記録ID: 3707279
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三方分山、蛾ヶ岳
2021年11月05日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:43
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,860m
- 下り
- 2,495m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:45
距離 22.2km
登り 1,864m
下り 2,512m
14:31
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(帰り)身延線市川本町着→甲府行き14:35乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所はない。落ち葉やイノシシの仕業でトレイルが荒れて分かり難い所もあるがテープを追って行けば大丈夫。 |
写真
感想
日帰りだと横浜からは遠くて行動時間は限られる。精進BS→(三方分山、蛾ヶ岳)→市川本町駅の所要時間を5時間とし余裕が無い山行になった。
三方分山で富士山に挨拶後、富士に背を向けて北側へと向かう。
コースは下り基調の尾根通しで南側斜面は紅葉の真っ盛り。特に蛾ヶ岳への急登中で見えた富士山に感動。
蛾ヶ岳山頂は人だかり、やっと人に出会ったのだ。お決まりの富士山を撮り、居合わせた人と話を交わし、暫しの憩いを楽しむ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する