記録ID: 3778926
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
二百名山 位山(巨岩群と乗鞍岳、御嶽山、白山の眺望!のハズでしたが…😅)
2021年11月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:27
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 704m
- 下り
- 689m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 6:27
距離 13.6km
登り 704m
下り 708m
16:09
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゲレンデの登りはジグザグの急登ですが、その後はゆるゆると登っていく感じです。かなり、歩きやすいと思います。 巨石郡の下降は、それなりに急坂です。序盤と終盤、巨岩がゴロゴロしていて、楽しめます😊 お手洗いは、道の駅、ゲレンデ上、ダナ平林道終点にありました。 山頂のお手洗いは、冬季?閉鎖していました。 |
その他周辺情報 | 折角なので、1時間移動して、下呂温泉へ。 時間が遅くなったので、利用できそうだったのは、湯快リゾート 下呂温泉 下呂彩朝楽くらいでした。 23時までやっていて、500円!ただ、コロナ対策で内湯30分、露天30分に制限されます😔着替えて移動しないといけないので、超バタバタ。 皆さん、少しオーバーしてる感じでした。(まぁ、無理があるよね…) https://yukai-r.jp/gero-saichoraku-bk/?utm_source=gmb&utm_medium=google&utm_campaign=maps_gero-saichoraku-bk |
写真
感想
ちょっと天気が微妙なので、天候不純でも巨岩が楽しめそうな位山へ。
実は北アの展望が良い。という事に気付き、曇天で登った事に、ちょっと後悔したりしました😅
しかも山頂は展望ゼロ、位山登山道の巨岩も残念な感じ。位山は、こんなものなのかな…😔
と意気消沈しつつ、位山巨石群登山道を下山しました。
が…、こっちの巨岩は、それなりに見応えがあって、楽しめました😊
その後、長めの林道を小走りして、駐車場フィニッシュしました😄
位山山頂は、サラサドウダンツツジが咲き乱れるようなので、その時期に登るのがベストかもしれません。
あと、やっぱり、乗鞍岳、御嶽山、白山、北アの山々が眺望できる天気の時に登った方が、絶対に良いですね。笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する