ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3730539
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

水晶岳 〜予報通りの風ビュービューも、鈴鹿は大盛況♪

2021年11月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
8.1km
登り
627m
下り
624m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
0:09
合計
3:46
8:25
12
8:37
8:37
45
9:22
9:27
0
9:27
9:27
38
10:05
10:05
14
10:19
10:19
20
10:39
10:42
32
11:14
11:15
3
11:59
11:59
12
12:11
12:11
0
12:11
ゴール地点
合計距離: 8.15km
累積標高(上り): 571m
累積標高(下り): 557m
天候 晴れ(強風)
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝明渓谷有料駐車場を利用
・500円、トイレあり
・出発時で約20台、下山時は約30台でした
コース状況/
危険箇所等
良く整備された登山道です
その他周辺情報 地元・滋賀に帰って水口温泉「椿の湯」で汗を流しました
・平日670円(土日祝日800円)
https://tsubakinoyu.jp/
今日は平日です!
しかも、ついさっきまで雨が降ってたんです!!
それでも、なんと約20台の登山客で賑わってました♡
3
今日は平日です!
しかも、ついさっきまで雨が降ってたんです!!
それでも、なんと約20台の登山客で賑わってました♡
準備を整えて、出発したのが8:25で〜す♪
雨の影響で遅めのスタートになりました
スタート直後、先ずは紅葉を愛でながら歩きます♡
5
準備を整えて、出発したのが8:25で〜す♪
雨の影響で遅めのスタートになりました
スタート直後、先ずは紅葉を愛でながら歩きます♡
マムシグサの実
これも紅葉!?
この犹抜け畩態、ちょっと愛嬌あるかも(笑)
3
マムシグサの実
これも紅葉!?
この犹抜け畩態、ちょっと愛嬌あるかも(笑)
根の平峠に向かうはずが...
気付いたら、何故か分岐を過ぎて爛魯畔峠瓩妨ってました
目的は「水晶岳」なので、反時計回りで余力があれば「釈迦ヶ岳」と思ってましたが、戻るのも面倒なので(笑)
2
根の平峠に向かうはずが...
気付いたら、何故か分岐を過ぎて爛魯畔峠瓩妨ってました
目的は「水晶岳」なので、反時計回りで余力があれば「釈迦ヶ岳」と思ってましたが、戻るのも面倒なので(笑)
ここまで、誰にも会わず「ハト峰峠」に到着しました♪
水晶岳に向かう前に...
ちょっと牘鳥峰瓩亡鵑蠧擦靴胴圓ま〜す♡
2
ここまで、誰にも会わず「ハト峰峠」に到着しました♪
水晶岳に向かう前に...
ちょっと牘鳥峰瓩亡鵑蠧擦靴胴圓ま〜す♡
あっ、第一狹仍貝畤佑鯣見!!
んじゃ、我が家も牘鳥峰瓩猟詐紊Go♡
残念ながら、我が家が到着する前に「釈迦ケ岳」方面に消えちゃった(笑)
6
あっ、第一狹仍貝畤佑鯣見!!
んじゃ、我が家も牘鳥峰瓩猟詐紊Go♡
残念ながら、我が家が到着する前に「釈迦ケ岳」方面に消えちゃった(笑)
てことは...
勿論、独占ですよぉ〜♪
ふと下を見ると、先程の登山者が風を避けて休憩されてました
そりゃそうですよね、何たって爛咼紂璽咼紂辞瓩任垢ら(笑)
11
てことは...
勿論、独占ですよぉ〜♪
ふと下を見ると、先程の登山者が風を避けて休憩されてました
そりゃそうですよね、何たって爛咼紂璽咼紂辞瓩任垢ら(笑)
私も記念撮影を済ませて、早々に羽鳥峰を後にしま〜す♪
釈迦ヶ岳側の下で休憩されてる登山者とは進行方向が逆です
と言うことで、未だ狠にも会わず瓩版定(笑)
11
私も記念撮影を済ませて、早々に羽鳥峰を後にしま〜す♪
釈迦ヶ岳側の下で休憩されてる登山者とは進行方向が逆です
と言うことで、未だ狠にも会わず瓩版定(笑)
いつもの風景♪
ん!!
増えてるなぁ、と思ったら2021年11月11日瓩辰萄鯑じゃん!!
5
いつもの風景♪
ん!!
増えてるなぁ、と思ったら2021年11月11日瓩辰萄鯑じゃん!!
滑るから、と少しルートをズラして斜面を登ってきたwife♡
結局、傾斜が強くて爛痢璽泪覘瓩良かった、とのこと(笑)
一つ賢くなった!?
7
滑るから、と少しルートをズラして斜面を登ってきたwife♡
結局、傾斜が強くて爛痢璽泪覘瓩良かった、とのこと(笑)
一つ賢くなった!?
振り返って見た牘鳥峰瓩任喉
まるで公園の犧住貝瓩任
でも、遊んでるのは大人ですけどね(笑)
4
振り返って見た牘鳥峰瓩任喉
まるで公園の犧住貝瓩任
でも、遊んでるのは大人ですけどね(笑)
朝の雨で心配したけど...
多少はウェットですが、滑る程ではなく歩行には支障ありませんでした♪
強風は承知の上なので、晴れ間が広がると嬉しくて(笑)
5
朝の雨で心配したけど...
多少はウェットですが、滑る程ではなく歩行には支障ありませんでした♪
強風は承知の上なので、晴れ間が広がると嬉しくて(笑)
とは言え...
表面は乾いてるけど、葉の裏には結構な水分を溜めてるんですね
甘く見て、スパッツを車に置いてきたから、場所によっては濡れっちゃいました(笑)
6
とは言え...
表面は乾いてるけど、葉の裏には結構な水分を溜めてるんですね
甘く見て、スパッツを車に置いてきたから、場所によっては濡れっちゃいました(笑)
ほら爐いご兇賢瓩捻世漂ってます♪
これが結構早足なんですよね
って、この風じゃ当たり前か(笑)
3
ほら爐いご兇賢瓩捻世漂ってます♪
これが結構早足なんですよね
って、この風じゃ当たり前か(笑)
マイペースで先を進むwife♡
この勢いだと犖羣濬螻扠瓩牘乞岳瓩泙能珍しちゃうかも!?
いやいや、私が付いていけないからストップをかけますけどね(笑)
4
マイペースで先を進むwife♡
この勢いだと犖羣濬螻扠瓩牘乞岳瓩泙能珍しちゃうかも!?
いやいや、私が付いていけないからストップをかけますけどね(笑)
もう一歩前に!!
男子トイレじゃないんだから、無理でしょ(笑)
4
もう一歩前に!!
男子トイレじゃないんだから、無理でしょ(笑)
いくら風が強くても大丈夫♡
だって、それを補う十分な陽射しがありますから♪
風の当たらない場所なら爐曚辰海雖瓩垢襪曚匹任
1
いくら風が強くても大丈夫♡
だって、それを補う十分な陽射しがありますから♪
風の当たらない場所なら爐曚辰海雖瓩垢襪曚匹任
今日の目的地に到着♪
で、wifeに牴申茲乃抃討垢?瓩畔垢と...
返ってきたのは狷差しが当たって、風が当たらなくて、ベンチがある所瓩世修Δ任♡
7
今日の目的地に到着♪
で、wifeに牴申茲乃抃討垢?瓩畔垢と...
返ってきたのは狷差しが当たって、風が当たらなくて、ベンチがある所瓩世修Δ任♡
んじゃ、ここはダメってことですね!?
では、記念写真だけ撮って...
いざ、場所探しの旅に出発しま〜す(笑)
9
んじゃ、ここはダメってことですね!?
では、記念写真だけ撮って...
いざ、場所探しの旅に出発しま〜す(笑)
と、その前に私も記念撮影を♪
さて、何処かに良い場所はないかなぁ〜
10
と、その前に私も記念撮影を♪
さて、何処かに良い場所はないかなぁ〜
道中「ここはどう!?」「う〜ん、イマイチ」
ずっと、これの繰り返しです(笑)
結局、休憩したのは犧の平峠瓩砲覆辰舛磴辰!!
5
道中「ここはどう!?」「う〜ん、イマイチ」
ずっと、これの繰り返しです(笑)
結局、休憩したのは犧の平峠瓩砲覆辰舛磴辰!!
私的には爐海海泙罵茲燭蕁休憩なしで下山した方が良くない!?瓩辰道廚Δ鵑任垢...
勿論、そんなことは口に出しません!!
仲良く腰を下ろして、しっかり休憩してから下山しましたよ(笑)
このあと、やっと1名の登山者に会うことができました♪
4
私的には爐海海泙罵茲燭蕁休憩なしで下山した方が良くない!?瓩辰道廚Δ鵑任垢...
勿論、そんなことは口に出しません!!
仲良く腰を下ろして、しっかり休憩してから下山しましたよ(笑)
このあと、やっと1名の登山者に会うことができました♪
無事、下山しました
ありがとうございます
ルートを延長することも無く、お昼過ぎに下山しちゃいました(笑)
4
無事、下山しました
ありがとうございます
ルートを延長することも無く、お昼過ぎに下山しちゃいました(笑)

装備

個人装備
地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 GPS

感想

今週は、週末(土日)が登山日和なんですが...
残念なことに、両日とも宮世話役員の奉仕作業で!!
神社の境内清掃や雑木伐採が待ってるので、今日のお出掛けになりました♪

で、今回の行先は、まだ立ち寄れていない狄緇蹴扠瓩任
ところが、朝6時前後で雨が!!
しかも爛競 辞瓩辰堂擦聞こえる程の(笑)

その後、晴れ間が見え始めてから登山口に移動
朝明駐車場に着いたのが8時頃
平日で、こんな日でも約20台の登山者が居て爐砲鵑泙雖瓩靴舛磴い泙靴

と言うことで、勢い勇んで出発したものの...
紅葉も綺麗だったから、何やかやと話しながら歩いてたらルートを間違えました
根の平峠に上がって水晶岳を目指し、ハト峰峠から下山
余力があれば釈迦ヶ岳まで足を延ばす反時計回りの周回計画だったのに(笑)

気が付けば、とっくに分岐を過ぎてました
なので、そのままハト峰峠に登り上げることに♪
お陰様で昼過ぎに下山出来るという、嬉しい誤算(笑)
滋賀に帰って、いつもの「椿の湯」で2時間半も爐泙辰燭雖瓩任ました♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら