ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 373743
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

鬼のいぬ間にひとり山行 静かな不老山

2013年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.8km
登り
495m
下り
1,205m

コースタイム

9:15 明神峠
9:50 湯船山
11:00 峰坂峠
11:25 サンショウバラの丘
(ランチタイム)
12:40 不老山
14:15 山市場に下山
天候 ☀晴れ☀
ぽかぽかの山日和
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:駿河小山駅からハイキングバスで明神峠
   ☆今年のハイキングバスは終了しました。
   http://www.fuji-oyama.jp/fujihakone/info/trailbus.pdf
帰り:道の駅 山北からバスで新松田駅
コース状況/
危険箇所等
・全体的にとても歩きやすい尾根歩きです。
・通行止めの下山道があります。
・尾根を外れると道迷いします。
・山市場からの道で滑落事故がありました。
 帰ってから知りました。気を付けましょう。
 http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p714052.html

小山町観光協会:http://www.wbs.ne.jp/bt/kankooyama/
快晴☀
明神峠から富士山を背に不老山方面に行きます。
2013年11月23日 09:16撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 9:16
快晴☀
明神峠から富士山を背に不老山方面に行きます。
愛鷹山塊が見えます。
富士スピードウェイが近くにあるため、エンジン音もスゴい…
2013年11月23日 09:18撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/23 9:18
愛鷹山塊が見えます。
富士スピードウェイが近くにあるため、エンジン音もスゴい…
たまには覗いてみますか
(^o^)
2013年11月23日 09:25撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/23 9:25
たまには覗いてみますか
(^o^)
湯船山入山の心得。
この手書き看板が見たかったのよ。
2013年11月23日 20:10撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/23 20:10
湯船山入山の心得。
この手書き看板が見たかったのよ。
快晴で気持ちのいい道です。
2013年11月23日 20:10撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 20:10
快晴で気持ちのいい道です。
欣求(ゴング)のベンチ
2013年11月23日 09:37撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 9:37
欣求(ゴング)のベンチ
降り帰れば富士山。
2013年11月23日 09:43撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/23 9:43
降り帰れば富士山。
湯船山に着いたのかな?
展望はいまいち
2013年11月23日 09:54撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 9:54
湯船山に着いたのかな?
展望はいまいち
青空〜♪
キレイな木々です。
2013年11月23日 10:03撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 10:03
青空〜♪
キレイな木々です。
大ブナの木も素敵です。
2013年11月23日 10:13撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 10:13
大ブナの木も素敵です。
2013年11月23日 20:11撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/23 20:11
今日はひとりだもんね。
だいじょうぶだもんね。
2013年11月23日 20:11撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
11/23 20:11
今日はひとりだもんね。
だいじょうぶだもんね。
急降下ですが問題ないです。
落ち葉の滑り台みたいね。
2013年11月23日 20:11撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 20:11
急降下ですが問題ないです。
落ち葉の滑り台みたいね。
紅葉終盤。
でもキレイです。
2013年11月23日 10:24撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
11/23 10:24
紅葉終盤。
でもキレイです。
開けて大展望です。
御殿場と愛鷹山塊
2013年11月23日 10:58撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/23 10:58
開けて大展望です。
御殿場と愛鷹山塊
この手前で林道を歩いていき道間違え。30分ほどタイムロスしてます。
尾根を外してはいけません。
2013年11月23日 10:58撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 10:58
この手前で林道を歩いていき道間違え。30分ほどタイムロスしてます。
尾根を外してはいけません。
ここは峰坂峠です。
2013年11月23日 11:08撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 11:08
ここは峰坂峠です。
ムシカリの赤い実。
花がないので赤い実でも癒されます。
2013年11月23日 11:18撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 11:18
ムシカリの赤い実。
花がないので赤い実でも癒されます。
ずっーとこんな道。
気持ちいいです。
2013年11月23日 11:21撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/23 11:21
ずっーとこんな道。
気持ちいいです。
空が広いねェ〜
2013年11月23日 11:22撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 11:22
空が広いねェ〜
マユミのピンクの実
2013年11月23日 11:24撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 11:24
マユミのピンクの実
「サンショウバラの丘」に到着。
貸し切りだよ〜♪
2013年11月23日 11:26撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/23 11:26
「サンショウバラの丘」に到着。
貸し切りだよ〜♪
三国山の向こうに富士山。
少し雲出てきちゃったね。
2013年11月23日 11:27撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/23 11:27
三国山の向こうに富士山。
少し雲出てきちゃったね。
「樹下の二人」
かすれて読みづらい…
いまいち意味がわからず。
2013年11月23日 11:27撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/23 11:27
「樹下の二人」
かすれて読みづらい…
いまいち意味がわからず。
ひとりランチタイム。今日は焼きうどん♪
コンロで温めて食べよう(・・?
ライター忘れた!着火できず(ToT)/~~~
2013年11月23日 11:35撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/23 11:35
ひとりランチタイム。今日は焼きうどん♪
コンロで温めて食べよう(・・?
ライター忘れた!着火できず(ToT)/~~~
熱くないからかつおぶしかけても踊らない(-.-)
2013年11月23日 11:36撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/23 11:36
熱くないからかつおぶしかけても踊らない(-.-)
冷たくてもおいしい焼きうどん(^^;
テルモスにお湯は持ってきたからスープは温かい(^^)
オレンジは美味しかった(^^;
2013年11月23日 11:36撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
11/23 11:36
冷たくてもおいしい焼きうどん(^^;
テルモスにお湯は持ってきたからスープは温かい(^^)
オレンジは美味しかった(^^;
貸し切りだったサンショウバラの丘。
どなたかいれば火が借りれたかも…

バラの咲いている時期にまた来ようっと!
2013年11月23日 11:58撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 11:58
貸し切りだったサンショウバラの丘。
どなたかいれば火が借りれたかも…

バラの咲いている時期にまた来ようっと!
富士山と愛鷹山塊とススキ
絶景の丘でした。
2013年11月23日 12:01撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 12:01
富士山と愛鷹山塊とススキ
絶景の丘でした。
世附峠。
通行禁止があるので下山時要注意です。
2013年11月23日 12:04撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 12:04
世附峠。
通行禁止があるので下山時要注意です。
「ハイカーの命を守る道しるべ」
ありがたいです。
2013年11月23日 20:13撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 20:13
「ハイカーの命を守る道しるべ」
ありがたいです。
見逃すところだった。
どなたが書かれたのでしょうか?
色あせないように。
2013年11月23日 12:07撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 12:07
見逃すところだった。
どなたが書かれたのでしょうか?
色あせないように。
金ちゃん おひさしぶり♪
2013年11月23日 12:08撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/23 12:08
金ちゃん おひさしぶり♪
不老山手前の展望地。
富士山見えます。
2013年11月23日 12:37撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/23 12:37
不老山手前の展望地。
富士山見えます。
不老を願い不老山登頂。
登り始めであったおじさんから「遅かったじゃない」と言われる。
「道間違えちゃって…」
2013年11月23日 12:42撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
11/23 12:42
不老を願い不老山登頂。
登り始めであったおじさんから「遅かったじゃない」と言われる。
「道間違えちゃって…」
杉の植林の下山道。面白くないからさっさと下山。
2013年11月23日 20:15撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 20:15
杉の植林の下山道。面白くないからさっさと下山。
おっ!紅葉!
2013年11月23日 13:51撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 13:51
おっ!紅葉!
なかなかいい感じ。
2013年11月23日 13:52撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/23 13:52
なかなかいい感じ。
途中からもみじの紅葉が見えだして。
2013年11月23日 13:52撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/23 13:52
途中からもみじの紅葉が見えだして。
終始青空の山日和。
2013年11月23日 14:13撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 14:13
終始青空の山日和。
吊り橋渡って無事下山。
ほっとした。
バスまで時間があるので駅に向かって歩きます。
2013年11月23日 14:16撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 14:16
吊り橋渡って無事下山。
ほっとした。
バスまで時間があるので駅に向かって歩きます。
♪静かな里の秋〜♪
2013年11月23日 14:17撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 14:17
♪静かな里の秋〜♪
桜咲いてた❀
2013年11月23日 14:59撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/23 14:59
桜咲いてた❀
おつかれさま その1
ひとりでも食べる。
道の駅 山北にて。
美しい曲がり具合。
2013年11月23日 14:56撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
11/23 14:56
おつかれさま その1
ひとりでも食べる。
道の駅 山北にて。
美しい曲がり具合。
おつかれさま その2
とうとうやっちまった(^^;
ひとり居酒屋。
by  SH-01D, SHARP
16
おつかれさま その2
とうとうやっちまった(^^;
ひとり居酒屋。
おつかれさま その3
こんなのも頂いて終了。
熱いものは熱いうちに…。
by  SH-01D, SHARP
11
おつかれさま その3
こんなのも頂いて終了。
熱いものは熱いうちに…。

感想

「鬼いぬ」はシリーズ化しません(*_*)
今回までで終了…完結です。
masaさん帰ってきましたので次回から通常に戻ります(^_^)v

若返り…(・・? 現状維持のために「不老山」へ行ってきました。
快晴で富士山が美しく見えたこの日、
富士山を背にしながら歩くのは少し残念でしたが、
静かな山、尾根を歩く気持ちのいい道でした。
途中、道間違いをしてしまいひとりで心細い思いをしましたが、
事なきを得てよかったです。
楽しみにしていた手書きの看板は色落ちしかかっていて
少し残念な状態になっていました。復刻を願います。
不老山といえばサンショウバラ。
サンショウバラの咲き乱れる時期にぜひまた行きたいですね。
ひとりでも行けた〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1276人

コメント

こんばんわ
冷たい焼きうどんですか〜
おかかは踊らないけど、美味しそうですよ

私もサンショウバラが咲く頃に、ぜひ行ってみたいと毎年思っていますが、未踏です。

やさしい鬼が、帰ってきましたか?
来週からはまたおふりの楽しいレコが上がってきますね
あ、来週はちがいましたね

またまた今日はありがとさんでした
2013/11/24 21:15
不老山おつかれさま
こんばんは〜

けっこう距離を歩いているな〜と思ったら、登りが少ない…

あ、あまりこういうことを言うと、○masaと言われてしまうか

来週は○○○ですね♪
2013/11/24 21:51
pikaさん こんばんは☆
サンショウバラの木があんなにたくさんあると思いませんでした
予想以上です!
来年は人出が多くても行ってみたいと思います。
何より展望のいい気持ちのいい道だったので、
また歩いてみたいです。

やさしい鬼さん帰ってきましたね
2013/11/24 23:02
clioneさん こんばんわ〜
シリーズ化しないのですか?
残念 なんてコメントするとmasaさんに怒られそう

この辺りの山も行きそびれている山域です
◆樹下の二人◆何だかロマンス の香りがしますね

この不老山と上野原の不老山を繋げるのも妄想の一つです
実際歩いたら不老どころか過労でダウンしたりして
2013/11/24 23:08
おかえりなさいませ〜♪
いいのいいの登りがなくても
やっぱり山には癒しを求めて、
気持ちが良ければそれでいいのよ〜

いない間ちゃんと山に行っていたからうらやましいでしょ

ではこれからもよろしくね
2013/11/24 23:09
niiniさん向きのコース?
摺山つなぎごくろうさまでした。

そういえば、駿河小山駅のバス待ちの間に
小山町観光協会の方からもらったチラシに
金時山から富士山5合目までつなぐコース
「富士箱根トレイル」43辧
間違いなく絶景で楽しそうなコースですよ。

http://www.fuji-oyama.jp/fujihakone/

私は一気には無理ですが、
こま切れで繋いでみたいです。
2013/11/24 23:17
とうとうやっちまいましたか〜(^_-)-☆
clioneさん、おはようございます〜

え〜〜!?
鬼シリーズ、たったの2回でオシマイですか。。。
我家との鬼嫁対決、楽しみにしてたのに

ひとり居酒屋、やっちまいましたか〜
1回行けば、もう怖いもん無し!!
シリーズ化、お待ちしております〜
2013/11/25 5:05
手を振ってましたよ。
clione師匠、おはようございます。

富士山からリカロご夫妻と一緒に手を振ってましたよ。

あの手書きの標識、趣があっていいですよね。
確かに読めないのもありましたが。

一人居酒屋 デビューですか。癖になりますよ。
2013/11/25 8:11
こっちのシリーズ化ですか(^^;;;
フレさん こんばんは☆

「渡る世間は鬼ばかり」ならぬ
「登る山は鬼ばかり」ってのが始まればいいのかしら
山女子みんな敵に回しそうだわ〜

ひとり居酒屋をクリアーしたので、
「ひとり餃子の王将を制覇すればいっちょまえ!」
が次のミッションです
と餃子でひとり打ち上げか?
2013/11/25 23:03
見えてましたよ〜(^^)/
プロ こんばんは☆
ここのところ車で出かけることが多かったので、
なかなか にありつけず
つい駅前の居酒屋の に釣られてしまいまして

いい富士山でしたね〜
今週末はリカロ夫妻とリカロちゃんとのんびりしてきます。
いやいや私はいつものんびりなんですけど
2013/11/25 23:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら