ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3768441
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

開聞岳  初の✈遠征…鹿児島にビューン‼

2021年11月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:23
距離
6.8km
登り
797m
下り
816m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:04
休憩
0:16
合計
3:20
7:24
39
8:03
8:03
42
8:45
8:46
16
9:02
9:17
12
9:29
9:29
39
10:08
10:08
28
10:36
10:36
8
天候 ☁かな?(ほんの部分的に青空も)
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
民宿かいもんさんに前泊。2合目まで送っていただきました。
帰りは歩いて宿まで戻ろうと思ってたら、2合目に下りて来た時に
丁度お一人を送ってみえた所で、ふれあい公園でバッチを買ってから
また送っていただきました。m(__)m
コース状況/
危険箇所等
迷いようのない1本道。
所々ではすれ違いがしにくい所も。
ツアーの40名さん、道を譲っていただきありがとうございました。
お山の遠征に飛行機で向かうのは初めてです。
飛行機に乗るのも何年ぶりかな?
2021年11月20日 06:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/20 6:24
お山の遠征に飛行機で向かうのは初めてです。
飛行機に乗るのも何年ぶりかな?
で、あっという間に鹿児島上陸。
仕事では30年以上前に2回来てますが、
桜島を見た記憶がない。
2021年11月20日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/20 8:17
で、あっという間に鹿児島上陸。
仕事では30年以上前に2回来てますが、
桜島を見た記憶がない。
1日目の方が天気が良いのは分かってたので
開聞岳に午後からでも登っちゃおうかと指宿までそのまま
入って来ました。
(開聞まで入る電車は12時過ぎ着しかありません。)
2021年11月20日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/20 10:46
1日目の方が天気が良いのは分かってたので
開聞岳に午後からでも登っちゃおうかと指宿までそのまま
入って来ました。
(開聞まで入る電車は12時過ぎ着しかありません。)
麵屋二郎でラーメンをいただきながら、どうするか考える。
気温は結構暑いし、
午後から時間を気にしながら登るよりは
今日は砂むし温泉でゆっくりすることに決めました。
2021年11月20日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/20 11:10
麵屋二郎でラーメンをいただきながら、どうするか考える。
気温は結構暑いし、
午後から時間を気にしながら登るよりは
今日は砂むし温泉でゆっくりすることに決めました。
砂むし会館砂楽に向かうバスの時間があったので
結局歩いて向かいます。
2021年11月20日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/20 11:48
砂むし会館砂楽に向かうバスの時間があったので
結局歩いて向かいます。
南国ですね‼
2021年11月20日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/20 11:48
南国ですね‼
到着。
2021年11月20日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 11:56
到着。
この屋根の下で砂むし風呂を味わいました。
(ちなみにカメラは持ち込み不可です)

2021年11月20日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/20 11:57
この屋根の下で砂むし風呂を味わいました。
(ちなみにカメラは持ち込み不可です)

風呂上がりで生ビールをいただいていると。
2021年11月20日 13:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/20 13:12
風呂上がりで生ビールをいただいていると。
場所が海岸になってました。
こっちの方が良かったかな〜。
もう少し遅く来れば良かったかも。
2021年11月20日 13:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/20 13:37
場所が海岸になってました。
こっちの方が良かったかな〜。
もう少し遅く来れば良かったかも。
開聞岳が頭だけ見えました。
2021年11月20日 13:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 13:41
開聞岳が頭だけ見えました。
こんな格好で入ってました。
2021年11月20日 13:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/20 13:50
こんな格好で入ってました。
また駅まで歩いて民宿かいもんさんに電話すると、
指宿まで迎えに来てもらえました。
2021年11月20日 15:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/20 15:16
また駅まで歩いて民宿かいもんさんに電話すると、
指宿まで迎えに来てもらえました。
時間もまだ早いので、鰻温泉や池田湖を車で回っていただき
観光三昧。
2021年11月20日 15:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/20 15:37
時間もまだ早いので、鰻温泉や池田湖を車で回っていただき
観光三昧。
大鰻やイッシーも見学。
2021年11月20日 15:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/20 15:40
大鰻やイッシーも見学。
しかし、見事な景色です。
2021年11月20日 15:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/20 15:55
しかし、見事な景色です。
向こうは枕崎に向かう海岸線。
2021年11月20日 15:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 15:57
向こうは枕崎に向かう海岸線。
一旦、宿に入ってから
今度は夕日を見に花瀬望比公園に連れてきていただきました。
2021年11月20日 17:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 17:19
一旦、宿に入ってから
今度は夕日を見に花瀬望比公園に連れてきていただきました。
水平線には雲があって綺麗な夕日は見えれませんでした。
2021年11月20日 17:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/20 17:19
水平線には雲があって綺麗な夕日は見えれませんでした。
鐘があったのでやっぱり突かれます。
(協力金?100円)
2021年11月20日 17:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/20 17:21
鐘があったのでやっぱり突かれます。
(協力金?100円)
今日は移動と観光を満喫させていただきました。
2021年11月20日 17:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/20 17:21
今日は移動と観光を満喫させていただきました。
夕食。
2021年11月20日 17:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/20 17:56
夕食。
お肉も。
2021年11月20日 18:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/20 18:04
お肉も。
朝食。
どれも美味しかったです。
👏
2021年11月21日 06:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/21 6:39
朝食。
どれも美味しかったです。
👏
やっとここから山行です。
長々とお待たせしました。
(誰も待ってないか。💦)
送っていただいたんで2合目からスタートします。
2021年11月21日 07:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/21 7:22
やっとここから山行です。
長々とお待たせしました。
(誰も待ってないか。💦)
送っていただいたんで2合目からスタートします。
こんな道から出発です。
2021年11月21日 07:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 7:23
こんな道から出発です。
曇ってますが自分で選んだ順番なので
仕方が無い。
2021年11月21日 07:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 7:25
曇ってますが自分で選んだ順番なので
仕方が無い。
30分チョイで五合目。
ここまでは急登はありません。
2021年11月21日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 7:58
30分チョイで五合目。
ここまでは急登はありません。
ここは眺望も良し。
2021年11月21日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/21 7:58
ここは眺望も良し。
その後、岩々ゴロゴロになって来ました。
2021年11月21日 08:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/21 8:13
その後、岩々ゴロゴロになって来ました。
晴れそうで晴れてこない。
今日はこんなもんですかね。
2021年11月21日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/21 8:27
晴れそうで晴れてこない。
今日はこんなもんですかね。
2021年11月21日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/21 8:27
7.1合目からは屋久島も見えるみたい。
2021年11月21日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 8:29
7.1合目からは屋久島も見えるみたい。
でも、今日は見えない。
2021年11月21日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/21 8:29
でも、今日は見えない。
仙人洞だそうです。
2021年11月21日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 8:30
仙人洞だそうです。
8合目。
嫌いな残り800m。
2021年11月21日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/21 8:34
8合目。
嫌いな残り800m。
反対側が見えて来ました。
昨日、こちらを眺めていたのは
ちょうどあの真ん中あたりですかね?
2021年11月21日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/21 8:50
反対側が見えて来ました。
昨日、こちらを眺めていたのは
ちょうどあの真ん中あたりですかね?
梯子が出てくる前から何故か岩が濡れて来ました。
明け方でも一降りあったのかな?
滑らないように注意して登ります。
2021年11月21日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 8:52
梯子が出てくる前から何故か岩が濡れて来ました。
明け方でも一降りあったのかな?
滑らないように注意して登ります。
2021年11月21日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/21 8:52
もうちょっと登って。
2021年11月21日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 8:58
もうちょっと登って。
開聞岳、山頂です‼
2021年11月21日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/21 9:02
開聞岳、山頂です‼
一番高い所でもう1枚、パチリ。
2021年11月21日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/21 9:03
一番高い所でもう1枚、パチリ。
おっさんもパチリ。
二人とも百名山70座目。
(何とか今年の内に70座は行きたかったんで
今回、鹿児島遠征にしました。)
2021年11月21日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
11/21 9:04
おっさんもパチリ。
二人とも百名山70座目。
(何とか今年の内に70座は行きたかったんで
今回、鹿児島遠征にしました。)
2021年11月21日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 9:04
何かの観光パンフレットにここの写真があったんで
リクエストされました。
2021年11月21日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/21 9:08
何かの観光パンフレットにここの写真があったんで
リクエストされました。
タッチも忘れません。
しかし会津駒のTシャツはどこでも声を掛けられますね。
皆さん、よく知って見える。
2021年11月21日 09:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/21 9:09
タッチも忘れません。
しかし会津駒のTシャツはどこでも声を掛けられますね。
皆さん、よく知って見える。
山頂は狭いです。
途中で抜かさせていただいたツアーの団体さんが先ほどの梯子まで来られない内にすれ違いたいので
下ります。
2021年11月21日 09:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 9:09
山頂は狭いです。
途中で抜かさせていただいたツアーの団体さんが先ほどの梯子まで来られない内にすれ違いたいので
下ります。
山頂下の御嶽神社。
2021年11月21日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/21 9:14
山頂下の御嶽神社。
団体さん以外にも多くの人が登って見えてます。
2021年11月21日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 9:25
団体さん以外にも多くの人が登って見えてます。
下りはより慎重に。
2021年11月21日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 9:26
下りはより慎重に。
奥方様は登りの時に目を付けられていたところでパチリ。
2021年11月21日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/21 9:32
奥方様は登りの時に目を付けられていたところでパチリ。
2021年11月21日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 9:44
やっぱり屋久島は見えない。
来年には行きますか‼
2021年11月21日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/21 9:46
やっぱり屋久島は見えない。
来年には行きますか‼
2021年11月21日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 9:48
お花も撮っときます。
2021年11月21日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/21 10:34
お花も撮っときます。
2合目に戻って来ました。
2021年11月21日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/21 10:38
2合目に戻って来ました。
ふれあい公園の管理棟?にバッチを買いに向かいます。
2021年11月21日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/21 10:42
ふれあい公園の管理棟?にバッチを買いに向かいます。
さっきより晴れてきたかな?
2021年11月21日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/21 10:42
さっきより晴れてきたかな?
2合目で偶然、民宿の親父さんにあったので
バッチを買ってここで拾っていただきました。
2021年11月21日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/21 10:44
2合目で偶然、民宿の親父さんにあったので
バッチを買ってここで拾っていただきました。
今回、お世話になった民宿かいもん。
いぶすき市が3月まで
今だけ直割キャンペーンをやられてるので
よりお安く泊まれますよ。
(旅行社経由でなく、各宿泊施設に直接予約を入れる必要があるみたいです)
2021年11月21日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/21 11:12
今回、お世話になった民宿かいもん。
いぶすき市が3月まで
今だけ直割キャンペーンをやられてるので
よりお安く泊まれますよ。
(旅行社経由でなく、各宿泊施設に直接予約を入れる必要があるみたいです)
下山後、シャワーまで使わせていただき、
また指宿まで送っていただきました。
ホントにお世話になりました。
2021年11月21日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/21 11:25
下山後、シャワーまで使わせていただき、
また指宿まで送っていただきました。
ホントにお世話になりました。
鹿児島中央まで普通で向かい。
2021年11月21日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/21 12:14
鹿児島中央まで普通で向かい。
駅で黒豚ロースかつ定食をいただき、
これから霧島(国分)方面に向います。

何やらいかつい特急をパチリ。
(これに乗るのではありません。)
2021年11月21日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/21 14:38
駅で黒豚ロースかつ定食をいただき、
これから霧島(国分)方面に向います。

何やらいかつい特急をパチリ。
(これに乗るのではありません。)

感想

山行としては初めての飛行機遠征。
それ以上に久しぶりの✈って事で、早朝よりあたふた。
セントレアの中でお安い駐車場に向かうのに道が分からず3周ほど周回。
飛行機の手荷物ではモバイルバッテリーの容量が分からず。
結局ここからモバイルバッテリーは宅配でご帰宅に。
ギリギリで飛行機に搭乗。
(゜-゜)

でも、これからまだ北海道や東北北部、屋久島と飛行機を使うことが
増えそうなので良い勉強になったって事で。💦

初日の晴天にお山と砂むし風呂との選択になりましたが、
3時間チョイで下りてこれるのだったら初日に登った方が良かったかな〜?
まあ、色々観光も出来たんで十分楽しんだって事で、
〇としときます。

3日目は暴風大雨予報。
どうなることやらって事で霧島に向かいました。
お暇なら、また覗いてやって下さい。

お疲れ様でした。
m(__)m


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
開聞岳はこのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら