しいんでしょうか?
右側の一番高いピークが妙義山塊最高峰の谷急山のはずです
1
11/14 10:34
右側の一番高いピークが妙義山塊最高峰の谷急山のはずです
裏妙義の稜線もたまりませんね、いつか歩かせていただきます
2
11/14 10:39
裏妙義の稜線もたまりませんね、いつか歩かせていただきます
堀切をこえて行けるとこまでとズンズン進みましたが、アップダウンが結構堪えてました
1
11/14 11:20
堀切をこえて行けるとこまでとズンズン進みましたが、アップダウンが結構堪えてました
そして鷹戻しのふもとまでたどり着いていました、昌子の岩だそうです
1
11/14 11:22
そして鷹戻しのふもとまでたどり着いていました、昌子の岩だそうです
このハシゴを登っている時に少し違和感は感じていました、だいぶ疲れもたまっていたようです
0
11/14 11:22
このハシゴを登っている時に少し違和感は感じていました、だいぶ疲れもたまっていたようです
そしてこの鎖を掴んだ時にそれは起きました、握力が入らないのです
0
11/14 11:26
そしてこの鎖を掴んだ時にそれは起きました、握力が入らないのです
このまま鷹戻しに突入してもおそらく突破できないので残念ですがこの先は次回にしたいと思います
1
11/14 11:36
このまま鷹戻しに突入してもおそらく突破できないので残念ですがこの先は次回にしたいと思います
こちらの斜面は陽を浴びて紅葉が綺麗でした、浅間山は一日中綺麗に見えていました
1
11/14 11:22
こちらの斜面は陽を浴びて紅葉が綺麗でした、浅間山は一日中綺麗に見えていました
堀切まで戻って中間道を下山しました、途中の黄葉はまだなんとかもっていました
7
11/14 12:23
堀切まで戻って中間道を下山しました、途中の黄葉はまだなんとかもっていました
中間道は沢山の方が歩かれていました、一番多いのは30人弱のご高齢のグループでした
6
11/14 12:25
中間道は沢山の方が歩かれていました、一番多いのは30人弱のご高齢のグループでした
無事に駐車場に着きました、鷹戻しは次回へ持ち越しですがまたリベンジします
4
11/14 13:41
無事に駐車場に着きました、鷹戻しは次回へ持ち越しですがまたリベンジします
疲れた体はもみじの湯で洗い流しました、ちょうどモミジのよい時期でした
2
11/14 14:25
疲れた体はもみじの湯で洗い流しました、ちょうどモミジのよい時期でした
starさん
こんにちは
表妙義に行かれたのですね!
快晴 の素晴らしい山行
青空と紅葉と黄葉は何ともいえない
最高の組合せですね
鎖場はあんなに急斜面なんですね!
今の私にはとても無理ですね
右手のリハビリは順調です!
握力も23kgまで回復してきました
昨日からジョギングも再開しました。かる〜くですけど!
yamatyan
yamatyanさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
狙ったかのような晴天で360度の大パノラマを楽しめました。
紅葉もギリギリセーフといった感じでした。
稜線はもうほとんどの葉が落葉してましたので、逆に展望がききました。
この時期はベストシーズンなのかもしれませんね。
リハビリは順調そうですね。
妙義山は握力と腕力を必要な難所がたくさんあるので、回復したら是非行ってみてください。
なかなか登りこたえのある山でしたよ。
トレーニング頑張ってください、応援してます☆
star
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する