ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3747786
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

素晴らしき稜線歩き!中倉山から沢入山

2021年11月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:17
距離
13.6km
登り
1,043m
下り
1,042m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
0:42
合計
6:16
距離 13.6km 登り 1,050m 下り 1,047m
6:38
6:46
74
8:05
27
8:32
4
8:36
8:37
47
9:24
9:34
40
10:14
10:34
13
10:47
10:48
45
11:33
13
12:09
ゴール地点
天候 快晴・稜線上は風強い
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
銅親水公園駐車場 20-30台程度?
付近にコンビニはありません。
122号沿い、栃木方面からは足尾手前にローソン(この日はトイレ故障中)、群馬方面からは道の駅くろほね付近のファミリーマートが最後になると思います。

駐車場から橋を渡って公園内にトイレがあるらしいのですが、早朝などは使えないなどの情報あり。私は確かめてないですが、心配な方は手前で済ませてきたほうが安心です。
公園の少し手前、古河橋に公衆トイレがあります。

週末は駐車場がすぐにいっぱいになってしまうそうです。
コース状況/
危険箇所等
駐車場から登山口まで、工事車両の作業道を約1時間。工事車両に注意してください。

登山口からスイッチバックの急登。下りはスリップ注意。

孤高のブナから少し先にちょっとした岩場を通過するポイント有り。
ルート
岩場まで来たら岩場のすぐ左側を巻く。
ルート
孤高のブナで直進せずに左にのびる道を進み、岩場をかなり手前から大きく巻く。(途中3箇所くらいテープあり。)岩場が終わるところで稜線にあがる。

私は行きに 帰りで△鮖箸い泙靴拭

沢入山のほんの少し先、見晴らしがよいポイントがあるのでそこまで行くのがおすすめ。

下山時は孤高のブナから右手にのびる巻き道を使うと中倉山の登り返しをパスできます。基本は単調な細いトラバースですが、途中にちょっとした展望台があり休憩もできます。
その他周辺情報 駐車場から少し離れますが、かじか荘の温泉が評判のようです。
日帰り入浴は15:00まで。私は温泉は入らず足尾産の蜂蜜を使ったソフトクリームを食べました。
駐車場から車道へ戻りゲートの先へ進む。
2021年11月15日 05:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/15 5:54
駐車場から車道へ戻りゲートの先へ進む。
ゲートから作業道を約1時間。登山口に到着。登山口までは平らだと思い込んでいたら微妙に登りだったので意外と疲れる^^;けど、良いウォーミングアップになります。
登山口からはスイッチバックの急登なので、登り始める前に着込んでいた上着を脱いで気合を入れる。
2021年11月15日 06:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/15 6:39
ゲートから作業道を約1時間。登山口に到着。登山口までは平らだと思い込んでいたら微妙に登りだったので意外と疲れる^^;けど、良いウォーミングアップになります。
登山口からはスイッチバックの急登なので、登り始める前に着込んでいた上着を脱いで気合を入れる。
木がグルグル〜
こういうのを見ると顔を入れて写真を撮りたくなる。今日は一人なので出来ない。泣
2021年11月15日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/15 7:20
木がグルグル〜
こういうのを見ると顔を入れて写真を撮りたくなる。今日は一人なので出来ない。泣
足首がしんどいスイッチバックを終え尾根に乗っかる。まだ登りは続くけど、景色もひらけて気分もあがる^^
2021年11月15日 07:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/15 7:37
足首がしんどいスイッチバックを終え尾根に乗っかる。まだ登りは続くけど、景色もひらけて気分もあがる^^
尾根に乗って少し進むと、孤高のブナが見えた!
2021年11月15日 07:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/15 7:56
尾根に乗って少し進むと、孤高のブナが見えた!
さらに進むとドーンと展望がひらけます!男体山とその手前にかぶってるのが社山。
このあたりから風がビュービューで寒い!上着羽織って手袋装着。
2021年11月15日 08:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/15 8:10
さらに進むとドーンと展望がひらけます!男体山とその手前にかぶってるのが社山。
このあたりから風がビュービューで寒い!上着羽織って手袋装着。
富士山もバッチリ。
2021年11月15日 08:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/15 8:22
富士山もバッチリ。
中倉山に登頂!
2021年11月15日 08:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/15 8:24
中倉山に登頂!
孤高のブナは中倉山のもう少し先です。ワクワク♪
2021年11月15日 08:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/15 8:32
孤高のブナは中倉山のもう少し先です。ワクワク♪
孤高のブナにご対面!ブナと男体山をぱしゃり。
2021年11月15日 08:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/15 8:36
孤高のブナにご対面!ブナと男体山をぱしゃり。
中倉山方面に振り返って撮った写真です。
左下にのびる道はルート 右下にのびる道はルート◆右奥にのびる道は下山に使ったトラバースです。
2021年11月15日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/15 8:37
中倉山方面に振り返って撮った写真です。
左下にのびる道はルート 右下にのびる道はルート◆右奥にのびる道は下山に使ったトラバースです。
孤高のブナを直進、ルート,隆箴譟4箴譴話擦い祁覿百くのですが、とにかく風が強いので慎重に通過します。
2021年11月15日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/15 8:38
孤高のブナを直進、ルート,隆箴譟4箴譴話擦い祁覿百くのですが、とにかく風が強いので慎重に通過します。
波平ピークに向かって。右側と左側の違いがすごい。足尾銅山の煙害など、人為的に作り出されてしまった景観だというのがちょっと複雑な気分ですが…
2021年11月15日 08:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/15 8:46
波平ピークに向かって。右側と左側の違いがすごい。足尾銅山の煙害など、人為的に作り出されてしまった景観だというのがちょっと複雑な気分ですが…
振り返ると筑波山。
2021年11月15日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/15 8:56
振り返ると筑波山。
歩いてきた道を振り返る。稜線好きにはたまらない。
2021年11月15日 09:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/15 9:02
歩いてきた道を振り返る。稜線好きにはたまらない。
波平ピーク手前。むこうに頭に雲を乗せた日光白根山。
2021年11月15日 09:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/15 9:02
波平ピーク手前。むこうに頭に雲を乗せた日光白根山。
日光白根ずーむ。
2021年11月15日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/15 9:09
日光白根ずーむ。
波平ピーク、沢入山まであとちょっと。
気持ちがいい道です。
2021年11月15日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/15 9:10
波平ピーク、沢入山まであとちょっと。
気持ちがいい道です。
沢入山(そうりやま)登頂!看板と男体山。
2021年11月15日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/15 9:25
沢入山(そうりやま)登頂!看板と男体山。
山頂からほんの少し先まで足をのばします。沢入山から続く道の先にオロ山、左奥にぎざぎざ袈裟丸、庚申、右側の三角形は皇海山!以前袈裟丸山からも間近に見ましたが、ここから見るほうが断然かっこいい。体力つけて早く皇海に行きたい!
2021年11月15日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/15 9:28
山頂からほんの少し先まで足をのばします。沢入山から続く道の先にオロ山、左奥にぎざぎざ袈裟丸、庚申、右側の三角形は皇海山!以前袈裟丸山からも間近に見ましたが、ここから見るほうが断然かっこいい。体力つけて早く皇海に行きたい!
上州武尊。
2021年11月15日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/15 9:29
上州武尊。
ひうち
2021年11月15日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/15 9:29
ひうち
日光白根
2021年11月15日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/15 9:29
日光白根
男体山、右下に社山。
2021年11月15日 09:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/15 9:30
男体山、右下に社山。
オロ山まで行きたい気持ちをグッとこらえ、今日は下山します。
2021年11月15日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/15 9:37
オロ山まで行きたい気持ちをグッとこらえ、今日は下山します。
ススキがいい感じです。秋ですね。緑の時期にも来たいと思います。
2021年11月15日 09:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/15 9:45
ススキがいい感じです。秋ですね。緑の時期にも来たいと思います。
岩場のルート△鮠しおりて振り返った写真です。写真ではわかりづらいですが、左側の木にテープがあります。もし往路でルート△鮖箸場合は、ここで稜線にあがるようにしてください。
2021年11月15日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/15 10:10
岩場のルート△鮠しおりて振り返った写真です。写真ではわかりづらいですが、左側の木にテープがあります。もし往路でルート△鮖箸場合は、ここで稜線にあがるようにしてください。
ルート
2021年11月15日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/15 10:11
ルート
ルート△鯑佑進むと孤高のブナのところまで来ます。
2021年11月15日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/15 10:14
ルート△鯑佑進むと孤高のブナのところまで来ます。
青空と雲と孤高のブナ^^
2021年11月15日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/15 10:17
青空と雲と孤高のブナ^^
そしてもちろん今日のランチもミルクシーフー道!!!
2021年11月15日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/15 10:23
そしてもちろん今日のランチもミルクシーフー道!!!
下山は孤高のブナから右下にのびるトラバース道を使います。途中のちょっとした展望台。
2021年11月15日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/15 10:41
下山は孤高のブナから右下にのびるトラバース道を使います。途中のちょっとした展望台。
トラバース道はこんな感じ。
2021年11月15日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/15 10:41
トラバース道はこんな感じ。
下山は激下りでスリップ注意。作業道脇の紅葉、帰りは日が当たってきれいでした。
2021年11月15日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/15 11:53
下山は激下りでスリップ注意。作業道脇の紅葉、帰りは日が当たってきれいでした。
足尾に緑が戻るよう植樹活動がされているようです。
2021年11月15日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/15 11:58
足尾に緑が戻るよう植樹活動がされているようです。
下山時の駐車場。公園内の学習センターにて足尾銅山について勉強できるようで興味があったのですが、ちょうどバス3台小学生が到着したところだったので、また次回にしましょう。(^^;
2021年11月15日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/15 12:08
下山時の駐車場。公園内の学習センターにて足尾銅山について勉強できるようで興味があったのですが、ちょうどバス3台小学生が到着したところだったので、また次回にしましょう。(^^;
さて、車で近くの舟石峠駐車場に移動、おまけで備前楯山に登ります!山頂まで50分。
2021年11月15日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/15 12:36
さて、車で近くの舟石峠駐車場に移動、おまけで備前楯山に登ります!山頂まで50分。
50分だからとなめていたら、疲れました。笑
登った理由は…
2021年11月15日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/15 13:13
50分だからとなめていたら、疲れました。笑
登った理由は…
山頂からさっき登った中倉山、沢入山を眺めるためです!写真中央の点、孤高のブナが見えます^^
2021年11月15日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/15 13:14
山頂からさっき登った中倉山、沢入山を眺めるためです!写真中央の点、孤高のブナが見えます^^
山頂には看板がたってまして、男体山はもちろん、たくさんの山が見えて展望がとても良いです。手軽に登れてこの展望の良さは素晴らしいですね!アカヤシオの時期に袈裟丸山とセットでまた来ましょう。
2021年11月15日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/15 13:18
山頂には看板がたってまして、男体山はもちろん、たくさんの山が見えて展望がとても良いです。手軽に登れてこの展望の良さは素晴らしいですね!アカヤシオの時期に袈裟丸山とセットでまた来ましょう。
舟石峠からはかじか荘方面に下りて、足尾産蜂蜜を使用したソフトクリームをいただきました!おいしいけど、食べ終わるころにはぶるぶる。
ここからいつか皇海に行くぞ!
2021年11月15日 14:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/15 14:29
舟石峠からはかじか荘方面に下りて、足尾産蜂蜜を使用したソフトクリームをいただきました!おいしいけど、食べ終わるころにはぶるぶる。
ここからいつか皇海に行くぞ!

感想

孤高のブナばかりが注目される中倉山。足尾銅山の煙害などにも負けず1本だけ耐え抜いてきた姿はもちろん素晴らしいです。
ですが、わたしは沢入山へと続く稜線の美しさに惹かれました!
孤高のブナまでで引き返してしまう人が多いようですが、ぜひぜひ!沢入山まで行ってみてほしいです!
オロ山までのルートをきちんと調べていなかったので今回は我慢しましたが、次はオロ山まで足をのばしてみたいと思いました^^
とにかく、なぜこんなに素晴らしい山が栃木百名山に入っていないのか??

おまけで登った備前楯山も思っていたよりとてもよいお山でした。お子さんや、長時間歩くのはちょっと…という方にもおすすめです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人

コメント

こんばんは😄

孤高のブナ沢入山の間辺りですれ違いましたか?うさよと申します。

私も孤高のブナより、稜線がとても気に入りました。また必ず訪れたい山になりました😍
2021/11/18 19:20
usayoさん
こんばんは!メッセージどうもありがとうございます😊

稜線、いいですよね!どこまでも歩きたくなってしまいます😍緑の時期にまた行こうと思ってます。

プロフィール拝見させてもらったら、同じ栃木県の同性同年代なので、勝手に親近感をおぼえてしまいました。
またどこかのお山ですれ違うかもしれませんね☺️
2021/11/18 19:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら