記録ID: 3768238
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
蛾ヶ岳ヒルガタケ、と四尾連湖周回
2021年11月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 534m
- 下り
- 536m
コースタイム
天候 | 曇り晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なく良く整備されています |
その他周辺情報 | キャンプ場あり |
写真
感想
三つ峠山に行こうとの予定だったが、曇りで富士山が見えない。わがままを言って、目的地変更して遠出してもらった。紅葉🍁もギリギリ間に合った。初めの登りはきつい。四尾連湖は静かで美しい。テント⛺️泊してもいいな。
朝、自分の車にエンジンがかからず、迎えに来てもらった。次の車は頼んであるが、来るのは来年5月の連休明け。それまでなんとかもってほしい。
三つ峠から天上山に下る計画をしていたのですが、今回も曇り。また、ダメだねと山友と言っていたのですが、もう一人の山友の四尾連湖の紅葉がきれい、がが岳に行きたい(笑)という意見で目的地変更。これが功を奏し、秋の蛾ヶ岳と四尾連湖の紅葉を満喫しました。蛾ヶ岳は毎年お正月の2日に登りますが、また、違った風合いと、楽な下りもあることがわかり、来年のお正月はこのコースで登りたいと思いました!
でも、蛾ヶ岳をひるがたけと読むのでしょうか?知っている方は教えてください!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
急遽変更が大当たりだったね🍁
ちょうど今頃、私も蛾ヶ岳に行く予定だったのに、つくづく残念です。
蛾ヶ岳は確かに最初と、山頂直下が急登だから、私の体力ではまだキツイかな。
来年のお楽しみだね(^◇^;)
来年はもっと紅い紅葉を見に行きましょ❣️
四尾連湖でキャンプも憧れる
いつも、ボーと見てるだけだからね。
来年はあともう少し早い時期がよさそう!真っ赤を見に行きましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する