ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3734910
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

日の出山(三ツ沢分岐〜旧道コース〜白岩の滝)

2021年11月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
8.5km
登り
648m
下り
654m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
0:55
合計
4:53
距離 8.5km 登り 659m 下り 654m
9:12
0
日の出山登山口バス停付近駐車場
10:57
11:36
5
11:41
11:48
1
11:49
97
13:26
13:30
21
13:51
13:52
5
13:57
13:58
4
14:05
日の出山登山口バス停付近駐車場
※山頂で40分程休憩
天候
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日の出山登山口バス停付近駐車場(東京都西多摩郡日の出町大久野)
・無料
・10数台
コース状況/
危険箇所等
‘の出山登山口バス停駐車場(標高約340M)

9:00くらいにはほぼ満車。白岩の滝方面に少し下るとトイレがあり。
ここから数分上がっていくと、三ツ沢分岐へ至る。

➁ 三ツ沢分岐(標高約340M)

つるつる温泉と日の出山ハイキングコースへの分岐。

新旧道分岐(標高約430M)

三ツ沢分岐より20分程、舗装路を進むと新旧ハイキングコース分岐に至る。
ここから本格的な登山道が始まる。今回は旧道方面へ。

こ楹欖(標高約640M)

新旧分岐より30分程、杉の林道を登っていくと顎掛岩に至る。
ここまでは特に危険個所無し。ここは尾根沿いになり展望も良く、
ベンチもあるので、休憩には丁度良い。

ゥロモ岩(標高約780M)

顎掛岩より15分程、尾根沿いの道を進んでいくとクロモ岩へ至る。
クロモ岩はもみじの紅葉が見事。

ζの出山頂(標高902M)

クロモ岩より20分程、割と急登な木道の階段が続く道を進んでいくと、
山頂へ到着。山頂はひらけていて、東屋やベンチなど休憩スペースも豊富。
さらに御岳山方面へ少し下ると、すぐに東雲山荘とトイレもある。

麻生山と白岩の滝方面分岐(標高約720M)

山頂から40分程で麻生山と白岩の滝方面分岐へ至る。
道は分かりづらい感じはなく、標識もある。
今回は麻生山へは行かず滝方面へ。
熊注意の看板あり。

白岩の滝分岐(標高約440M)

分岐から40分程、鬱蒼とした林道を下っていく。途中から沢沿いとなり、
滝に近づいていくが、崩落個所があるため、滝沿いの道を迂回していく。
白岩の滝のところで合流するので、滝の展望は楽しめる。

➈白岩の滝入口(標高約300M)

滝から20分程で入口へ。途中にトイレあり。
ここから車道を10分程上がっていけば駐車場へ戻れる。

➉日の出山登山口バス停駐車場
その他周辺情報 つるつる温泉(東京都西多摩郡日の出町大久野4718)
休館日:第3火曜日
入館料:3時間以内 大人(町民) 800円(500円)
営業時間:10:00~20:00
日の出山バス停付近駐車場。9:00時点で満車に近い状態でした。
2021年11月06日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 9:03
日の出山バス停付近駐車場。9:00時点で満車に近い状態でした。
バス停付近の仮設のようなトイレ。白岩の滝方面へ少し下ります。
2021年11月06日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 9:08
バス停付近の仮設のようなトイレ。白岩の滝方面へ少し下ります。
日の出山バス停付近の沢。このへんの石は立つようです。
器用なもんですね。
2021年11月06日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 9:09
日の出山バス停付近の沢。このへんの石は立つようです。
器用なもんですね。
三ツ沢分岐付近。日の出山ハイキングコース方面へは少し舗装路が続きます。
2021年11月06日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 9:17
三ツ沢分岐付近。日の出山ハイキングコース方面へは少し舗装路が続きます。
サルオゴセという地位類らしい。植物でもコケでもないとは。
2021年11月06日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 9:25
サルオゴセという地位類らしい。植物でもコケでもないとは。
日の出山新旧ハイキングコース分岐。
2021年11月06日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 9:33
日の出山新旧ハイキングコース分岐。
ヤクシソウ。根出葉であること、葉がさじ型であるのでそうかなぁと。
2021年11月06日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 9:51
ヤクシソウ。根出葉であること、葉がさじ型であるのでそうかなぁと。
顎掛岩までの登山道。うん、フツーの林道。
2021年11月06日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 10:06
顎掛岩までの登山道。うん、フツーの林道。
顎掛岩。顎掛けるには低いと思う。
2021年11月06日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 10:13
顎掛岩。顎掛けるには低いと思う。
顎掛岩の展望。気持ちいい天気だ。
2021年11月06日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 10:13
顎掛岩の展望。気持ちいい天気だ。
顎掛岩からクロモ岩までの登山道。
2021年11月06日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 10:36
顎掛岩からクロモ岩までの登山道。
顎掛岩を過ぎると木道階段が増えまきます。
2021年11月06日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 10:39
顎掛岩を過ぎると木道階段が増えまきます。
クロモ岩。紅葉ポイントです。
2021年11月06日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 10:42
クロモ岩。紅葉ポイントです。
山頂手前の木道階段。ラストスパートで脚をイジメられる。
2021年11月06日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 10:50
山頂手前の木道階段。ラストスパートで脚をイジメられる。
山頂。けっこう人いました。
ベンチも東屋もいっぱいでした。
2021年11月06日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 10:55
山頂。けっこう人いました。
ベンチも東屋もいっぱいでした。
昼飯はカレーメシとウィンナー、定番のベビーチーズ。
2021年11月06日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:13
昼飯はカレーメシとウィンナー、定番のベビーチーズ。
山頂からの日の出の町。
2021年11月06日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:35
山頂からの日の出の町。
山頂は賑やか。ベンチもけっこう、うまってました。
2021年11月06日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:35
山頂は賑やか。ベンチもけっこう、うまってました。
東雲荘。露店のくんせいチーズが気になる、、
2021年11月06日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:39
東雲荘。露店のくんせいチーズが気になる、、
山頂付近の標識。コースは全体的に案内が充実している。
2021年11月06日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 12:01
山頂付近の標識。コースは全体的に案内が充実している。
山頂から白岩の滝も分かりやすい。
2021年11月06日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 12:04
山頂から白岩の滝も分かりやすい。
山頂から麻生山方面途中の風景。紅葉もあと少しですかね。
2021年11月06日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 12:23
山頂から麻生山方面途中の風景。紅葉もあと少しですかね。
麻生山と白岩の滝の分岐。
2021年11月06日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 12:31
麻生山と白岩の滝の分岐。
白岩の滝ハイキングコースは一部足場が組まれている。ちょい怖です。
2021年11月06日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 12:34
白岩の滝ハイキングコースは一部足場が組まれている。ちょい怖です。
白岩の滝ハイキングコースは鬱蒼とした雰囲気が続く。
2021年11月06日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 12:59
白岩の滝ハイキングコースは鬱蒼とした雰囲気が続く。
白岩の滝ハイキングコースの沢沿いの巨岩。こんなのが落ちてくると思いたくない。
2021年11月06日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:07
白岩の滝ハイキングコースの沢沿いの巨岩。こんなのが落ちてくると思いたくない。
白岩の滝ハイキングコース沢沿いを下っていったところの橋。
2021年11月06日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:15
白岩の滝ハイキングコース沢沿いを下っていったところの橋。
白岩の滝付近案内。滝のそばの登山道は通れない。
2021年11月06日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:23
白岩の滝付近案内。滝のそばの登山道は通れない。
白岩の滝解説板。ひのでちゃんっていうんだ。
2021年11月06日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:30
白岩の滝解説板。ひのでちゃんっていうんだ。
白岩の滝。夏場と冬場では滝の印象って変わります。
2021年11月06日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:30
白岩の滝。夏場と冬場では滝の印象って変わります。
白岩の滝遊歩道入口。こちら側からの登山もありですね。
2021年11月06日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:38
白岩の滝遊歩道入口。こちら側からの登山もありですね。
白岩の滝遊歩道付近のトイレ。わりときれいな感じです。
2021年11月06日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:39
白岩の滝遊歩道付近のトイレ。わりときれいな感じです。
白岩の滝バス停。ここで駐車場がある道路に合流。
2021年11月06日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:51
白岩の滝バス停。ここで駐車場がある道路に合流。
菖蒲PAのラーメン屋「ガンジャ」。
魚介とんこつ美味かった。
2021年11月06日 16:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 16:19
菖蒲PAのラーメン屋「ガンジャ」。
魚介とんこつ美味かった。
菖蒲PAの土産。いぶりがっこが入ったタルタルは旨し。
2021年11月06日 17:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 17:27
菖蒲PAの土産。いぶりがっこが入ったタルタルは旨し。
東雲荘で買った日の出山バッジ。らしさが出てます。
2021年11月06日 19:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 19:10
東雲荘で買った日の出山バッジ。らしさが出てます。

装備

個人装備
インナー上(タンクトップ) ベースレイヤー(Tシャツ) ミドルレイヤー(山シャツ) ソフトシェル ズボン(長) 靴下 帽子(キャップ) 靴(ミドル) ザック(約20ℓ) ジェットボイル(一式) 食器(フォーク) 水(1.0ℓ) 昼食(1食分) 飲料(1ℓ) 水筒・ハイドレーションシステム 地図(2018版 山と高原地図地図No.24) 常備薬 財布 保険証 クレジットカード 免許証 iphone 時計 タオル モバイルバッテリー 充電ケーブル ポケットティッシュ ウェットティッシュ キッチンペーパー レジ袋 熊鈴 折り畳み傘

感想

程よい標高で山頂も休憩しやすい、久しぶりの登山として日の出山を選んでよかった。
山頂も多くの登山者で賑わっていた。それだけ愛されてる山だと感じた。
こんな山が近くにあればなぁ、、、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日の出山(三ッ沢つるつる温泉からの周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら