ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3740951
全員に公開
ハイキング
東海

瓢ヶ岳(ふくべの森から林道周回)(紅葉)(眺望は半ば)

2021年11月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:51
距離
8.9km
登り
631m
下り
620m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:54
合計
3:49
8:41
55
9:36
9:37
23
10:00
10:51
7
10:58
10:59
27
11:26
11:27
63
天候 晴れ、ただし雲も多し
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ふくべの森駐車場。
自宅から110km下道で丁度3時間。日曜日早朝出発で、まあいい時間に来れた。帰りは、関市の「百年公園」に寄ったので、夕方一宮市通過は混雑。
紅葉の舗装林道を歩いて、奥の登山口に向かう。
2021年11月14日 08:42撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 8:42
紅葉の舗装林道を歩いて、奥の登山口に向かう。
登山口近くにあった駐車場。
2021年11月14日 08:44撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 8:44
登山口近くにあった駐車場。
登山口。
2021年11月14日 08:45撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 8:45
登山口。
紅葉の道を登って行く。
2021年11月14日 08:46撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 8:46
紅葉の道を登って行く。
2021年11月14日 08:48撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 8:48
2021年11月14日 08:52撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 8:52
2021年11月14日 08:53撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 8:53
2021年11月14日 08:55撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 8:55
近くの山を背景に。
2021年11月14日 08:55撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 8:55
近くの山を背景に。
片知山。アップで。
2021年11月14日 08:58撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 8:58
片知山。アップで。
遠くの山を背景に。
2021年11月14日 08:56撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 8:56
遠くの山を背景に。
美濃市中心部が谷筋の奥に。
2021年11月14日 08:57撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 8:57
美濃市中心部が谷筋の奥に。
展望所への分岐。左は草に覆われている。
2021年11月14日 09:00撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 9:00
展望所への分岐。左は草に覆われている。
1086m峰を望みながら、紅葉の道。
2021年11月14日 09:00撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 9:00
1086m峰を望みながら、紅葉の道。
この辺りでは町も見える。
2021年11月14日 09:01撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 9:01
この辺りでは町も見える。
右下から登山道が合流。下に人の声・姿がする。
2021年11月14日 09:04撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 9:04
右下から登山道が合流。下に人の声・姿がする。
紅葉の背景に。
2021年11月14日 09:05撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 9:05
紅葉の背景に。
2021年11月14日 09:05撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 9:05
2021年11月14日 09:06撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 9:06
2021年11月14日 09:06撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 9:06
道が岩ゴロゴロに変わる。
2021年11月14日 09:08撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 9:08
道が岩ゴロゴロに変わる。
目印の赤丸。
2021年11月14日 09:09撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 9:09
目印の赤丸。
紅葉の木が減ってきた。
2021年11月14日 09:10撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 9:10
紅葉の木が減ってきた。
樹林帯に入る。
2021年11月14日 09:13撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 9:13
樹林帯に入る。
四辻に左へ展望所の案内。右へ降りて行く道もはっきりしていて、間違えそう。直進です。
2021年11月14日 09:14撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 9:14
四辻に左へ展望所の案内。右へ降りて行く道もはっきりしていて、間違えそう。直進です。
黄葉が少し。
2021年11月14日 09:19撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 9:19
黄葉が少し。
2021年11月14日 09:19撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 9:19
テープが無いと下りで道から離れていきそう。
2021年11月14日 09:23撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 9:23
テープが無いと下りで道から離れていきそう。
これが最後の紅葉。
2021年11月14日 09:30撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 9:30
これが最後の紅葉。
伐採あり。
2021年11月14日 09:32撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 9:32
伐採あり。
幅広い枯れ沢の谷筋を登って行く。
2021年11月14日 09:32撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 9:32
幅広い枯れ沢の谷筋を登って行く。
骨ヶ平。
2021年11月14日 09:38撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 9:38
骨ヶ平。
瓢ヶ岳を背景に、
2021年11月14日 09:44撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 9:44
瓢ヶ岳を背景に、
これより上は、こんな紅葉後の枯葉。
2021年11月14日 09:47撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 9:47
これより上は、こんな紅葉後の枯葉。
一度下って後登り。
2021年11月14日 09:53撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 9:53
一度下って後登り。
瓢ヶ岳山頂。
2021年11月14日 10:03撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 10:03
瓢ヶ岳山頂。
西北西方向。能郷白山。
2021年11月14日 10:05撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 10:05
西北西方向。能郷白山。
北西方面。高賀山。奥は福井県境の山。
2021年11月14日 10:05撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 10:05
北西方面。高賀山。奥は福井県境の山。
奥は福井県境の山。
2021年11月14日 10:05撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 10:05
奥は福井県境の山。
北北西方向。雪山が見えるが白山の手前の山だろう。
2021年11月14日 10:08撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 10:08
北北西方向。雪山が見えるが白山の手前の山だろう。
特徴のある山も見えるが。
2021年11月14日 10:08撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 10:08
特徴のある山も見えるが。
乗鞍岳。
2021年11月14日 10:25撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 10:25
乗鞍岳。
白い御嶽山。こちらの頂上付近は枯葉です。
2021年11月14日 10:25撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 10:25
白い御嶽山。こちらの頂上付近は枯葉です。
剱岳の標識のある木のコブまで登って撮ってみたが、
頂上標識付近から見られる光景と変わらない。
2021年11月14日 10:33撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 10:33
剱岳の標識のある木のコブまで登って撮ってみたが、
頂上標識付近から見られる光景と変わらない。
乗鞍岳の左に続く槍穂は薄くしか見えない。
2021年11月14日 10:33撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 10:33
乗鞍岳の左に続く槍穂は薄くしか見えない。
2021年11月14日 10:34撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 10:34
東から南東方向はぼんやりとしか見えず、中央・南アルプスはさっぱり。
2021年11月14日 10:34撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 10:34
東から南東方向はぼんやりとしか見えず、中央・南アルプスはさっぱり。
奥瓢に向かう。
2021年11月14日 10:56撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 10:56
奥瓢に向かう。
奥瓢。
2021年11月14日 10:59撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 10:59
奥瓢。
この辺りから南西方面見える。
2021年11月14日 10:59撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 10:59
この辺りから南西方面見える。
2021年11月14日 11:00撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:00
2021年11月14日 11:02撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:02
宮奥登山口からの道を分ける。
2021年11月14日 11:12撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:12
宮奥登山口からの道を分ける。
紅葉の木が少しずつ増えてきた。
2021年11月14日 11:27撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:27
紅葉の木が少しずつ増えてきた。
中美濃登山口に降りて来た。
2021年11月14日 11:28撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:28
中美濃登山口に降りて来た。
駐車スペース広い。
2021年11月14日 11:30撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:30
駐車スペース広い。
2021年11月14日 11:33撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 11:33
林道を下る。
2021年11月14日 11:38撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:38
林道を下る。
2021年11月14日 11:38撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:38
高賀山の山腹紅葉。
2021年11月14日 11:46撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:46
高賀山の山腹紅葉。
2021年11月14日 11:50撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:50
2021年11月14日 11:47撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:47
2021年11月14日 11:49撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:49
振り返ると。
2021年11月14日 11:50撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:50
振り返ると。
2021年11月14日 11:53撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:53
アケボノソウ。名残り。
2021年11月14日 11:54撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:54
アケボノソウ。名残り。
林道分岐三叉路。
2021年11月14日 11:58撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:58
林道分岐三叉路。
陽の当たる上の方だけ紅葉。
2021年11月14日 12:06撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 12:06
陽の当たる上の方だけ紅葉。
降りて来ると道の近くに。
2021年11月14日 12:15撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 12:15
降りて来ると道の近くに。
瓢ヶ岳山腹紅葉。
2021年11月14日 12:18撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 12:18
瓢ヶ岳山腹紅葉。
登山口に近づいてきて紅葉盛ん。
2021年11月14日 12:26撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 12:26
登山口に近づいてきて紅葉盛ん。
キャンプ場横の駐車場。片知山の山腹紅葉。広い駐車場に降りて行けば、瓢ヶ岳の山腹紅葉が撮れたことに後で気付く。
2021年11月14日 12:29撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 12:29
キャンプ場横の駐車場。片知山の山腹紅葉。広い駐車場に降りて行けば、瓢ヶ岳の山腹紅葉が撮れたことに後で気付く。
トイレのある駐車場。朝はトイレ掃除中でした。人が多くて帰って来てから撮影。
2021年11月14日 12:32撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 12:32
トイレのある駐車場。朝はトイレ掃除中でした。人が多くて帰って来てから撮影。
帰り道の車中から、南側から瓢ヶ岳の山腹紅葉を撮る。
2021年11月14日 12:51撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 12:51
帰り道の車中から、南側から瓢ヶ岳の山腹紅葉を撮る。
撮影機器:

感想

今年は、岐阜県の山の紅葉に行っていなかった。
飛騨の猪伏山、西濃の夜叉ケ池等行き遅れたので、
せめて1箇所でもと中濃のこの山を選ぶ。

瓢ヶ岳は、平成28年に口板山登山口から片知山経由で7時間くらいかけ、ピストンしているが、今回ほぼ違ったルートで回ることができ、少ない労力で、いい山行きであった。

1945myさんの11月8日のヤマレコを、
旅行から帰って来て11日に発見。
あまりの圧倒的な紅葉と展望写真に押されて、
急遽行くことに決定。
家から遠いので、12日は準備ができず、愛知県内とし、
5,6日遅れですが13日か14日に決定。

気になったのが5点
1.アクセスの道と日曜となるので駐車場の混雑。
 帰り時は、片知渓谷沿いに走る林道に路肩駐車の車多かった。
 皆さん登山ではないし、川に降りているのかな。
 登って来る車は少ないし、思ったより幅員があって、すれ違いに困ることはなかった。
 駐車場は、トイレのある手前の登山口付近10台位置ける。帰りは一杯で路端駐車が数台。先の登山口近くにキャンプ場があって広々とした駐車場あり、往きは0台、帰りは6台停まっていた。

2.紅葉の進み具合。
 目的一つの紅葉であるが、他の方のヤマレコで紅葉に触れていることが少ないので不安になった。
 登山口(標高730m)から骨ヶ平(1070m)の間の中間点位まで、紅葉樹多く、時期的になんとか見られる程度であった。1945myさんのレコの写真と現地を比べるのは難しい。写真の方が綺麗に見えるのか、落葉が進んだのかわからない。
帰りの林道歩きは、瓢ヶ岳自体や、近くの高賀山、片知山の山腹紅葉が見られる。

3.登山口が二つ近接してあるが、奥の方から登る人が少ない。
手前の登山ルートは、皆さん使っているのか、オレンジのログが濃い。
奥の登山口からは沢渡渉もなく、適度な勾配と歩き易い道であったので拍子抜け。こちらを利用しない手はない。
展望のない展望所への道のヤブ情報。下からは、ヤブっぽい方に入って行くから間違えることは少ないが、上からは、案内板も新しいし、道も広いので、十字路で間違って行く可能性あり。

4.登山口から骨ヶ平付近までの区間で熊の気配情報。
日曜にしたので、登山者多くて、奥の登山ルートと前後に人がいない時は、鈴を意識的に鳴らしながら、ラジオを流して歩く。実は殆どの区間で一人で人の気配もなし。

5.頂上からの眺めを左右する天気。
土日は、いずれも晴れ時々曇り予報だったが、土曜は朝方雨が残るかもということと、日曜の天気予報分布で岐阜県全域で9時から15時まで晴れだったので、日曜としたが、朝、北に向かう先には雲が多く、頂上に到着時に取れそうな感じではなく嫌な予感。予想通り、東南の中央、南アルプス、西北の白山は、うすぼんやりとして山座同定できず。北アルプスも一部積雪の槍穂方面が見えるのみ。
16日に静岡日帰り遠出するので、15日という案は無かった。
天気は15日良いので残念だった。

コスパの良い歩きなら、
頂上からの展望は、中美濃登山口からサクッとピストン。
紅葉は、登山口までの林道途中で、時々車を停めながら鑑賞。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら