ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3705347
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

三方崩山

2021年06月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
8.3km
登り
960m
下り
1,302m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:10
合計
4:50
距離 8.3km 登り 960m 下り 1,321m
7:59
157
スタート地点
10:36
10:46
123
12:49
ゴール地点
6/6、岐阜県荘川の三方崩山に行ってきました。 名前の通り、山頂付近は現在進行形で山が崩れて行っており、終盤は慎重を要するスリリングな山です。崩壊地のイメージが強いのですが、中盤は結構な急勾配が続くので体力的にもなかなか堪える山です。 厳しさ故に比較的マイナーな山ですが、知り合いの山岳会の人達とバッタリ遭遇。なかなか遠出しにくい状況なので、県内で知り合いに会う可能性は高くなっていると思いますが、びっくりでした。 登山口までの林道はガラガラの急勾配で、車高の高い4WDでないとちょっと厳しいため、下の道の駅から登る人が多いのですが、フォレスターを信じて上の登山口まで登りました。無事下山して麓の銭湯まで下りてくるとタイヤから空気音が。。。前輪がパンクしてました。タイヤの溝に細くて尖った石が刺さり、穴が開いたようです。実は2月にもスタッドレスで砂利道を登っていたら同じようにパンクしているので今年2度目。。後輪をスペアタイヤに交換して無事なタイヤをパンクした前輪と交換して、、と15分ほどで完了。見ていた銭湯の人から手際が良いねと褒められました。一昨年のバーストも含めて3回目、慣れてますから無駄に!

(2022.4 投稿)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅「飛騨白川」の道路向かいの林道を登って登山口。傾斜がきつく、ガラガラ、しかもカーブがきついので4WDでないと厳しい道です。
2021年06月06日 07:18撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 7:18
道の駅「飛騨白川」の道路向かいの林道を登って登山口。傾斜がきつく、ガラガラ、しかもカーブがきついので4WDでないと厳しい道です。
登山口
2021年06月06日 07:19撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 7:19
登山口
シャク?
2021年06月06日 07:19撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 7:19
シャク?
ミヤマキケマン(深山黄華鬘)
2021年06月06日 07:21撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 7:21
ミヤマキケマン(深山黄華鬘)
序盤は道が薄めです。
2021年06月06日 07:23撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 7:23
序盤は道が薄めです。
新緑が気持ちいい。
2021年06月06日 07:34撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 7:34
新緑が気持ちいい。
2021年06月06日 07:46撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 7:46
2021年06月06日 07:51撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 7:51
ユキザサ(雪笹)
2021年06月06日 07:52撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 7:52
ユキザサ(雪笹)
結構厄介な倒木が道を塞いでいます。枝の上を何とか通過。
2021年06月06日 08:02撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 8:02
結構厄介な倒木が道を塞いでいます。枝の上を何とか通過。
さっきの倒木の根っこ側も九十九折れの登山道にかかってます。かなり太い上に少し浮いているので、越えるのに苦労しました。
2021年06月06日 08:04撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 8:04
さっきの倒木の根っこ側も九十九折れの登山道にかかってます。かなり太い上に少し浮いているので、越えるのに苦労しました。
マイヅルソウ(舞鶴草)
2021年06月06日 08:11撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 8:11
マイヅルソウ(舞鶴草)
稜線まで上がると道が広くなります。序盤の道は新道なのかもしれません。
2021年06月06日 08:11撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 8:11
稜線まで上がると道が広くなります。序盤の道は新道なのかもしれません。
マイヅルソウ(舞鶴草)
2021年06月06日 08:12撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 8:12
マイヅルソウ(舞鶴草)
このあたりは背の高いブナ?林がとても良い雰囲気でした。
2021年06月06日 08:13撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 8:13
このあたりは背の高いブナ?林がとても良い雰囲気でした。
新緑!
2021年06月06日 08:14撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 8:14
新緑!
2021年06月06日 08:21撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 8:21
ウワミズザクラ(上溝桜)?
2021年06月06日 08:23撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 8:23
ウワミズザクラ(上溝桜)?
ウワミズザクラ(上溝桜)?
2021年06月06日 08:23撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 8:23
ウワミズザクラ(上溝桜)?
樹林帯の後半は結構な急登を真っすぐ登っていきます。かなりしんどい登りです。
2021年06月06日 08:36撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 8:36
樹林帯の後半は結構な急登を真っすぐ登っていきます。かなりしんどい登りです。
ツバメオモト(燕万年青)
2021年06月06日 08:51撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 8:51
ツバメオモト(燕万年青)
タムシバ(田虫葉)
2021年06月06日 08:53撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 8:53
タムシバ(田虫葉)
ツクバネソウ(衝羽根草)
2021年06月06日 08:54撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 8:54
ツクバネソウ(衝羽根草)
タチツボスミレ(立坪菫)?
2021年06月06日 08:58撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 8:58
タチツボスミレ(立坪菫)?
タチツボスミレ(立坪菫)?
2021年06月06日 08:58撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 8:58
タチツボスミレ(立坪菫)?
オオカメノキ(大亀の木)
2021年06月06日 09:07撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 9:07
オオカメノキ(大亀の木)
ムラサキヤシオ(紫八汐)
2021年06月06日 09:07撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 9:07
ムラサキヤシオ(紫八汐)
樹林帯から出ると早速の崩壊地。あまり崩壊地側に寄らないように歩きます
2021年06月06日 09:08撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 9:08
樹林帯から出ると早速の崩壊地。あまり崩壊地側に寄らないように歩きます
奥に三方崩山が見えますが、歩くとまだ結構あります。
2021年06月06日 09:08撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 9:08
奥に三方崩山が見えますが、歩くとまだ結構あります。
コイワカガミ(小岩鏡)
2021年06月06日 09:17撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 9:17
コイワカガミ(小岩鏡)
奥に白山あたりが見えます。別山かな?
2021年06月06日 09:24撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 9:24
奥に白山あたりが見えます。別山かな?
2021年06月06日 09:24撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 9:24
ウリカエデ(瓜楓)??
2021年06月06日 09:33撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 9:33
ウリカエデ(瓜楓)??
オオバキスミレ(大葉黄菫)?
2021年06月06日 09:39撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 9:39
オオバキスミレ(大葉黄菫)?
アップダウンが続きますが、これが結構辛い
2021年06月06日 09:46撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 9:46
アップダウンが続きますが、これが結構辛い
オオバキスミレ(大葉黄菫)?
2021年06月06日 09:48撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 9:48
オオバキスミレ(大葉黄菫)?
歩くのは大変ですが、風景は格好良いです。
2021年06月06日 09:57撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 9:57
歩くのは大変ですが、風景は格好良いです。
2021年06月06日 09:59撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 9:59
ショウジョウバカマ(猩々袴)
2021年06月06日 10:06撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 10:06
ショウジョウバカマ(猩々袴)
2021年06月06日 10:07撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 10:07
数ヶ所鎖がついてます。不安定な石が多いので、慎重に足場を見極めていきます
2021年06月06日 10:09撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 10:09
数ヶ所鎖がついてます。不安定な石が多いので、慎重に足場を見極めていきます
2021年06月06日 10:15撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 10:15
あと少しなんだけどまだアップダウン
2021年06月06日 10:18撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 10:18
あと少しなんだけどまだアップダウン
一番の難所。ガラガラの急斜面です。
2021年06月06日 10:19撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 10:19
一番の難所。ガラガラの急斜面です。
タカネザクラ(高嶺桜)
2021年06月06日 10:26撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 10:26
タカネザクラ(高嶺桜)
崩壊地が続きます
2021年06月06日 10:29撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 10:29
崩壊地が続きます
斜面には残雪があります
2021年06月06日 10:35撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 10:35
斜面には残雪があります
無事登頂!
2021年06月06日 10:43撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 10:43
無事登頂!
歩いてきた稜線。ガリガリ痩せ尾根
2021年06月06日 10:43撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 10:43
歩いてきた稜線。ガリガリ痩せ尾根
奥三方岳。良さそうなピークだけど、道は藪に覆われてます。
2021年06月06日 10:44撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 10:44
奥三方岳。良さそうなピークだけど、道は藪に覆われてます。
2021年06月06日 10:45撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 10:45
よく見ると地面に亀裂が入ってます。あそこより前に行くと危険!!
2021年06月06日 10:52撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 10:52
よく見ると地面に亀裂が入ってます。あそこより前に行くと危険!!
奥三方岳の向こうに白山
2021年06月06日 10:54撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 10:54
奥三方岳の向こうに白山
暑くなってきたので、さっさと下山。また痩せ尾根歩きです
2021年06月06日 10:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 10:56
暑くなってきたので、さっさと下山。また痩せ尾根歩きです
場所によっては下りの方が恐怖感があります
2021年06月06日 11:04撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 11:04
場所によっては下りの方が恐怖感があります
ふと振り返るとだいぶ空が明るくなってました
2021年06月06日 11:06撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 11:06
ふと振り返るとだいぶ空が明るくなってました
一番の難所の登り。足場の岩が信用ならないのが怖い。
2021年06月06日 11:11撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 11:11
一番の難所の登り。足場の岩が信用ならないのが怖い。
危険な稜線を越えると真っすぐ急勾配の下り。
2021年06月06日 11:54撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 11:54
危険な稜線を越えると真っすぐ急勾配の下り。
新緑のブナ林まで降りてきました。
2021年06月06日 12:23撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/6 12:23
新緑のブナ林まで降りてきました。
撮影機器:

感想

6/6、岐阜県荘川の三方崩山に行ってきました。 名前の通り、山頂付近は現在進行形で山が崩れて行っており、終盤は慎重を要するスリリングな山です。崩壊地のイメージが強いのですが、中盤は結構な急勾配が続くので体力的にもなかなか堪える山です。 厳しさ故に比較的マイナーな山ですが、知り合いの山岳会の人達とバッタリ遭遇。なかなか遠出しにくい状況なので、県内で知り合いに会う可能性は高くなっていると思いますが、びっくりでした。 登山口までの林道はガラガラの急勾配で、車高の高い4WDでないとちょっと厳しいため、下の道の駅から登る人が多いのですが、フォレスターを信じて上の登山口まで登りました。無事下山して麓の銭湯まで下りてくるとタイヤから空気音が。。。前輪がパンクしてました。タイヤの溝に細くて尖った石が刺さり、穴が開いたようです。実は2月にもスタッドレスで砂利道を登っていたら同じようにパンクしているので今年2度目。。後輪をスペアタイヤに交換して無事なタイヤをパンクした前輪と交換して、、と15分ほどで完了。見ていた銭湯の人から手際が良いねと褒められました。一昨年のバーストも含めて3回目、慣れてますから無駄に!

(2022.4 投稿)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら