ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3779509
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

中禅寺湖と 半月山 中禅寺温泉BSから周回 

2021年11月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:01
距離
11.0km
登り
710m
下り
739m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:24
合計
4:04
9:23
9:23
41
10:04
10:05
43
10:48
10:49
7
10:56
10:57
36
11:33
11:33
6
11:39
11:57
9
12:06
12:06
26
12:32
12:35
30
13:05
13:05
17
天候 晴れ  富士山みえました 
途中で 白いものちらほら
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 北千住→0657南栗橋0702→0817東武日光 →歩き→
JR日光駅0832→バス→0920中禅寺温泉BS

帰り 中禅寺温泉BS→歩き→華厳の滝BS→東武日光1342→1418東武日光1423→リバティけごん→1602北千住

今日は一日 東武鉄道株主さん(格安チケットショップ)
バスは 中禅寺温泉区間のフリーパスを利用しましたが 往復で100円安
になりました。(片道1150円 パスだと 2200円)
コース状況/
危険箇所等
よく整備されてます。
霜柱融けてるところは つるつるしますので注意して歩きました
危険なところや道迷いの危険もあまりないかと思います。
(一か所間違えて直登しましたが、、、)
その他周辺情報 中禅寺温泉や
JR日光駅の駅前に温泉がありますが、今回は寄らず
山麓酒場はやめて 豪華列車酒場(特急)
中禅寺の金谷ホテル 日帰り温泉(13-15時)営業中とのこと
りっつかーるとんは 日帰り温泉ないのかな?( ´艸`)
今日は 中禅寺温泉bsから出発です
2021年11月24日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/24 9:19
今日は 中禅寺温泉bsから出発です
では、 ここから ハイキングコースに
入りましょう
初めての道です
赤線伸びます
2021年11月24日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 9:22
では、 ここから ハイキングコースに
入りましょう
初めての道です
赤線伸びます
ちょっと 最初は急でしたがあとは 快適快適なみち
2021年11月24日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 9:27
ちょっと 最初は急でしたがあとは 快適快適なみち
木々の間から
中禅寺湖と これから進む道
2021年11月24日 09:28撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 9:28
木々の間から
中禅寺湖と これから進む道
霜ばしら ザクザク 🎵
2021年11月24日 09:28撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 9:28
霜ばしら ザクザク 🎵
後ろには
どーんと 男体山
(そういえば 今年は上ってませんでした)
2021年11月24日 09:39撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 9:39
後ろには
どーんと 男体山
(そういえば 今年は上ってませんでした)
茶の木平までは そんなに距離ないんですね
2021年11月24日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/24 9:46
茶の木平までは そんなに距離ないんですね
どーんと
男体山と 女峰山、
すんばらしい景色

2021年11月24日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/24 10:01
どーんと
男体山と 女峰山、
すんばらしい景色

この辺で 前回の明智平〜 半月山〜 社山 竜頭の滝入口までの赤線 と 女峰山、男体山の赤線つながったかな。
浮いていた赤線回収。
2021年11月24日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 10:04
この辺で 前回の明智平〜 半月山〜 社山 竜頭の滝入口までの赤線 と 女峰山、男体山の赤線つながったかな。
浮いていた赤線回収。
いーですねー
この景色
2021年11月24日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 10:05
いーですねー
この景色
またもや
霜柱ザクザク
2021年11月24日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/24 10:06
またもや
霜柱ザクザク
今日は 風で 明知平RW動いてませんでした
ということは 今行けば 独占!
とおもい  向かおうかと一瞬思いましたが
寒いので やめときました
2021年11月24日 10:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/24 10:09
今日は 風で 明知平RW動いてませんでした
ということは 今行けば 独占!
とおもい  向かおうかと一瞬思いましたが
寒いので やめときました
来た道振り返り
2021年11月24日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/24 10:12
来た道振り返り
前回の 裏妙義
ねばー えんでぃんぐ すとりー 
に代わって またもや、、
どっちかと いうと ナース (かなり古い)みたいです
 
2021年11月24日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/24 10:15
前回の 裏妙義
ねばー えんでぃんぐ すとりー 
に代わって またもや、、
どっちかと いうと ナース (かなり古い)みたいです
 
ひょうしきは工事中??
2021年11月24日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 10:20
ひょうしきは工事中??
坂下りる途中で すんばらしい景色
2021年11月24日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 10:25
坂下りる途中で すんばらしい景色
男体山と
奥日光の方
2021年11月24日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 10:29
男体山と
奥日光の方
ここで 道を渡って 登り返します
バスはお休みのようです
2021年11月24日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 10:31
ここで 道を渡って 登り返します
バスはお休みのようです
ざ ちゅうぜんじこ
2021年11月24日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 10:32
ざ ちゅうぜんじこ
あっちは
関東平野 ちょっとみえる ぼこぼこは
筑波山でしょうか?
2021年11月24日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/24 10:43
あっちは
関東平野 ちょっとみえる ぼこぼこは
筑波山でしょうか?
空には 雲が出てきました
2021年11月24日 10:48撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 10:48
空には 雲が出てきました
はろー はろー
たぬきさん
2021年11月24日 10:48撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 10:48
はろー はろー
たぬきさん
赤いやつ 少し残ってました
2021年11月24日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 10:53
赤いやつ 少し残ってました
半月山の駐車場も
きょうは がらがら
2021年11月24日 10:55撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 10:55
半月山の駐車場も
きょうは がらがら
では 次に向かいましょう
空が ちょっと怪しいですが、、
2021年11月24日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 10:57
では 次に向かいましょう
空が ちょっと怪しいですが、、
とちゅう また 赤いやつがお出むかえ
今日の 植物は(花はなし) こんなのだけ
2021年11月24日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 10:57
とちゅう また 赤いやつがお出むかえ
今日の 植物は(花はなし) こんなのだけ
駐車場から
2021年11月24日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/24 10:59
駐車場から
奥日光は 天気いまいちかな
2021年11月24日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 10:59
奥日光は 天気いまいちかな
では 半月山へ
2021年11月24日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 10:57
では 半月山へ
道間違いしにくいと コースには書きましたが
駐車場から どんどん 直登したら 
あれれ ちょっと間違えた模様
結局 一緒のところにでましたが
2021年11月24日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 11:08
道間違いしにくいと コースには書きましたが
駐車場から どんどん 直登したら 
あれれ ちょっと間違えた模様
結局 一緒のところにでましたが
階段あり
2021年11月24日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 11:10
階段あり
あれは 筑波山かな
2021年11月24日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 11:21
あれは 筑波山かな
おんや
あれは と思い ズームしたら
やっぱり 富士山
2021年11月24日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/24 11:24
おんや
あれは と思い ズームしたら
やっぱり 富士山
半月山にとうちゃくー
と思ったら 標識が寝てました
2021年11月24日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/24 11:33
半月山にとうちゃくー
と思ったら 標識が寝てました
こっちは しゃきっと
してました
2021年11月24日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/24 11:33
こっちは しゃきっと
してました
そして こっちは 手作り感満載
2021年11月24日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/24 11:34
そして こっちは 手作り感満載
途中の ちょっと 高いとこから
2021年11月24日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 11:38
途中の ちょっと 高いとこから
今年は 男体山行けなかったなー
2021年11月24日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/24 11:40
今年は 男体山行けなかったなー
こんな風に見えるのですね
富士山も見えましたが
白根山はガスってました
2021年11月24日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/24 11:40
こんな風に見えるのですね
富士山も見えましたが
白根山はガスってました
うーん マンダム
紅葉の時期だったら最高なのですが
2021年11月24日 11:41撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/24 11:41
うーん マンダム
紅葉の時期だったら最高なのですが
ぐるーと
先ほどの 地図に沿って
2021年11月24日 11:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/24 11:41
ぐるーと
先ほどの 地図に沿って
ぐるーと その2
2021年11月24日 11:41撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 11:41
ぐるーと その2
中禅寺湖と 男体山
2021年11月24日 11:45撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 11:45
中禅寺湖と 男体山
2021年11月24日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 11:45
前回 日暮れとの 競争になった方面と
奥日光 白根山
こっちは 雲がかかってますね
2021年11月24日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 11:45
前回 日暮れとの 競争になった方面と
奥日光 白根山
こっちは 雲がかかってますね
皇海山と
鋸山
2021年11月24日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 11:46
皇海山と
鋸山
ふーじはー
にーっぽんーいちのー
やまー
2021年11月24日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/24 11:46
ふーじはー
にーっぽんーいちのー
やまー
半島付け根からは 後半戦コースですね
予習です
2021年11月24日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 11:48
半島付け根からは 後半戦コースですね
予習です
なんか いーかんじの 山々
2021年11月24日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 12:01
なんか いーかんじの 山々
では きょうは
ここから 下っちゃいます
寒いし 近道です

2021年11月24日 12:06撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 12:06
では きょうは
ここから 下っちゃいます
寒いし 近道です

おやっ
なんか白いものが ちらほら降ってきたような
2021年11月24日 12:14撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 12:14
おやっ
なんか白いものが ちらほら降ってきたような
苔の上見たら、 ヤッパリ
寒いと 思いましたよ
ブルブル
2021年11月24日 12:16撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 12:16
苔の上見たら、 ヤッパリ
寒いと 思いましたよ
ブルブル
なんか 海みたいですね
2021年11月24日 12:33撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 12:33
なんか 海みたいですね
さっきまでの
ハイキングコースとの合流点
なぜか ワインのボトルが、、、
2021年11月24日 12:35撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 12:35
さっきまでの
ハイキングコースとの合流点
なぜか ワインのボトルが、、、
あとは 舗装の林道歩きかな
2021年11月24日 12:36撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 12:36
あとは 舗装の林道歩きかな
だれもいない うみ(湖)
ふたあらさんの あいを たしかめたくーてー
2021年11月24日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 12:37
だれもいない うみ(湖)
ふたあらさんの あいを たしかめたくーてー
湖畔の道を歩きます
2021年11月24日 12:39撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 12:39
湖畔の道を歩きます
途中の 景色もいい感じなので
シャドウハイキングも飽きません
2021年11月24日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 12:49
途中の 景色もいい感じなので
シャドウハイキングも飽きません
イタリア大使館??
で ぼんじょーるの
2021年11月24日 12:49撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 12:49
イタリア大使館??
で ぼんじょーるの
あれは 社山?
2021年11月24日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 12:51
あれは 社山?
英国大使館は
裏口から こんにちは
ぐっど あふたぬーん
です
2021年11月24日 12:52撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 12:52
英国大使館は
裏口から こんにちは
ぐっど あふたぬーん
です
お庭から 奥日光方面
2021年11月24日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 12:56
お庭から 奥日光方面
歩いていた方ですね
2021年11月24日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 12:57
歩いていた方ですね
立派なもんですね
英国大使館
2021年11月24日 12:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/24 12:54
立派なもんですね
英国大使館

ここで 一般シャドウと合流
2021年11月24日 13:01撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 13:01

ここで 一般シャドウと合流
湖面の
波がすごかった
2021年11月24日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/24 13:02
湖面の
波がすごかった
立木観音様です
2021年11月24日 13:05撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 13:05
立木観音様です
ざっぶん ざっぶん いってました
2021年11月24日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 13:07
ざっぶん ざっぶん いってました
立派な 山門
入るには 500円いるみたいです
2021年11月24日 13:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/24 13:07
立派な 山門
入るには 500円いるみたいです
あれれ つぎは フランス大使館で
ぼんじゅーる
2021年11月24日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
11/24 13:10
あれれ つぎは フランス大使館で
ぼんじゅーる
今日は 風が強く遊覧船お休みだったようです
2021年11月24日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 13:15
今日は 風が強く遊覧船お休みだったようです
ここもすごい風でした
湖面が波立ってます
2021年11月24日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 13:22
ここもすごい風でした
湖面が波立ってます
鳥居まで来て、間も無くゴールです。
今日もいい山歩き出来ました。
このまま 中禅寺の金谷ホテルに日帰り温泉しようかと思いましたが結構あるくようで、しかも寒いし お風呂でて寒いのは勘弁なので 割愛。(あとで考えたら周遊パスで行けばよかたかも)
2021年11月24日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 13:22
鳥居まで来て、間も無くゴールです。
今日もいい山歩き出来ました。
このまま 中禅寺の金谷ホテルに日帰り温泉しようかと思いましたが結構あるくようで、しかも寒いし お風呂でて寒いのは勘弁なので 割愛。(あとで考えたら周遊パスで行けばよかたかも)
おまけ
バスの時間 少しあったので
華厳の滝見物も、、
なん年ぶりでしょうか?やっぱり大迫力でした
2021年11月24日 13:32撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/24 13:32
おまけ
バスの時間 少しあったので
華厳の滝見物も、、
なん年ぶりでしょうか?やっぱり大迫力でした

感想

今回は 前に女峰山に行こうと思って準備してた(結局延期)東武の株主優待券があと1カ月で期限を迎えようとしていたので、
奥日光 中禅寺湖の 半月山に行くことにしました。
紅葉ハイシーズンでは なかなか バスで(マイカーでもそうですが)いろは坂を行き来するのは大変なのですが、この時期の平日なら空いてそうです。
案の定、バスも空いており清滝からは 独占状態のバス。いろは坂の渋滞もありません。 (今日気が付きましたが いろは坂の り は 9 番目にあたるようで り9 となってます。りす と読みまりがえるのは リス君中毒者)
スタートは中禅寺温泉BSですが そのあと 山歩きでお会いしたのは
数名のみ(山歩き1名 駐車場で2名 工事の方2名程度)ののんびりした山歩きできました。
半月山の 展望台からは トークの富士山や 近くの男体山、ちょっと離れている皇海山 などばっちり見えてさいこーでした。(日光の白根山は 山頂ガスガスのようでした)
前回、中禅寺湖 半周 しゃざん おーるすたーず をやった時
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2107641.html

をもう一回とか、中禅寺温泉に戻ってから、赤線つないで戦場ヶ原しようかと思いましたが、寒くなりそうで 寒さに弱いわたくしは 
即諦めました (笑)

今回もイー天気で 景色最高で
いい山歩きできました 感謝感謝です tsui♨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人

コメント

ついさん、おはようございます。
日光、けっこ〜、ダイナミック観光、いいですね。平日だと人も少ないことも素晴らしい。
中禅寺湖が上からきれいです。さすがに、ほぼ紅葉は終わっちゃったのかな。
冬場の雲竜渓谷には今年も遠征したいですね。
2021/11/26 6:37
kuboyanさん こんにちわ😃
急ない休みでチケットあったし
ちゅうぜんじ
きょうこう  で
ワン、ツー、ワン、ツーで
休まないで あるけー しました
紅葉はすっかり終わってましたが、空気はきれいでした。
また、このシーズンの平日なので、
ほぼ独占。
こんな山歩きも良いですね、
では また
tsui♨️
2021/11/26 12:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら