ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 373559
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

紅葉山行ラストは栃木の高尾山?(赤岩山〜古賀志山〜鞍掛山)

2013年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:12
距離
13.4km
登り
1,351m
下り
1,341m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:25市営駐車場-7:40登山口-8:35猿岩?-8:50篭岩?-9:05赤岩山-9:50御岳山10:20-10:30古賀志山-11:10 559ピーク-12:55鞍掛山-13:00大岩13:20-13:45鞍掛山登山口-(自転車移動)-14:45市営駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
宇都宮IC〜鞍掛山登山口に自転車デポ〜市営駐車場(無料;20台程度か)
コース状況/
危険箇所等
・赤岩山〜御岳山は岩稜のアップダウンがあり、初心者にはお勧めできません。
・559ピークから鞍掛山へはサインがほとんどないので、地形図と高度計がないと現在地の把握は難しいです。
登山の前に赤川ダムから古賀志山(左)を眺めます
17
登山の前に赤川ダムから古賀志山(左)を眺めます
水面に映る紅葉きれいです
12
水面に映る紅葉きれいです
林道の紅葉
林道の紅葉
林道の紅葉
しばらく行くとパラグライダーの着陸スペースに到着
しばらく行くとパラグライダーの着陸スペースに到着
風雷神社から登山スタート
風雷神社から登山スタート
赤岩山への登山道はお世辞にも手入れがされているとは言い難いです
赤岩山への登山道はお世辞にも手入れがされているとは言い難いです
稜線までは結構な急登
稜線までは結構な急登
パラグライダーのスタート地点に到着、当然のことながら眺望goodです
3
パラグライダーのスタート地点に到着、当然のことながら眺望goodです
筑波山(右)が近いです
9
筑波山(右)が近いです
そこからわずかで稜線に到着、日光連山が迎えてくれます(左から日光白根山、男体山、大真名子山、女峰山)
12
そこからわずかで稜線に到着、日光連山が迎えてくれます(左から日光白根山、男体山、大真名子山、女峰山)
高原山も見えますが、まだ雪被ってないですね
高原山も見えますが、まだ雪被ってないですね
今日は時間に余裕あるので、展望の良さそうな稜線の西端まで進みます、この岩は猿岩?
3
今日は時間に余裕あるので、展望の良さそうな稜線の西端まで進みます、この岩は猿岩?
北から回り込むと絶景が広がります、左に二股山が見えてます、右奥の三角は皇海山か
3
北から回り込むと絶景が広がります、左に二股山が見えてます、右奥の三角は皇海山か
日光白根山と男体山ズーム、雪の付き方が対照的
10
日光白根山と男体山ズーム、雪の付き方が対照的
女峰山ズーム、1年前は痛い思いをしました
1
女峰山ズーム、1年前は痛い思いをしました
この低山からまさか富士山が見れるとは驚きでした
9
この低山からまさか富士山が見れるとは驚きでした
これから歩く稜線
3
これから歩く稜線
稜線の紅葉
稜線の紅葉
赤岩山〜御岳山間は岩場が出てきます
2
赤岩山〜御岳山間は岩場が出てきます
慎重に行けば問題なしです
1
慎重に行けば問題なしです
赤岩山を振り返る
1
赤岩山を振り返る
稜線の紅葉
稜線の紅葉
まだら模様の紅葉
1
まだら模様の紅葉
富士山が稜線の上に完全に姿を現します
3
富士山が稜線の上に完全に姿を現します
まずは御岳山(右)を目指します
まずは御岳山(右)を目指します
低山にしては手応えのある岩場です
2
低山にしては手応えのある岩場です
眺望のよい御岳山、ここで昼食です
1
眺望のよい御岳山、ここで昼食です
これからの稜線が一望、遠くに高原山
1
これからの稜線が一望、遠くに高原山
御岳山から古賀志山はすぐです
御岳山から古賀志山はすぐです
稜線の紅葉
稜線の紅葉
この時間帯になってパラグライダーが飛び始めました
1
この時間帯になってパラグライダーが飛び始めました
見事な倒木
稜線の紅葉
稜線の紅葉
稜線の紅葉
歩いてきた稜線を振り返る、左から2つ目のピークが古賀志山
1
歩いてきた稜線を振り返る、左から2つ目のピークが古賀志山
鞍掛山まではまだかなり遠い
1
鞍掛山まではまだかなり遠い
559ピークから先にも手応えのある岩場が1ヶ所だけありました
559ピークから先にも手応えのある岩場が1ヶ所だけありました
稜線の紅葉
北尾根分岐付近の紅葉
北尾根分岐付近の紅葉
北尾根分岐付近の紅葉
1
北尾根分岐付近の紅葉
稜線の紅葉
稜線の紅葉
鞍掛山は展望なしですが、すぐ近くの大岩からの古賀志山(左)
1
鞍掛山は展望なしですが、すぐ近くの大岩からの古賀志山(左)
大岩からは宇都宮市街地が一望
2
大岩からは宇都宮市街地が一望
下山路の紅葉
下山路の紅葉
下山路の紅葉
鞍掛山神社の紅葉
1
鞍掛山神社の紅葉
下山路の紅葉
自転車移動中、大谷奇岩群だそうです
1
自転車移動中、大谷奇岩群だそうです
自転車移動中、古賀志山の縦走路
5
自転車移動中、古賀志山の縦走路
自転車移動中、直売所で梨を買ってしまいました、滅茶苦茶でかい品種(「にっこり」というそうです)
8
自転車移動中、直売所で梨を買ってしまいました、滅茶苦茶でかい品種(「にっこり」というそうです)
自転車移動中、赤岩山付近のパラグライダー
2
自転車移動中、赤岩山付近のパラグライダー
自転車移動中、無風で鏡状態
3
自転車移動中、無風で鏡状態

感想

都心も色付き始め、紅葉山行は今回が最後です。
名前は聞いたことはあったものの、どこにあるかさえ知らなかった古賀志山をチョイスしました。
山と高原の地図には載っていないので、ヤマレコで情報収集。
どうやらルートはいろいろとあるようなので、端から端まで尾根を歩くべくルートを計画しました。
超低山ながら縦走ができ、岩場と眺望も楽しめそうです。

この日の東北道は朝から横転事故+衝突事故で2回も車線規制があり、やや遅めの到着。
とはいっても超低山なので、7時過ぎでも市営駐車場は一番乗りです。
登山口からなかなかの急登ですが、スタートから45分で稜線に出るあたりは超低山ならではでしょうか。
今日は時間的には余裕がありそうなので、西側の岩場の展望台に寄って行きます。
日光連山や高原山が近くに見えたのは予定通りでしたが、富士山が見えて感動。

赤岩山のパラグライダーの発着場を過ぎると御岳山までは、超低山と言えども侮れない岩場が続きます。
見晴のいい尾根が続き、気持ちがいいです。
御岳山まで来るとそこそこ人がいましたが、展望もいいので昼食。
御岳山〜559ピークまでは多くの登山客で賑わっていました。
標高といい、市街地(宇都宮&鹿沼)からのアクセスの良さといい、ルートの選択肢の多さといい、栃木県の高尾山的な存在なのでしょうか。

559ピークからは人もめっきり減り、静かな稜線歩きが楽しめます。
とはいってもアップダウンも結構あり、歩きごたえのあるルートでした。
展望の良い大岩でコーヒーブレイク。
下山路は紅葉真っ盛りという感じで、今年最後の紅葉を満喫。

超低山といえども、岩場あり、眺望良し、地形図読みも楽しめました。
9月下旬の妙高山から始まった紅葉山行も今回で最後、プライオリティの高かった裏越後に行きそびれたのは残念でしたが、
各エリアの紅葉を楽しめた2013年でした。
次回からは冬枯れの展望の山行を楽しみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1470人

コメント

高速からみると立派な山ですね。
hirokさん、こんばんは。

古賀志とは、hirokさんにしては、エリア的にも意外な選択だと思いましたが、やはり岩稜系ですか。行ったことはないのですが、そおいえば栃木は、岩山とか、おざく山とか、岩々した山がありますね。

東北道からよく見えるので、何かのついでにでもと考えていた山でした(池からの往復ですけど)。

それにしても、古賀志から富士山とは、今日は展望がきいたにせよ、遮る山がなくて見えるというのは驚きました。

池がミラーに鳴っている写真、いい感じです。
2013/11/23 21:19
紅葉山行、ラストですか
hirokさん、おはようございます。

古賀志山、10年以上前に一度登ったのですが、とても
よい山だった印象はあるものの、詳細を覚えていません
考えて見ると、栃木の低山は記録をアップしていない時期
(まだデジカメを使ってなかったため。。。)
に登った山がいくつかあります。

古賀志山、やはり楽しそうな山ですね。これからの季節
栃木の低山に再訪してみるのもよいなあと思いました。

梨は美味しそうですね
2013/11/24 7:51
来年は栃木にも足を運ぼうかと
sat4さん、おはようございます

早朝だと大泉ICまで20分ちょっとなので、実は栃木県はそれほど遠くないのですが、
山と高原地図に載っている日光、那須以外はあまり行ったことがなかったです。
群馬県に魅力的な山が多いので、北関東といえば群馬に行きがちでした。
調べてみると栃木にもそれなりに面白そうな山があることがわかってきたので、
来年はもう少し行ってみようかと思ってます。

古賀志山が高速からよく見えるというのも今回初めて知ったのですが、確かに目立ちますね。
眺望+縦走が山を選ぶ基準の一つなので、予想外に富士山も見えて満足できました。
2013/11/24 8:14
超低山の縦走
youtaroさん、おはようございます

超低山だとなかなか縦走できる山が少ないイメージでしたが、
古賀志山は一度も林道に下りることなく、稜線を繋げて歩けました。
とはいっても、ほぼ端から端まで歩いたと思いますので、
youtaroさん的には短すぎるかもしれませんが
眺望のよい所が随所にあり、自然林も多く、低山とは思えない岩場もちょこちょこと出てきますので、変化があって楽しかったです

実は、帰りの自転車ルート沿いにも見所がたくさんあって、ちょこちょこと寄り道をしながら駐車場まで戻りました。
初めて「にっこり」という品種を試食したら、とっても美味でした。
でかい=味がおおざっぱ、のイメージが変わりました。
「新高」というでかい品種は食べたことがありますが、栃木には「新高」をも上回る「にっこり」があるようなので、こちらに来られた際には是非
2013/11/24 8:57
紅葉シリーズ
hirokさん、こんにちは!

ピークハント以外の、明確な目的を持って山を目指す
やはり本当の山好きなんですね
私など、ひたすらお目当てのピーク狙いが目的で、他の山行は歩行訓練で登るだけでしたから
これからは、四季に応じた山を楽しみたいと思います

しかし、日本にはまだ紅葉まっ盛りな が存在してますか
天候にも恵まれ、狙い通りの紅葉が実に綺麗

冒頭の古賀志山を見せられると、思わず歩きたくなりますよ!
地形図で確認しながらの山旅、難易度が高そうですが
変化に富んだルートが実に面白そうですね
自転車使用で周回が出来るのも、更に魅力が増す要因ですね
2013/11/24 18:01
単なる山バカです
tailwindさん、こんばんは

少しでも稜線を長く歩いていたいので、縦走が好きなだけです。
ピストンは帰りのワクワク感がなくなってしまうので、できるだけピストンにならないよう計画します。
そういった意味では自転車があると幅が出ていいですね。
でも来年当たりに考えている鋸岳はピストンになってしまいそう
甲斐駒から縦走できるのがbestですが、難易度がよくわからず自信がありません

さすがに長野県の山は低山といえども紅葉は終了ですか。
善光寺とか平地だとまだ見られるんですかね
2013/11/24 20:46
渋い選択です
hirokさん こんばんは

古賀志山 渋い選択ですねぇ〜
初めて知りました

狙い通りに最後の紅葉がキレイに見られて何よりです

今回も自転車併用ならではの縦走ルートですね
機動力を生かしたプランニングはさすがです

「にっこり」は私も大好きな品種です。
もう終わりだと思っていたのですが、まだ出ていたとは驚きです
もっとも、紅葉と共にもうラストでしょう。

冬はもうすぐそこ。
静かで展望の効く季節になりますね
2013/11/25 1:10
宇都宮の高尾山にようこそ!
 初めましてhirokさん

 我が地元の古賀志山も捨てたものじゃないでしょ
  季節により花も多いし、楽しめる山ですヨ! 
 
 なんて言っておきながら
  このルート行った事がありません
   早速お気に入り登録させてもらいましたm(__)m

  地元の通人に言わせると
   100以上もルートがあるらしいです
  色んなルートを知りたかったので
   県外のお方に助けられました、感謝です
2013/11/25 17:50
自分でも渋い選択だと
doppo634さん、こんばんは

130kmも離れた超低山にわざわざ行くのか 、と自分でも考えましたが、
古賀志山は東京近郊の超低山にはない魅力がありました。
岩場は手応えがあり、眺望は随所に開けて、それなりのアップダウンもあり、縦走楽しめました。
やはりいろいろな所に行くのは楽しいです

遠征した時の楽しみの一つは食べ物です。
doppo634さんは「にっこり」ご存知でしたか
私は初めて食べましたが、家族にも評判良かったです。
それにしても1個当たりの重さは大変なものですね。
2個買っただけですが、ザックが一杯になってしまいました
2013/11/25 21:08
変化があり、いい山でした
BOKUTYANNさん、初めまして

古賀志山は宇都宮の高尾山でしたか
古賀志山〜559ピーク間は賑わっていましたね。
あまり事前情報がなかったのですが、変化のある縦走路を楽しめました。
富士山が見えたのにはびっくりでしたが。

ルートが100以上もあるんですね
風雷神社から赤岩山へのルートはそれほど歩かれている感じではなかったので、
マイナーな所に行ってしまったということですね。

栃木県にはいろいろと楽しそうな山があることがわかってきたので、
来年以降チャレンジします。
2013/11/25 21:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
赤岩山〜御岳山〜古賀志山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら