ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 373189
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山付近:人の行く裏に道あり花の山〜半袖隊長、スタ・ハイWファンタジー

2013年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:40
距離
14.3km
登り
547m
下り
534m

コースタイム

高尾山口駅08:00⇒山下バス停(貴布神社)08:30⇒うかい鳥山08:40⇒中沢林道始点09:00⇒
中沢峠09:20⇒09:34金毘羅山09:38⇒09:46大洞山09:52⇒大垂水峠10:07⇒10:11富士屋(昼食)10:45⇒
11:32富士見茶屋(城山下)11:40⇒相模湖駅12:17
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路)地元駅⇒高尾山口駅08:00(人身事故のためダイヤが乱れ遅延)
復路)相模湖駅12:36⇒高尾駅12:56⇒地元駅
コース状況/
危険箇所等
★道の状況:危険個所なし
      多くが一般道あるいは林道歩き

★登山ポスト:なし

★温泉:寄らず
★飲食店:富士屋(ラーメン屋、大垂水峠の相模湖寄り)
     http://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14009646/
     天然水を使用が売り。一杯600円。
  拙者はチャーシュー麺800円+餃子450円を食す。
     非常にまろやかな味(スープ)で、軟らかなチャーシューした。

★トイレ:高尾山口駅、城山下(富士見茶屋)、相模湖駅

☆半袖出会い指数:ゼロ
☆半袖驚かれ指数:ゼロ
☆スマホ万歩計:計測漏れ

★新EK度数:24.245 = 14.3+(669÷100)+(651÷100)÷2
新EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100)÷2
(Thanks to murrenさん)
人身事故でダイヤが乱れた京王線。
ようやく8amに高尾山口駅に到着。
日取りはいいし、天気は上々だし、既に多くのハイカーで混んでました。
1
人身事故でダイヤが乱れた京王線。
ようやく8amに高尾山口駅に到着。
日取りはいいし、天気は上々だし、既に多くのハイカーで混んでました。
ケーブル清滝駅前を覗いてみました。
おっ、紅葉が見事です。
ハイカーもわんさかいます。
4
ケーブル清滝駅前を覗いてみました。
おっ、紅葉が見事です。
ハイカーもわんさかいます。
【高尾山口駅〜山下バス停間】
高尾山頂への道はどこも大混雑するのは明らかなので、南高尾縦走路にある中沢峠への道を初めて歩くことにします。
途中までは甲州街道(国道20号線)歩きです。
2
【高尾山口駅〜山下バス停間】
高尾山頂への道はどこも大混雑するのは明らかなので、南高尾縦走路にある中沢峠への道を初めて歩くことにします。
途中までは甲州街道(国道20号線)歩きです。
【高尾山口駅〜山下バス停間】
南高尾縦走路から下ってくるバリ道の出口。
秋だと踏み跡らしい道筋がなんとなく分かるな。
夏だと草が今以上に生い茂って分からない。
2
【高尾山口駅〜山下バス停間】
南高尾縦走路から下ってくるバリ道の出口。
秋だと踏み跡らしい道筋がなんとなく分かるな。
夏だと草が今以上に生い茂って分からない。
【高尾山口駅〜山下バス停間】
駐車場を求めるクルマで甲州街道も渋滞。
クルマで来る方が間違ってる・・・と個人的には思う。
5
【高尾山口駅〜山下バス停間】
駐車場を求めるクルマで甲州街道も渋滞。
クルマで来る方が間違ってる・・・と個人的には思う。
【高尾山口駅〜山下バス停間】
朝日を浴びて輝く里の山。
白いお月さまがまだ見えている。
甲州街道沿いの紅葉だって捨てたものじゃない。
10
【高尾山口駅〜山下バス停間】
朝日を浴びて輝く里の山。
白いお月さまがまだ見えている。
甲州街道沿いの紅葉だって捨てたものじゃない。
【高尾山口駅〜山下バス停間】
テクテク歩きます。
1
【高尾山口駅〜山下バス停間】
テクテク歩きます。
【高尾山口駅〜山下バス停間】
一本の木で「緑・黄・赤」の三段染め。
2
【高尾山口駅〜山下バス停間】
一本の木で「緑・黄・赤」の三段染め。
【高尾山口駅〜山下バス停間】
山下バス停(右に貴布神社)で左折します。
うかい鳥山の大きな看板が目印。
【高尾山口駅〜山下バス停間】
山下バス停(右に貴布神社)で左折します。
うかい鳥山の大きな看板が目印。
【山下バス停〜うかい鳥山間】
左に行けば西山峠へ。
中沢峠は右折します。
写真には写ってないが、道路右にあるheart01hotelの建物が目印です。
2
【山下バス停〜うかい鳥山間】
左に行けば西山峠へ。
中沢峠は右折します。
写真には写ってないが、道路右にあるheart01hotelの建物が目印です。
【山下バス停〜うかい鳥山間】
2
【山下バス停〜うかい鳥山間】
【山下バス停〜うかい鳥山間】
青空に柚子の黄色。
この配色、好きですwink
4
【山下バス停〜うかい鳥山間】
青空に柚子の黄色。
この配色、好きですwink
【うかい鳥山付近】
うかい鳥山入口。
業務用のクルマの往来があります。
【うかい鳥山付近】
うかい鳥山入口。
業務用のクルマの往来があります。
【うかい鳥山付近】
別に宣伝する積りはないのですが・・・、でも綺麗なのでbleah
4
【うかい鳥山付近】
別に宣伝する積りはないのですが・・・、でも綺麗なのでbleah
【うかい鳥山付近】
1
【うかい鳥山付近】
【うかい鳥山付近】
1
【うかい鳥山付近】
【うかい鳥山付近】
2
【うかい鳥山付近】
【うかい鳥山付近】
【うかい鳥山付近】
【うかい鳥山付近】
1
【うかい鳥山付近】
【うかい鳥山付近】
3
【うかい鳥山付近】
【うかい鳥山〜中沢峠間】
先に進みます。
1
【うかい鳥山〜中沢峠間】
先に進みます。
【うかい鳥山〜中沢峠間】
1
【うかい鳥山〜中沢峠間】
【うかい鳥山〜中沢峠間】
1
【うかい鳥山〜中沢峠間】
【うかい鳥山〜中沢峠間】
1
【うかい鳥山〜中沢峠間】
【うかい鳥山〜中沢峠間】
1
【うかい鳥山〜中沢峠間】
【うかい鳥山〜中沢峠間】
本日一番の極上の「赤maple」だったかも。
11
【うかい鳥山〜中沢峠間】
本日一番の極上の「赤maple」だったかも。
【うかい鳥山〜中沢峠間】
ここから中沢林道。なだらかな傾斜。
【うかい鳥山〜中沢峠間】
ここから中沢林道。なだらかな傾斜。
【うかい鳥山〜中沢峠間】
ここで右斜めの山道に取付く。
真っ直ぐ行ってもすぐに行き止まりです。
1
【うかい鳥山〜中沢峠間】
ここで右斜めの山道に取付く。
真っ直ぐ行ってもすぐに行き止まりです。
【うかい鳥山〜中沢峠間】
この道標が目印。
【うかい鳥山〜中沢峠間】
この道標が目印。
【うかい鳥山〜中沢峠間】
倒木あり。
1
【うかい鳥山〜中沢峠間】
倒木あり。
【うかい鳥山〜中沢峠間】
ロープあり。
【うかい鳥山〜中沢峠間】
ロープあり。
【中沢峠】
南高尾山稜縦走路に出ます。
山道は急坂でした・・・が10分もかかりません。
左の巻き道ではなく、真っ直ぐ行きます。
1
【中沢峠】
南高尾山稜縦走路に出ます。
山道は急坂でした・・・が10分もかかりません。
左の巻き道ではなく、真っ直ぐ行きます。
【中沢峠〜大垂水峠間】
すぐに名もないピーク。
2
【中沢峠〜大垂水峠間】
すぐに名もないピーク。
【中沢峠〜大垂水峠間】
【中沢峠〜大垂水峠間】
【中沢峠〜大垂水峠間】
この辺りから、樹間から富士山がチラチラ見える。
5
【中沢峠〜大垂水峠間】
この辺りから、樹間から富士山がチラチラ見える。
【中沢峠〜大垂水峠間】
金毘羅山頂上。
ハイカー二人が休憩中。
【中沢峠〜大垂水峠間】
金毘羅山頂上。
ハイカー二人が休憩中。
【中沢峠〜大垂水峠間】
金毘羅山頂上から。
富士山の左側の端正な山は・・・?
西丹沢の山でしょうか?
1
【中沢峠〜大垂水峠間】
金毘羅山頂上から。
富士山の左側の端正な山は・・・?
西丹沢の山でしょうか?
有名な?ザック掛けにぶら下げてみました。
このザックを背負った半袖ハイカーがいたら声をかけて下さいhappy01
10
有名な?ザック掛けにぶら下げてみました。
このザックを背負った半袖ハイカーがいたら声をかけて下さいhappy01
【中沢峠〜大垂水峠間】
金毘羅山頂上から。
金毘羅山頂上から都心方面。
1
【中沢峠〜大垂水峠間】
金毘羅山頂上から。
金毘羅山頂上から都心方面。
【中沢峠〜大垂水峠間】
おっ!良く見るとスカイツリーだ。
9
【中沢峠〜大垂水峠間】
おっ!良く見るとスカイツリーだ。
【中沢峠〜大垂水峠間】
1
【中沢峠〜大垂水峠間】
【中沢峠〜大垂水峠間】
大洞山頂上。
半袖歩きが気持ち好しscissors
3
【中沢峠〜大垂水峠間】
大洞山頂上。
半袖歩きが気持ち好しscissors
【中沢峠〜大垂水峠間】
ちょっとズームアップ。
1
【中沢峠〜大垂水峠間】
ちょっとズームアップ。
【中沢峠〜大垂水峠間】
大洞山頂上の西斜面から。
19
【中沢峠〜大垂水峠間】
大洞山頂上の西斜面から。
【中沢峠〜大垂水峠間】
大洞山頂上の西斜面から。
右端が滝子山で左端が三つ峠山。
その奥に南アルプスの白峰が覗いている。
1
【中沢峠〜大垂水峠間】
大洞山頂上の西斜面から。
右端が滝子山で左端が三つ峠山。
その奥に南アルプスの白峰が覗いている。
【中沢峠〜大垂水峠間】
さて、先に進みましょう。
【中沢峠〜大垂水峠間】
さて、先に進みましょう。
【大垂水峠】
この橋で甲州街道を渡ります。
1
【大垂水峠】
この橋で甲州街道を渡ります。
【大垂水峠】
橋上から八王子方面。
【大垂水峠】
橋上から八王子方面。
【大垂水峠・富士屋】
今日の目的の一つである富士屋に到着。
5
【大垂水峠・富士屋】
今日の目的の一つである富士屋に到着。
【大垂水峠・富士屋】
お店はこのプレハブ作り。
2
【大垂水峠・富士屋】
お店はこのプレハブ作り。
【大垂水峠・富士屋】
まずバナジウム入りの天然水が出て来ます。
冷たくて美味いsmile
5
【大垂水峠・富士屋】
まずバナジウム入りの天然水が出て来ます。
冷たくて美味いsmile
【大垂水峠・富士屋】
ご主人に定番メニューはとお聞きした結果、
チャーシュー麺に餃子を追加。
とろけるチャーシュー、あっさりまろやかスープ。
17
【大垂水峠・富士屋】
ご主人に定番メニューはとお聞きした結果、
チャーシュー麺に餃子を追加。
とろけるチャーシュー、あっさりまろやかスープ。
【大垂水峠・富士屋】
店名に恥じぬ眺望。
ご主人に拠れば、富士山の左は西丹沢の山だと。
6
【大垂水峠・富士屋】
店名に恥じぬ眺望。
ご主人に拠れば、富士山の左は西丹沢の山だと。
【大垂水峠・富士屋】
富士山アップ。
13
【大垂水峠・富士屋】
富士山アップ。
【大垂水峠・富士屋】
少し引いてみると・・・紅葉も一緒に。
【大垂水峠・富士屋】
少し引いてみると・・・紅葉も一緒に。
【大垂水峠・富士屋】
奥の山稜は丹沢。
1
【大垂水峠・富士屋】
奥の山稜は丹沢。
【大垂水峠・富士屋】
2
【大垂水峠・富士屋】
【大垂水峠〜城山下/富士見茶屋間
再び甲州街道歩き。
1
【大垂水峠〜城山下/富士見茶屋間
再び甲州街道歩き。
【大垂水峠〜城山下/富士見茶屋間】
相模川にかかる桂橋。
手前が柳馬場や赤馬の街並み。
1
【大垂水峠〜城山下/富士見茶屋間】
相模川にかかる桂橋。
手前が柳馬場や赤馬の街並み。
【大垂水峠〜城山下/富士見茶屋間】
5
【大垂水峠〜城山下/富士見茶屋間】
【大垂水峠〜城山下/富士見茶屋間】
中央線沿いの山々。
1
【大垂水峠〜城山下/富士見茶屋間】
中央線沿いの山々。
【大垂水峠〜城山下/富士見茶屋間】
【大垂水峠〜城山下/富士見茶屋間】
【大垂水峠〜城山下/富士見茶屋間】
本日一番の「黄色」だったかも。
11
【大垂水峠〜城山下/富士見茶屋間】
本日一番の「黄色」だったかも。
【大垂水峠〜城山下/富士見茶屋間】
里の紅葉も捨てたものじゃない。
3
【大垂水峠〜城山下/富士見茶屋間】
里の紅葉も捨てたものじゃない。
【大垂水峠〜城山下/富士見茶屋間】
このお宅(写ってませんが)、昔は材木屋だったのでしょうか?
2
【大垂水峠〜城山下/富士見茶屋間】
このお宅(写ってませんが)、昔は材木屋だったのでしょうか?
【城山下/富士見茶屋】
その目的は・・・お分かりですね ;-)
1
【城山下/富士見茶屋】
その目的は・・・お分かりですね ;-)
【城山下/富士見茶屋】
残っていた最後のスタンプをポン〜完了motorsports
Liccaさんお勧めのたまり漬け(500円)お買い上げdollar
11
【城山下/富士見茶屋】
残っていた最後のスタンプをポン〜完了motorsports
Liccaさんお勧めのたまり漬け(500円)お買い上げdollar
【城山下/富士見茶屋】
その名の通り、テッペン部分だけですが見えます。
3
【城山下/富士見茶屋】
その名の通り、テッペン部分だけですが見えます。
【城山下/富士見茶屋】
嵐山です。
1
【城山下/富士見茶屋】
嵐山です。
【富士見茶屋〜相模湖駅間】
相模川と弁天橋。
5
【富士見茶屋〜相模湖駅間】
相模川と弁天橋。
【富士見茶屋〜相模湖駅間】
構図を横にしてみました。
1
【富士見茶屋〜相模湖駅間】
構図を横にしてみました。
【富士見茶屋〜相模湖駅間】
弁天橋を渡る積りでしたが、「小原宿本陣→」(写真左隅)を見つけ、初歩きしました。
1
【富士見茶屋〜相模湖駅間】
弁天橋を渡る積りでしたが、「小原宿本陣→」(写真左隅)を見つけ、初歩きしました。
【富士見茶屋〜相模湖駅間】
短いながらも初ルートは楽しいものです。
1
【富士見茶屋〜相模湖駅間】
短いながらも初ルートは楽しいものです。
【富士見茶屋〜相模湖駅間】
やはりここに出てきたかgood
【富士見茶屋〜相模湖駅間】
やはりここに出てきたかgood
【富士見茶屋〜相模湖駅間】
甲州街道の反対側は小原の里付近です。
【富士見茶屋〜相模湖駅間】
甲州街道の反対側は小原の里付近です。
【富士見茶屋〜相模湖駅間】
大垂水峠はどの辺りか分かりませんが、ここら辺を歩いて来たのかと振り返る。
1
【富士見茶屋〜相模湖駅間】
大垂水峠はどの辺りか分かりませんが、ここら辺を歩いて来たのかと振り返る。
【富士見茶屋〜相模湖駅間】
明王峠からの下りに通る孫山かな?
1
【富士見茶屋〜相模湖駅間】
明王峠からの下りに通る孫山かな?
【富士見茶屋〜相模湖駅間】
駅近くのある民家で・・・お見事maple
1
【富士見茶屋〜相模湖駅間】
駅近くのある民家で・・・お見事maple
【相模湖駅】
舗装路歩き、それも甲州街道が多かったですが、秋を満喫出来ました。
本来なら「かどや」で祝杯なのですが、夕方からの飲み会を控え自重・・・なので [[beer]] [[beer]] 写真なしです :-D
5
【相模湖駅】
舗装路歩き、それも甲州街道が多かったですが、秋を満喫出来ました。
本来なら「かどや」で祝杯なのですが、夕方からの飲み会を控え自重・・・なので [[beer]] [[beer]] 写真なしです :-D
【蛇足ですが…】
高尾・陣馬スタンプハイク完了に加えて、王将ぎょうざ倶楽部のスタンプ集めも目出度く終了し、メンバー資格を更新出来ました :lol:
8
【蛇足ですが…】
高尾・陣馬スタンプハイク完了に加えて、王将ぎょうざ倶楽部のスタンプ集めも目出度く終了し、メンバー資格を更新出来ました :lol:

感想

今日は夕方からマンション内でボージョレパーティーがあるので遠出出来ないので、ささっと行って、ささっと帰ってこれる高尾山へ。
しかし、日取りはいいし、天気はいいし、高尾山への道はどこもハイカー・観光客で溢れかえるのは必至なので、例の如く「今まで歩いたことがない道」を歩くことにしました。

行程の中には、スタンプハイクで唯一残っている「富士見茶屋(城山下)」を組込むことにします。すると南高尾山稜にある中沢峠に直接上がるルートが浮上、これに最近ヤマレコ内でも散見される大垂水峠の「富士屋」を組み合わせることにしました。

大垂水峠(富士屋)から、一旦、南高尾山稜に戻って赤馬に下る道を辿ることも考えましたが、やはり時間を喰いそうなので諦め、甲州街道(国道20号線)をクネクネ下ることにしました。

行程の三分の二が舗装路、そのうちの半分が甲州街道を歩く結果となりましたが、予想以上に沿道の紅葉・黄葉が見事で、富士屋のラーメンと共に、満足度の高いハイキングとなりました。

好き好んで雑踏の中を歩くことはとても嫌なので、株式相場の格言としてよく知られている「人の行く裏に道あり花の山」を実践した次第です。

目出度くスタンプハイクは完了、おまけに王将ぎょうざ倶楽部の会員ステータスも5年連続で更新することが出来たので、lovelyダブルファンタジーlovely

相模湖駅前の「かどや」で祝杯を挙げたかったのですが、夕方からのパーティーに備え自重しました。が、パーティーでは最初から飛ばし過ぎ、3時間ほどで撃沈していましまいたcoldsweats01happy02

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:995人

コメント

R20ですね
t-shirt隊長

大垂水峠から最寄駅に行く方法として最短の道かもしれませんが、R20を歩かれる物好きな方がいるとは驚きました
そういえば、渋なんとかと名乗っている物好きな隊長もR20の東京都側を歩いていましたねぇ。

t-shirt隊長と 隊長がコラボで歩くとどんな道を歩くのでしょうか
中央高速かな

hamburg
2013/11/24 8:24
渋描隊長、躊躇したのですが…(・_・、)
南高尾山稜に戻り、赤馬に下る案もあるのですが、富士屋のラーメンを食べたら、すっかりそんな気は消え失せました(_ _ )/ハンセイ
もちろんR20には他のハイカーはいませんでした。
時間があれば、富士見茶屋から城山に登り帰して、日影に下るのが拙者の好みなのですが(^_-)-☆

藪こぎじゃないっすか、お互いスマートなタイプとは言い難いので

高速道路はmatch1128さんがお似合かな
2013/11/24 9:58
こんにちわ〜
前線南下〜
隊長も南下〜

僕が雁ヶ腹摺山の下山路をかっ飛ばしている時に
隊長はワインを して飛ばしてましたか

これからの季節、藪に突入するのも楽しそうです
2013/11/24 11:27
富士山
隊長、こんにちは。

富士山、綺麗に見えてますね。
富士山からも360度抜群な展望でした。

昨日はボチさん、リカロご夫妻、ケンさんと富士山
登ってました。
雲一つなかったので、あちこちに向けて手を振ってました。

紅葉見事ですね。さらに大混雑を避けてのルート取りも
お見事です。
2013/11/24 12:59
半袖隊長様、こんにちは。
富士山、綺麗に見えてますね。

この日は私たちも富士山が見えるところ、そして高尾山が
見えるところを登っていました。
半袖隊長様の雄姿も見えてましたよ〜

大垂水峠「冨士屋」と相模湖駅「かどや」は早々に
開拓したいです。山梨県方面に行くときかなと
2013/11/24 18:18
niiniさん、まだいい塩梅でした(^_^)v
意外なほど、まだ甲州街道沿いの紅葉は盛りでしたよ。
清滝駅前には大勢のハイカーがいましたが、駅近くの道路も大混雑で、諦めてUターンしていくクルマも多かったですよ。

かっ飛ばす前に、3時間後には寝てました。
その後3時間は、宴会、続いたようです

隊長
2013/11/25 6:54
millionさん、おはようございます!
24日も丹沢を歩きましたが、23日の方が富士山の眺めはクリアでした

皆さんが手を振っているのが、よく分かりましたよ ・・・なんてことはないですね

が、改めて地図を見ると、甲州街道(国道20号線)歩きが三分の二ぐらいですね

隊長
2013/11/25 7:02
navecatさん、見られてましたか(^^)v
例のファブリーズ登山隊ですか?
富士山も高尾山も見える山・・・どこでしょう?

南高尾山稜を少しだけ歩くルートでしたが、山中の今日はそろそろ終焉を迎えそうです。

富士屋、噂を聞きつけ早速行って見ましたが、主人・女将さんともソフトな対応で、麺も美味いが、富士山の眺望も見事でした。
夕日を浴びる富士山がお奨めだそうです。

隊長
2013/11/25 7:15
さすが。スタンプハイクを忘れないとは。
 t-shirt隊長

こんにちは。pig です。

「うかい鳥山」大いに宣伝されてますよ。
高尾山のおかげで二回ほど行きましたけど、いいですよ。「うかい鳥山」は
ステーキtaurusよりもやはり鳥chickですね。「うかい鳥山」は。
と、負けずに「うかい鳥山」の宣伝したりして。

しかし、スタンプハイクを忘れずにcompleteするところがさすがです。 (餃子の王将も)
締め切り間近なので応募忘れないように。

天気が良くて も見えて良かったですね。
こちらも来月からは高尾・陣馬に復帰です。
2013/11/25 14:17
おおぉ〜、R20&富士屋のラーメン!?
いいなぁ・いいなぁ〜^^

R20は 山じゃないけど歩いて赤線繋げたかったとこです。
富士屋のラーメンは takaozukiさんも狙っておりましたね
私も R20&富士屋のラーメンは セットで行かないと

そして、王将の「ぎょうざ倶楽部」
直ぐに ネットで調べましたわw
11月末迄か〜 、来年かなw
2013/11/25 20:12
中央高速
いくら私でも歩きまぜんよー
開通前のイベントで山手トンネルから大橋ジャンクションは歩きましたが。
高速で走っていても小仏トンネル周辺の紅葉はきれいな頃合いですねー
2013/11/25 23:31
butamaruさん、覚えていますよ(^^)v
何かの記念で、山行後に「うかい」に行かれたレコ、覚えていますよ

山奥・・・ではないですが、外れにあの施設を造られたんですなぁ。
歩く度に、美しい仲居さんたちとすれちがったり で、一度行く機会があればと

既に封書に詰めて、あとは投函するだけです
我が家は商品券狙いです

隊長
2013/11/26 6:30
hayakazeさん、お手伝いしますよ(^_^)v
R20歩きは季節を選ばないとダメでしょうねぇ。
渋描き隊長が歩いた夏場だと、道路の照り返しが厳しくて、灼熱地獄ではにでしょうか
寒風吹きっさらしの冬場も・・・

takaozukiさんに先んじて行って来ましたnoodle
ビール も置いてありますよ

王将・・・ 期限は11月末迄ですが、何なら一緒にご協力しますが

隊長
2013/11/26 6:34
match1128さん、そうではなくて・・・(^_^)v
いえいえ、高速道路を歩くのが・・・ではなく、高速道路をぶっ飛ばすのがお似合い ってことですよ
高速道を歩けば、道路交通法違反でんがな

小仏トンネル付近で渋滞の原因の一つは、紅葉のわき見運転にあるのでしょうか

隊長
2013/11/26 6:37
まさかの・・・
一日違いで、しかも同じ富士屋狙いで、隊長に先を越されていたとは・・・
こちらは次回の課題となりましたが、バスの待ち時間が長過ぎて、
かどや食堂でも とはいきませんでした
コンピラ山のザック掛けショットまで、同じ狙い

いつかどこかで
2013/11/27 5:53
Liccaさん、是非ご賞味ください(*^^)v
コースは違えども、狙いはよく似てましたね

お先にnoodle頂いちゃいましたが、mさんやkさんが富士山の帰りに味わったジロー系とは全く違う系統ですよ
あっさりしており、きっとLiccaさん、お好みじゃないかな?

いつかどこかで ・・・今年の春、擦れ違ってますけど

spa  t-shirt隊長
2013/11/27 19:08
パーフェクトミッション完了ですね!!
こんばんは、隊長さま。
写真10のheart01hotelは、雰囲気ありですね

今年のスタンプラリーは、不参加しました
しかし、難関の富士見茶屋(城山下)と大垂水峠の富士屋のコラボミッションは、来年のスタンプラリー目標コースになりました  ありがとうございます

富士屋は数年前から、知っていましたが・・・
なかなか、行けず  
どう? 行こうなんて? 考えていましたが・・・
やはり、20号歩きがメインになりそうですね

もしかして? 隊長さまは、takaozuki以上に高尾好きでは?
この時期に、このコースをチョイスするとは・・・
最高のプランニングです

お疲れさまでした
2013/11/27 21:40
takaozukiさん、おはようございます!
先日のtakaozukiさんのレコを拝見して、初めて富士屋を知った次第なのですが、
●城山下(富士見茶屋)のスタンプだけ残っている
●富士屋のラーメンが評判らしい
●だったら歩いたことがない中沢峠コースを辿って両方とも
●夕方までには帰らなくちゃならぬし
・・・と考えて歩いたコースです。

この季節だといいけど、真夏・真冬はR21歩きが辛そうです

  隊長
2013/11/28 7:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら