ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3704670
全員に公開
ハイキング
甲信越

大川入山1,908m(車中泊/道の駅・信州平谷) 日帰り泊まれる温泉、レストラン等大きな道の駅車150台駐車場有り

2021年11月03日(水) ~ 2021年11月04日(木)
 - 拍手
kuyura その他1人
GPS
07:07
距離
11.1km
登り
933m
下り
897m

コースタイム

1日目
山行
6:50
休憩
1:21
合計
8:11
6:28
6:34
85
7:59
8:04
138
10:22
11:30
127
13:37
13:37
50
14:27
14:29
0
14:29
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新東名は浜松方面〜鳳来寺方面に向かいます、道の駅、信州平谷にカ一ナビセットします。
山道が長く帰宅の車運転は身長にハンドル握りました、全く何処を走ってるかわかりませんがカ一ナビ、山ナビ便利な時代に成りました。
長野県下伊那郡平谷村252 (道の駅・平谷)
コース状況/
危険箇所等
山登り、参道は問題有りません
その他周辺情報 山登りも、良かったですが道中の道路景色も紅葉が素晴らしいです、山はもう散りはじめかてます、紅葉を見に来るのも良いと思います。
登山口〜横岳迄松、杉、桧根の階段を登ります。少し登り憎いかもしれません
2021年11月04日 06:54撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 6:54
登山口〜横岳迄松、杉、桧根の階段を登ります。少し登り憎いかもしれません
紅葉が全体です、特に唐松が見事です
2021年11月04日 07:03撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 7:03
紅葉が全体です、特に唐松が見事です
紅葉
2021年11月04日 07:10撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 7:10
紅葉
朝の太陽に照らされ綺麗です
2021年11月04日 07:24撮影 by  SH-02M, SHARP
3
11/4 7:24
朝の太陽に照らされ綺麗です
奥の山は何処かな?
2021年11月04日 07:46撮影 by  SH-02M, SHARP
1
11/4 7:46
奥の山は何処かな?
横岳の三角点(三等)
2021年11月04日 07:57撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 7:57
横岳の三角点(三等)
横岳到着1:574m
2021年11月04日 07:57撮影 by  SH-02M, SHARP
1
11/4 7:57
横岳到着1:574m
真っ赤な?紅葉
2021年11月04日 08:19撮影 by  SH-02M, SHARP
3
11/4 8:19
真っ赤な?紅葉
頂上大川入山です
2021年11月04日 08:19撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 8:19
頂上大川入山です
個々からも大川入山
2021年11月04日 08:26撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 8:26
個々からも大川入山
紅葉
2021年11月04日 08:39撮影 by  SH-02M, SHARP
1
11/4 8:39
紅葉
大川入山後2km人踏ん張り
2021年11月04日 08:57撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 8:57
大川入山後2km人踏ん張り
唐松黄色🟨
2021年11月04日 09:09撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 9:09
唐松黄色🟨
大川入山が見える場所
2021年11月04日 09:17撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 9:17
大川入山が見える場所
紅葉
2021年11月04日 09:22撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 9:22
紅葉
後1kmの所
2021年11月04日 09:33撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 9:33
後1kmの所
空の青🟦さと紅葉🍁見事です
2021年11月04日 09:44撮影 by  SH-02M, SHARP
3
11/4 9:44
空の青🟦さと紅葉🍁見事です
最後の登り🌳等無くなり熊笹の参道を登る
2021年11月04日 09:45撮影 by  SH-02M, SHARP
1
11/4 9:45
最後の登り🌳等無くなり熊笹の参道を登る
ヨイショコラショ登る
2021年11月04日 09:45撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 9:45
ヨイショコラショ登る
見事、見事自然の力
2021年11月04日 09:57撮影 by  SH-02M, SHARP
2
11/4 9:57
見事、見事自然の力
横からショット
2021年11月04日 09:57撮影 by  SH-02M, SHARP
1
11/4 9:57
横からショット
良く個々まで来ました
2021年11月04日 10:11撮影 by  SH-02M, SHARP
3
11/4 10:11
良く個々まで来ました
大川入山1.908mご苦労様、風もなく気持ち良い山登り
2021年11月04日 10:21撮影 by  SH-02M, SHARP
1
11/4 10:21
大川入山1.908mご苦労様、風もなく気持ち良い山登り
三等、三角点
2021年11月04日 10:21撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 10:21
三等、三角点
写真1枚
2021年11月04日 10:31撮影 by  SH-02M, SHARP
3
11/4 10:31
写真1枚
NHKBS山登り編集長の情報、大福餅を持参ちぎってコップでお湯を入れてお汁粉に成る、美味しかった
2021年11月04日 10:52撮影 by  SH-02M, SHARP
3
11/4 10:52
NHKBS山登り編集長の情報、大福餅を持参ちぎってコップでお湯を入れてお汁粉に成る、美味しかった
頂上からの景色
2021年11月04日 11:19撮影 by  SH-02M, SHARP
2
11/4 11:19
頂上からの景色
大川入山℃おおかわいりやま)
2021年11月04日 11:20撮影 by  SH-02M, SHARP
2
11/4 11:20
大川入山℃おおかわいりやま)
下りの景色又違った感じします
2021年11月04日 11:29撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 11:29
下りの景色又違った感じします
1日紅葉楽しめた
2021年11月04日 11:59撮影 by  SH-02M, SHARP
1
11/4 11:59
1日紅葉楽しめた
午後の紅葉
2021年11月04日 11:59撮影 by  SH-02M, SHARP
2
11/4 11:59
午後の紅葉
後1km
2021年11月04日 12:02撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 12:02
後1km
熊笹と森林と紅葉
2021年11月04日 12:09撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 12:09
熊笹と森林と紅葉
山頂が見える
2021年11月04日 12:27撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 12:27
山頂が見える
2km
2021年11月04日 12:39撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 12:39
2km
午後の大川入山が見えます
2021年11月04日 13:11撮影 by  SH-02M, SHARP
1
11/4 13:11
午後の大川入山が見えます
横岳到着後少し下山
2021年11月04日 13:35撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 13:35
横岳到着後少し下山
午後の太陽に照らされ又午前中とは違った紅葉鮮やかさ
2021年11月04日 13:56撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 13:56
午後の太陽に照らされ又午前中とは違った紅葉鮮やかさ
下りの森林根の階段
2021年11月04日 14:14撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 14:14
下りの森林根の階段
水の音、有ります。雑林だから水は飲めるでしょう、良く森林が根を張ってます
2021年11月04日 14:20撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 14:20
水の音、有ります。雑林だから水は飲めるでしょう、良く森林が根を張ってます
阿智村の七つの山1つ
2021年11月04日 14:29撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 14:29
阿智村の七つの山1つ
登山口到着、横岳付近で出会ったヤマガ一ル大丈夫かな?心配です
2021年11月04日 14:29撮影 by  SH-02M, SHARP
11/4 14:29
登山口到着、横岳付近で出会ったヤマガ一ル大丈夫かな?心配です
山景色名前分かります
山景色名前分かります

装備

備考 登山口、前日に調査、駐車場に登山者が下山した岐阜のヤマ一ガ一ルに大川入山に行ったと聞き登山口情報収集し確認してする、此が初めての山登りの場所では助かる、朝早くても登山口確認してあるのです心配有りません。裏磐梯山、雨迄岳も同様前日に調査、今回の道の駅も規模も大きく日帰り温泉も有り、レストランで夕食しましたら温泉割引き100円2人分助かる。
駐車場でトレイランニングのスタイルで又私達が下山帰宅する時もまだ下山してなく、この方も1人で心配ですが自己責任ですね、途中下山中の女性も横岳過ぎた場所頂上まで早くても1時30分下山3時00分としてもpm5時00分頃真っ暗と思います。山登りは楽しいですが計画は慎重にお願い致します。

感想

私達は写真。動画取りながら
登り下りしますのでその間時間がルートTimeより多くなりまます。
ですから今年から新型コロナもあり山小屋泊まりません、テント泊、この時期コロナも減少しボチボチ遠方に計画します、そのときは車泊まりに車の泊まり様に、内装をDIYで改造しました。直ぐ寝れる様にまた荷物も沢山乗せさせる様になり以前は泊まる時に車椅子等改造が必要で大変でした、今回から便利成りました。此はyouTeb(ポールベット)て参考にして私は木作成ベットしその下にも引き出しを作り着替えて、それぞれの必要な物を入れて置きます。
以前、里山で石にタイヤあたりパンクしましたのでスタッドレスタイヤをスペーアに1本入れたり、安心してます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら