ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 377746
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

笠取山と唐松尾山を周回コース

2013年12月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:13
距離
18.6km
登り
1,258m
下り
1,250m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:50作場平橋駐車場出発
08:30一休坂分岐
09:38笠取小屋
10:17笠取山
12:20唐松尾山(40分休憩)
13:36西御殿岩(往復40分)
14:20山の紳士
14:38将監峠
14;42将監小屋
16:05将監登山道入口
16:45作場平橋駐車場到着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
作場平橋駐車場7;50(一之瀬林道犬切峠方面一部凍結有)
ノーマルタイヤでもゆっくり走れば問題なし
コース状況/
危険箇所等
笠取山までは一部雪はありますが、パウダースノーなので、
アイゼンが無くても大丈夫です。
凍結場所も一部ありましたが道を選べば問題ありませんでした。

笠取山から唐松尾山までは、一部雪がありますがアイゼンは無くてもOK
ですが、霜が溶けて一部、土がドロドロして滑りやすくなっていました。

西御殿岩から将軍登山道入口までは何の問題もありませんでした。

将軍小屋からの道は車も通る林道?登山道ではない感じで、
長くて少々飽きますかね・・・・
最後は、一之瀬林道をひたすら作場平Pまで歩きます。


駐車場!この時期は、空いていますね〜ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
2013年12月01日 08:06撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 8:06
駐車場!この時期は、空いていますね〜ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
まずは、笠取山に向けて出発〜O(≧▽≦)O ワーイ♪
2013年12月01日 08:07撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/1 8:07
まずは、笠取山に向けて出発〜O(≧▽≦)O ワーイ♪
今日初めての氷です。寒い訳です・・・・

(;^_^A アセアセ・・・
2013年12月01日 08:14撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 8:14
今日初めての氷です。寒い訳です・・・・

(;^_^A アセアセ・・・
2013年12月01日 08:25撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 8:25
どんぐりから芽が出ていました〜(⌒-⌒)ニコニコ...
2013年12月01日 08:41撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 8:41
どんぐりから芽が出ていました〜(⌒-⌒)ニコニコ...
2013年12月01日 09:02撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:02
雪〜ヾ(@~▽~@)ノ
2013年12月01日 09:16撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:16
雪〜ヾ(@~▽~@)ノ
小川は完全凍結乗っても割れませんでした!
2013年12月01日 09:19撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:19
小川は完全凍結乗っても割れませんでした!
2013年12月01日 09:21撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:21
登山道一部凍結してましたが、問題なく通過です。
2013年12月01日 09:27撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:27
登山道一部凍結してましたが、問題なく通過です。
北斜面は雪がありますが、問題なし!!
2013年12月01日 09:30撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:30
北斜面は雪がありますが、問題なし!!
笠取小屋の水場で1杯ヾ(@~▽~@)ノ美味しい〜
2013年12月01日 09:34撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:34
笠取小屋の水場で1杯ヾ(@~▽~@)ノ美味しい〜
笠取小屋到着ヾ(@~▽~@)ノ
2013年12月01日 09:38撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:38
笠取小屋到着ヾ(@~▽~@)ノ
小屋の前は雪景色(*´∇`*)
2013年12月01日 09:39撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:39
小屋の前は雪景色(*´∇`*)
トイレの前の池!凍結〜ヾ(@~▽~@)ノ乗っても割れませんでした〜ニャハハ(*^▽^*)
2013年12月01日 09:40撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 9:40
トイレの前の池!凍結〜ヾ(@~▽~@)ノ乗っても割れませんでした〜ニャハハ(*^▽^*)
深さは無いようです!!
2013年12月01日 09:41撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:41
深さは無いようです!!
2013年12月01日 09:51撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 9:51
2013年12月01日 09:52撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:52
2013年12月01日 09:52撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:52
小さな分水嶺
2013年12月01日 09:53撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 9:53
小さな分水嶺
2013年12月01日 09:57撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:57
2013年12月01日 09:57撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:57
サラサラの雪ニャハハ(*^▽^*)
2013年12月01日 09:59撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:59
サラサラの雪ニャハハ(*^▽^*)
来ました〜笠取山
2013年12月01日 09:59撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/1 9:59
来ました〜笠取山
笠取山西到着ニャハハ(*^▽^*)
2013年12月01日 10:00撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/1 10:00
笠取山西到着ニャハハ(*^▽^*)
2013年12月01日 10:00撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 10:00
空が青い!
2013年12月01日 10:02撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 10:02
空が青い!
2013年12月01日 10:07撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 10:07
今日の富士山O(≧▽≦)O ワーイ♪
2013年12月01日 10:13撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/1 10:13
今日の富士山O(≧▽≦)O ワーイ♪
O(≧▽≦)O ワーイ♪
2013年12月01日 10:16撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/1 10:16
O(≧▽≦)O ワーイ♪
南アルプスが見えました〜♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
2013年12月01日 10:17撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 10:17
南アルプスが見えました〜♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
2013年12月01日 10:17撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 10:17
笠取山山頂!!
2013年12月01日 10:19撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/1 10:19
笠取山山頂!!
2013年12月01日 10:19撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/1 10:19
2013年12月01日 10:19撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/1 10:19
2013年12月01日 10:20撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 10:20
2013年12月01日 10:20撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 10:20
2013年12月01日 10:29撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 10:29
ここは×
2013年12月01日 10:30撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 10:30
ここは×
こっちが○
2013年12月01日 10:30撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 10:30
こっちが○
気持ちいい〜♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
2013年12月01日 10:33撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 10:33
気持ちいい〜♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
2013年12月01日 10:52撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 10:52
2013年12月01日 10:56撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 10:56
2013年12月01日 11:19撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 11:19
2013年12月01日 11:32撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 11:32
2013年12月01日 11:44撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 11:44
2013年12月01日 11:50撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 11:50
2013年12月01日 11:52撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 11:52
登れなかった〜(。>0<。)ビェェン
2013年12月01日 11:54撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 11:54
登れなかった〜(。>0<。)ビェェン
2013年12月01日 11:59撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/1 11:59
2013年12月01日 12:04撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 12:04
2013年12月01日 12:15撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 12:15
唐松尾山の古い標識=*^-^*=にこっ♪
2013年12月01日 12:23撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 12:23
唐松尾山の古い標識=*^-^*=にこっ♪
唐松尾山新しい標識=*^-^*=にこっ♪
2013年12月01日 12:24撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 12:24
唐松尾山新しい標識=*^-^*=にこっ♪
今日の昼食〜♪
2013年12月01日 12:29撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 12:29
今日の昼食〜♪
山では野菜不足なので青汁で補給〜=*^-^*=にこっ♪
2013年12月01日 12:33撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 12:33
山では野菜不足なので青汁で補給〜=*^-^*=にこっ♪
西御殿岩に向けて下ります〜=*^-^*=にこっ♪
2013年12月01日 12:57撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 12:57
西御殿岩に向けて下ります〜=*^-^*=にこっ♪
2013年12月01日 13:12撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 13:12
ここの登れば念願の西御殿岩だ〜((o(^-^)o))わくわく
2013年12月01日 13:14撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 13:14
ここの登れば念願の西御殿岩だ〜((o(^-^)o))わくわく
2013年12月01日 13:30撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/1 13:30
2013年12月01日 13:30撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 13:30
2013年12月01日 13:32撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 13:32
2013年12月01日 13:32撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 13:32
2013年12月01日 13:34撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 13:34
到着〜\(^▽^)/
2013年12月01日 13:35撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/1 13:35
到着〜\(^▽^)/
2013年12月01日 13:35撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 13:35
2013年12月01日 13:35撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 13:35
2013年12月01日 13:36撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/1 13:36
新しい標識と古い標識のコラボです。!
2013年12月01日 13:37撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 13:37
新しい標識と古い標識のコラボです。!
2013年12月01日 13:38撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 13:38
2013年12月01日 13:38撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 13:38
2013年12月01日 13:38撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 13:38
2013年12月01日 13:39撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 13:39
2013年12月01日 13:39撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 13:39
2013年12月01日 13:39撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 13:39
2013年12月01日 14:09撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:09
2013年12月01日 14:18撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:18
山の紳士到着!
2013年12月01日 14:20撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 14:20
山の紳士到着!
2013年12月01日 14:23撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:23
2013年12月01日 14:26撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:26
2013年12月01日 14:31撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:31
将監峠
2013年12月01日 14:38撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:38
将監峠
将監小屋前の道(*´∇`*)
2013年12月01日 14:38撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:38
将監小屋前の道(*´∇`*)
将監小屋見えました〜\(^▽^)/
2013年12月01日 14:41撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:41
将監小屋見えました〜\(^▽^)/
蒋監峠公衆トイレ工事
2013年12月01日 14:43撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:43
蒋監峠公衆トイレ工事
新しい公衆トイレ
2013年12月01日 14:43撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:43
新しい公衆トイレ
手作りてるてる坊主\(^▽^)/可愛い
2013年12月01日 14:43撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:43
手作りてるてる坊主\(^▽^)/可愛い
立派な看板(*´∇`*)
2013年12月01日 14:44撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:44
立派な看板(*´∇`*)
風、無風です!ヾ(@~▽~@)ノ
2013年12月01日 14:49撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 14:49
風、無風です!ヾ(@~▽~@)ノ
登山道?林道?車1台は余裕で通れます!
2013年12月01日 15:15撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 15:15
登山道?林道?車1台は余裕で通れます!
2013年12月01日 15:21撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 15:21
怪しい雲が出ています。\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
2013年12月01日 15:22撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 15:22
怪しい雲が出ています。\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
2013年12月01日 15:37撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 15:37
薬莢・・・・ゴミですね・・・持ち帰ります。
2013年12月01日 15:38撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 15:38
薬莢・・・・ゴミですね・・・持ち帰ります。
日が沈み始めました\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
2013年12月01日 15:44撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 15:44
日が沈み始めました\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
渡りますO(≧▽≦)O ワーイ♪
2013年12月01日 15:47撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 15:47
渡りますO(≧▽≦)O ワーイ♪
上から撮影
2013年12月01日 15:47撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 15:47
上から撮影
下を撮影
2013年12月01日 15:48撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 15:48
下を撮影
全体を撮影
2013年12月01日 15:48撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 15:48
全体を撮影
行儀よく並んでますO(≧▽≦)O ワーイ♪
2013年12月01日 15:55撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 15:55
行儀よく並んでますO(≧▽≦)O ワーイ♪
2013年12月01日 15:59撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 15:59
蒋監峠登山口に到着!!長かった〜O(≧▽≦)O ワーイ♪
2013年12月01日 16:05撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 16:05
蒋監峠登山口に到着!!長かった〜O(≧▽≦)O ワーイ♪
ただいま〜O(≧▽≦)O ワーイ♪
人の気配はありませんでした。
2013年12月01日 16:08撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 16:08
ただいま〜O(≧▽≦)O ワーイ♪
人の気配はありませんでした。
奥の山が黄金色に輝いています〜O(≧▽≦)O ワーイ♪
2013年12月01日 16:08撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 16:08
奥の山が黄金色に輝いています〜O(≧▽≦)O ワーイ♪
相棒猟犬に襲われ中(∴`┏ω┓´)/コラァー!!
2013年12月01日 16:24撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 16:24
相棒猟犬に襲われ中(∴`┏ω┓´)/コラァー!!
数分後、1匹だけ遅れて登場!気にしつつも、吠えられることなく、犬は通過しました。
2013年12月01日 16:26撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 16:26
数分後、1匹だけ遅れて登場!気にしつつも、吠えられることなく、犬は通過しました。
2013年12月01日 16:30撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 16:30
駐車場到着〜ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい誰もいない・・・・ガーン
2013年12月01日 16:45撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 16:45
駐車場到着〜ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい誰もいない・・・・ガーン
ここには私たち以外の車が1台おりました〜ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
2013年12月01日 16:46撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 16:46
ここには私たち以外の車が1台おりました〜ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい

感想

1時間寝坊して悩みましたが出発〜!!
行って正解!!
お天気は最高!富士山もよく見えました〜ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

雪は所々ありましたが、アイゼンの出番は有りませんでした。

雪よりも、霜が溶けてドロドロになった土のほうが厄介!滑ります・・・・
靴はドロドロ、ズボンの裾もドロドロになりました。

笠取小屋&蒋監小屋とも閉鎖中!
笠取山には単独の男性がテント泊の撤収中!
蒋監小屋は公衆トイレの設置工事中でした。

蒋監小屋には1組のカップル?御夫婦?泊まり?下山?テント場にいました。

本日、目標の西御殿岩!山頂手前の岩の登りはいいのですが、
下りが足が短くて、上手く足をかけられず、少々ドキドキいたしました。

そして、1番厄介なのが・・・・
蒋監小屋から登山道口までの長い道(;^_^A アセアセ・・・

下りなのでいいのですが、1時間半つまらない道が続きます・・・・
登山口から駐車場までの一之瀬林道も堪えます。

しかも今回は、放し飼いされた猟犬に牙を見せほえたてられ、散々・・・・
飼い主が、軽トラで付いてきていましたが、これってどうなんでしょう〜・・・・

吠え立てられても騒がず、じっとしていると飼い主の方が犬を怒って追い払いましたが、次は相棒が吠え立てれていました。
飼い主は、すみませんの一言もなく去っていきました。

そのすぐ後に、軽トラに犬を乗せていました。早く乗せてよ〜!!

安心したのもつかの間、遅れた猟犬が1匹登場〜!!

ドキドキ身構えましたが、1匹だった事もあり、こちらを気にしつつも
物凄い勢いで走り去って行きました〜!

犬達に罪はないのでしょうがないですが・・・・
ちょっとどうなんでしょう〜!!

思ったより時間がかかりまたが、無事本日も下山出来ました。
登山中、4組のカップルと、単独男性2名とすれ違うだけで、静かな
登山となりました。

相棒さん有難うございました。

ちなみに相棒は、途中浮石に足を取られ足が攣ってしまうハプニングに見舞われましたが、文句も言わずひたすら一緒に登ってくれました。
骨折しなくてよかった〜!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2684人

コメント

山の紳士
ではなく、山の神土ですね。
私も同じように勘違いしていたので思わず突っ込んでしまいました。
2013/12/2 23:04
あらら
magmagoon様有難うございます〜(^人^)感謝♪
折角なのでこのままにしておきます〜(^∇^)アハハハハ!
2013/12/2 23:24
犬は危険です!
お疲れ様です!いい山旅でしたねー相棒の骨折してないの良かったです こっちは雨雲レーダーとにらめっこして、降らないこと確認近場の角田山にいきましたよ 新潟は雨、雪曇りばっかりで、なかなか晴れてくれないんでよねー 平日には晴れ間は有りますが
2013/12/3 12:26
犬は危険です
コメント有難うございます〜
びっくりしましたよ〜・・・・
犬嫌いな人だと、走って逃げて噛まれたかもしれませんね・・・・
新潟はお天気が悪いんですね・・・・
是非是非、こちらにお越しください〜

一緒に登りましょう〜!
お待ちしています〜
2013/12/3 21:03
garireo様/冬の岩は滑ることもありますから
私も「山の紳士」って何だろうと不思議に思っていました。magmagoon様のコメント読んであらためて写真を見直せば「山の神土」のようで。これ何て読むんだ?と調べてみればどうも「やまのかんど」らしい。いや、難しい地名ですね。
それにしても道標後ろでのgarireo様のポーズはいったい何の意味?(^^)

今回も岩の上写真たくさん見せて頂きました。Shot50くらいだと安心ですがShot30はいったいどういう角度なのか?あの岩は登っても大丈夫だったんでしょうか。
私が喜んでいるので、だんだん義務感になってしまっているのでなければいいのですが。くれぐれも安全第一でお願いします。。。
2013/12/7 9:36
どんな角度なんだ〜
Shot30の角度はどんなだったのか、
私も写真を見てびっくり致しました〜(笑)

ご心配には及びません!義務ではなく、意志で登っております!!

安全第1で登山を楽しんでいます〜
2013/12/7 22:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [2日]
笠取山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら