記録ID: 3734910
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日の出山(三ツ沢分岐〜旧道コース〜白岩の滝)
2021年11月06日(土) [日帰り]
東京都
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 648m
- 下り
- 654m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:53
距離 8.5km
登り 659m
下り 654m
9:12
0分
日の出山登山口バス停付近駐車場
14:05
日の出山登山口バス停付近駐車場
※山頂で40分程休憩
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・無料 ・10数台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
‘の出山登山口バス停駐車場(標高約340M) 9:00くらいにはほぼ満車。白岩の滝方面に少し下るとトイレがあり。 ここから数分上がっていくと、三ツ沢分岐へ至る。 ➁ 三ツ沢分岐(標高約340M) つるつる温泉と日の出山ハイキングコースへの分岐。 新旧道分岐(標高約430M) 三ツ沢分岐より20分程、舗装路を進むと新旧ハイキングコース分岐に至る。 ここから本格的な登山道が始まる。今回は旧道方面へ。 こ楹欖(標高約640M) 新旧分岐より30分程、杉の林道を登っていくと顎掛岩に至る。 ここまでは特に危険個所無し。ここは尾根沿いになり展望も良く、 ベンチもあるので、休憩には丁度良い。 ゥロモ岩(標高約780M) 顎掛岩より15分程、尾根沿いの道を進んでいくとクロモ岩へ至る。 クロモ岩はもみじの紅葉が見事。 ζの出山頂(標高902M) クロモ岩より20分程、割と急登な木道の階段が続く道を進んでいくと、 山頂へ到着。山頂はひらけていて、東屋やベンチなど休憩スペースも豊富。 さらに御岳山方面へ少し下ると、すぐに東雲山荘とトイレもある。 麻生山と白岩の滝方面分岐(標高約720M) 山頂から40分程で麻生山と白岩の滝方面分岐へ至る。 道は分かりづらい感じはなく、標識もある。 今回は麻生山へは行かず滝方面へ。 熊注意の看板あり。 白岩の滝分岐(標高約440M) 分岐から40分程、鬱蒼とした林道を下っていく。途中から沢沿いとなり、 滝に近づいていくが、崩落個所があるため、滝沿いの道を迂回していく。 白岩の滝のところで合流するので、滝の展望は楽しめる。 ➈白岩の滝入口(標高約300M) 滝から20分程で入口へ。途中にトイレあり。 ここから車道を10分程上がっていけば駐車場へ戻れる。 ➉日の出山登山口バス停駐車場 |
その他周辺情報 | つるつる温泉(東京都西多摩郡日の出町大久野4718) 休館日:第3火曜日 入館料:3時間以内 大人(町民) 800円(500円) 営業時間:10:00~20:00 |
写真
装備
個人装備 |
インナー上(タンクトップ)
ベースレイヤー(Tシャツ)
ミドルレイヤー(山シャツ)
ソフトシェル
ズボン(長)
靴下
帽子(キャップ)
靴(ミドル)
ザック(約20ℓ)
ジェットボイル(一式)
食器(フォーク)
水(1.0ℓ)
昼食(1食分)
飲料(1ℓ)
水筒・ハイドレーションシステム
地図(2018版 山と高原地図地図No.24)
常備薬
財布
保険証
クレジットカード
免許証
iphone
時計
タオル
モバイルバッテリー
充電ケーブル
ポケットティッシュ
ウェットティッシュ
キッチンペーパー
レジ袋
熊鈴
折り畳み傘
|
---|
感想
程よい標高で山頂も休憩しやすい、久しぶりの登山として日の出山を選んでよかった。
山頂も多くの登山者で賑わっていた。それだけ愛されてる山だと感じた。
こんな山が近くにあればなぁ、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する