ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3770083
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

アプトの道〜明治天皇御巡幸の道 紅葉はギリギリ!

2021年11月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.6km
登り
524m
下り
519m

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:28
合計
4:16
7:52
19
8:11
8:19
91
9:50
10:00
56
10:56
10:56
15
11:11
11:11
34
11:45
11:53
12
12:05
12:07
1
12:08
ゴール地点
天候 おおむね白い空
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
碓氷湖駐車場利用(無料)
あさ〜〜〜の碓氷湖
2021年11月21日 07:38撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
11/21 7:38
あさ〜〜〜の碓氷湖
湖畔の紅葉ももう終わりですね
2021年11月21日 07:49撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
11/21 7:49
湖畔の紅葉ももう終わりですね
アプトの道をちょっと歩く
2021年11月21日 07:53撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
11/21 7:53
アプトの道をちょっと歩く
シュッシュッポッポ
シュッシュッポッポ
2021年11月21日 07:58撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/21 7:58
シュッシュッポッポ
シュッシュッポッポ
トンネルだ〜
2021年11月21日 08:00撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
11/21 8:00
トンネルだ〜
いいね〜
2021年11月21日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/21 8:01
いいね〜
もっと早くに来たかったな…
2021年11月21日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
11/21 8:04
もっと早くに来たかったな…
トンネル続きでガーミンが現在地ロスト
2021年11月21日 08:08撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
11/21 8:08
トンネル続きでガーミンが現在地ロスト
歴史を感じるレンガ造り
2021年11月21日 08:09撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/21 8:09
歴史を感じるレンガ造り
シュッシュッポッポ
シュッシュッポッポ
2021年11月21日 08:10撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
11/21 8:10
シュッシュッポッポ
シュッシュッポッポ
めがね橋
2021年11月21日 08:14撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
11/21 8:14
めがね橋
かっこいー
2021年11月21日 08:18撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
11/21 8:18
かっこいー
ここから下ります
2021年11月21日 08:19撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/21 8:19
ここから下ります
下からめがね橋
2021年11月21日 08:21撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
11/21 8:21
下からめがね橋
沢を渡渉
2021年11月21日 08:25撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/21 8:25
沢を渡渉
良かった
紅葉まだ残ってた
2021年11月21日 08:46撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
11/21 8:46
良かった
紅葉まだ残ってた
しかしここで曇ってしまう
なぜに⁉️
2021年11月21日 08:49撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/21 8:49
しかしここで曇ってしまう
なぜに⁉️
ちょっとちょっとぉ〜
2021年11月21日 08:50撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
11/21 8:50
ちょっとちょっとぉ〜
ううぅ・・
2021年11月21日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/21 8:50
ううぅ・・
太陽の出待ち中・・
2021年11月21日 09:00撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/21 9:00
太陽の出待ち中・・
弱いけど陽が来た!
2021年11月21日 09:02撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
11/21 9:02
弱いけど陽が来た!
よしよし
2021年11月21日 09:02撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/21 9:02
よしよし
まだ空は白っぽいけど
2021年11月21日 09:02撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
11/21 9:02
まだ空は白っぽいけど
さっきよりなんぼかマシ
2021年11月21日 09:03撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
11/21 9:03
さっきよりなんぼかマシ
あの青空が広がってくるかな?
2021年11月21日 09:04撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
11/21 9:04
あの青空が広がってくるかな?
キラキラ
2021年11月21日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/21 9:04
キラキラ
エンペラーロード
良い道です〜
2021年11月21日 09:04撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/21 9:04
エンペラーロード
良い道です〜
4ヶ月で頑張って整備したという
2021年11月21日 09:05撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/21 9:05
4ヶ月で頑張って整備したという
たいへんだったね地元…
2021年11月21日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/21 9:05
たいへんだったね地元…
グラデーションも残ってた
2021年11月21日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/21 9:05
グラデーションも残ってた
いいね〜
2021年11月21日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/21 9:05
いいね〜
がんばれ青空!
2021年11月21日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/21 9:06
がんばれ青空!
よい谷間
2021年11月21日 09:06撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
11/21 9:06
よい谷間
北側は青空なんだよなぁ
2021年11月21日 09:08撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
11/21 9:08
北側は青空なんだよなぁ
晴れたので最初の紅葉ポイントまで撮り直しに戻ろうかとも思いましたが
2021年11月21日 09:10撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
11/21 9:10
晴れたので最初の紅葉ポイントまで撮り直しに戻ろうかとも思いましたが
先に進みます
2021年11月21日 09:10撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
11/21 9:10
先に進みます
この時はこのまま晴れが続くと思っていた…愚かなワタシ
2021年11月21日 09:12撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
11/21 9:12
この時はこのまま晴れが続くと思っていた…愚かなワタシ
真っ赤だね〜
2021年11月21日 09:15撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
11/21 9:15
真っ赤だね〜
最盛期に来たかった…
2021年11月21日 09:16撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
11/21 9:16
最盛期に来たかった…
キラキラ!
2021年11月21日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/21 9:16
キラキラ!
このあたり赤が多いね
2021年11月21日 09:17撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/21 9:17
このあたり赤が多いね
鮮やかです
2021年11月21日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/21 9:19
鮮やかです
晴れてるうちに撮っとけ!
2021年11月21日 09:19撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
11/21 9:19
晴れてるうちに撮っとけ!
紫シキブ
2021年11月21日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/21 9:20
紫シキブ
大岩ですな
2021年11月21日 09:20撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
11/21 9:20
大岩ですな
黄色〜
2021年11月21日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/21 9:23
黄色〜
これは目薬の木かな
2021年11月21日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/21 9:47
これは目薬の木かな
だんだん紅葉が無くなって
2021年11月21日 09:46撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/21 9:46
だんだん紅葉が無くなって
栗ヶ原で
旧中山道に合流
2021年11月21日 09:58撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/21 9:58
栗ヶ原で
旧中山道に合流
ピストンで紅葉地帯へ戻りたかったのに
gyamiさんが旧中山道を歩いてみたいと言うので
渋々スギ林へ突入・・・
2021年11月21日 10:03撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
11/21 10:03
ピストンで紅葉地帯へ戻りたかったのに
gyamiさんが旧中山道を歩いてみたいと言うので
渋々スギ林へ突入・・・
緑色のもんでも撮るか
2021年11月21日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/21 10:06
緑色のもんでも撮るか
なんだかすぐに高曇りになってしまった
2021年11月21日 10:18撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
11/21 10:18
なんだかすぐに高曇りになってしまった
旧中山道沿いの紅葉はほぼ終わってしまってた
2021年11月21日 10:23撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/21 10:23
旧中山道沿いの紅葉はほぼ終わってしまってた
スギ林ばかりですが
たまに自然林
2021年11月21日 10:26撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/21 10:26
スギ林ばかりですが
たまに自然林
ここは登りで通った紅葉地帯の上部なのかな?
2021年11月21日 10:32撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
11/21 10:32
ここは登りで通った紅葉地帯の上部なのかな?
ポワポワしか無い
2021年11月21日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/21 10:39
ポワポワしか無い
さすが旧街道
茶屋跡や井戸や歴史を感じさせるものが色々あり
2021年11月21日 11:15撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
11/21 11:15
さすが旧街道
茶屋跡や井戸や歴史を感じさせるものが色々あり
大きな石碑もあります
2021年11月21日 11:19撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
11/21 11:19
大きな石碑もあります
このお山にも柱状節理
2021年11月21日 11:21撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
11/21 11:21
このお山にも柱状節理
暗い植林地を抜けて
2021年11月21日 11:30撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
11/21 11:30
暗い植林地を抜けて
四阿のある登山口に出ました
18号線を渡って振り返る
2021年11月21日 11:51撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/21 11:51
四阿のある登山口に出ました
18号線を渡って振り返る
アプトの道に合流
2021年11月21日 11:52撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
11/21 11:52
アプトの道に合流
裏妙義
2021年11月21日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
11/21 11:57
裏妙義
赤い実
2021年11月21日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/21 11:59
赤い実
シュッシュッポッポ
シュッシュッポッポ
2021年11月21日 12:00撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/21 12:00
シュッシュッポッポ
シュッシュッポッポ
ススキともみじ
2021年11月21日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/21 12:02
ススキともみじ
碓氷湖とうちゃく
2021年11月21日 12:03撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
11/21 12:03
碓氷湖とうちゃく
駐車場の紅葉もぼちぼち終わりですね
2021年11月21日 12:11撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
11/21 12:11
駐車場の紅葉もぼちぼち終わりですね
おしまい
2021年11月21日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/21 12:06
おしまい

感想

土曜はいい天気でしたね…シクシク( ; ; )
日曜もなんとか晴れ間がありそうな気がするので
またしても群馬攻めです

結果は、朝のうちは晴れると見せかけてほとんど高曇りでしたが
贅沢言っちゃ〜いけません
多少の日差しがあっただけ良しとしなければ。。。

紅葉は、10日は前に来たかった!
行きたいところいっぱいだし天気との相談もあり難しいですね
次回は碓氷峠方面も歩きたいです

今日は渋滞も無く、順調に帰宅


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人

コメント

 初めまして。
 よつこさんに連れられて、あの花を見に行った者です。
 この日、近くにいらしたんですね。お目にかかれなく残念でした。
 中山道碓氷峠道は、かつて家族で信越線に乗って軽井沢に出、旧街道の山道を横川まで歩いたことがあります。秋真っ盛りで、道々ドングリがポトンポトンと落ちてくるのを楽しみながら歩きました。紅葉はまだ始まったばかりで、青葉の方が多かったように記憶しています。
 来年は、横川から路線バスに乗って軽井沢に行き、そこから横川に歩いて戻ってくる計画をたてようと思っていました。そこに、きれいな紅葉の報告がちょうどあったので、やはり11月上旬が狙い目だと思いました。ぜひ、実現させたいものです。
 紅葉は、赤もいいけど黄色もいいですね。奥四万湖周辺も紅葉できれいになります。稲包山方面へ向かうと、ブナ林の中にタカノツメの黄葉が目立ち、いいですよ。登山歴が長そうだからもうご存知かな?
 これからnyagiさんのレポに訪問させて頂こうと思います。
2021/11/24 13:48
suro-ninさん、こんにちは!

旧中山道はご家族との思い出の道なのですね〜
もしかして、途中で麦わら帽子を落としたりとか?😎
(すいません、妄想です…💦)

四万温泉方面は我が家から奥地すぎて疎いのです
ハッキリ言って群馬全体疎いです💦
あの石尊山の名前も先日知ったばかりで…
群馬県にご在住とは羨ましいことですネ
おうち交換してください😁

つたないレコですが、どうぞよろしく
2021/11/26 13:43
nyagiさん、こんばんは!

写真で見る限り赤いのは随分残っていたような?
でも全体的には終盤だったのかな?
自分は去年この一部を歩きました。レコの日付を見返したら11月7日。
ちょうどいい感じでしたが、碓氷峠からあたりは終盤でした。
休みと天気と紅葉狩り、日程組むのは難しいですね〜。
めがね橋から分岐まで良さそうな道ですね。
薄暗い杉林の旧街道は歩いたので次回はこちらのルートにしようかな?
50枚目の写真、侘しさ漂う後ろ姿に1票入れときましたscissors
2021/11/24 17:58
teru-3さん、こんにちは!

エンペラーロードは明るくてモミジの多いよいルートでしたよ
軽井沢〜横川だと標高差があるから
上から下まで紅葉のタイミングを合わせるのが難しそう🙄
(そんで平日だったり天気悪かったりするんだよきっと!く〜〜っ)
中間の植林地帯もけっこう長そうですね〜

テルさんのレコを見直しましたが、軽井沢の遊歩道紅葉は
豪華絢爛で目を見張りますね!😵
来年は是非ともいいタイミングで歩きたいものです👊
2021/11/26 13:43
おお、群馬〜〜ぁに連荘ですね。前回のレコの続きかと最初はおもちゃいました💦。またまた良きところを歩かれていますね🤭。アプトの道凄いです😲。これだけ遺構が残された道。歴史を感じますtrain。ほんとこんなところを昔の機関車が走っていたとは、それを思って歩くだけでも楽しそうです😉。
やや紅葉もピークを過ぎて冬枯れの森へと移ろう狭間にて、これまたちょっと感傷に浸っちゃよな光景が、また胸グッときました🤗。
今回もお早目のご帰宅で渋滞ナシですね(^_-)-☆!。学習してますな〜〜ぁ((´∀`*))ヶラヶラ
2021/11/25 14:58
sakurasaku64さん、こんにちは!

またしても群馬でした
訪問先を先週と逆にしてたら紅葉がちょうど良かったっぽいんですけど…
今年の紅葉は三週続けてちょっとずつタイミングをハズしてる感アリです💦

アプトの道はほんの一部しか歩いてないけど
よい遊歩道でしたよ〜
いちど横川から熊の平まで歩いてみたいもんです!
桜咲く山だったらフォトジェニックな建造物にも萌えちゃいそうですね😁
2021/11/26 13:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら