ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3779719
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

八王子城跡〜黒ドッケ〜夕焼け小焼けふれあいの里・・!!富士山に歓喜!!

2021年11月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:20
距離
10.7km
登り
1,039m
下り
975m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
0:51
合計
7:20
7:52
7:53
60
8:53
8:53
6
8:59
9:00
63
10:03
10:20
6
10:26
10:30
16
10:46
10:52
28
11:20
11:31
9
11:40
11:41
11
11:52
11:53
69
13:02
13:08
8
13:16
13:19
96
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 JR高尾駅北口に現地集合
   西東京バス グリーンタウン行 霊園前・八王子城跡BS 下車
復路 夕焼け小焼けバス停発 JR高尾駅北口行
コース状況/
危険箇所等
このグループではロングのEK26
JR高尾駅に現地集合
駅前から7時28分発のバスにゆられハイキングスタートです
2021年11月24日 07:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/24 7:06
JR高尾駅に現地集合
駅前から7時28分発のバスにゆられハイキングスタートです
霊園前・八王子城跡入口バス停 下車
2021年11月24日 07:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/24 7:33
霊園前・八王子城跡入口バス停 下車
八王子城跡だけのウォーキングもおもしろそうですね!!
2021年11月24日 07:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/24 7:43
八王子城跡だけのウォーキングもおもしろそうですね!!
土・日はここまでバスが来るみたいですよ!!
2021年11月24日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/24 7:52
土・日はここまでバスが来るみたいですよ!!
案内所が・・隣にトイレがあり 時間が早いのですが係の方にカギを開けて頂きました!!
ありがとうございました。
2021年11月24日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/24 7:53
案内所が・・隣にトイレがあり 時間が早いのですが係の方にカギを開けて頂きました!!
ありがとうございました。
城主 北条氏照の家紋が・・!!
(北条氏照を大河ドラマに)のぼりもあがっています!!
2021年11月24日 07:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/24 7:55
城主 北条氏照の家紋が・・!!
(北条氏照を大河ドラマに)のぼりもあがっています!!
北条氏略系図
2021年11月24日 08:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/24 8:05
北条氏略系図
八王子城本丸方面にいざ出陣!!
2021年11月24日 08:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/24 8:06
八王子城本丸方面にいざ出陣!!
七合目 通過
いつの間にか?気が付かなかっただけですね!!
2021年11月24日 08:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/24 8:30
七合目 通過
いつの間にか?気が付かなかっただけですね!!
おっと・・眺めの良い所にきましたよ!!
都心とスカイツリーがバッチリです!!
2021年11月24日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
11/24 8:27
おっと・・眺めの良い所にきましたよ!!
都心とスカイツリーがバッチリです!!
左側には筑波山も・・すごいすごい!!
2021年11月24日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
11/24 8:36
左側には筑波山も・・すごいすごい!!
こんなに見えることってないんじゃない??
この青空 いいねいいねぇ〜!!
すごいすごいの言葉の連続です!!
2021年11月24日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/24 8:44
こんなに見えることってないんじゃない??
この青空 いいねいいねぇ〜!!
すごいすごいの言葉の連続です!!
奥に見えるのは東京湾ですか?
2021年11月24日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/24 8:45
奥に見えるのは東京湾ですか?
あまりにも素敵なのでパノラマで撮影です 関東平野一望といった感じですね!!
さあ〜次に歩を進めましょう!!
4
あまりにも素敵なのでパノラマで撮影です 関東平野一望といった感じですね!!
さあ〜次に歩を進めましょう!!
八王子城跡 頂上です
2021年11月24日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/24 8:54
八王子城跡 頂上です
八王子神社
頭をさげて・・無事に歩けますように・・!!
2021年11月24日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/24 8:55
八王子神社
頭をさげて・・無事に歩けますように・・!!
天狗さんが仁王立ちです!!
2021年11月24日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/24 8:56
天狗さんが仁王立ちです!!
紅葉 きれいだねぇ〜!!グラデーションになっている??
2021年11月24日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/24 8:58
紅葉 きれいだねぇ〜!!グラデーションになっている??
井戸がこんなところに・・・!!
動かしたら水が・・コップがあるから飲めるんですね!!
このご時世だからやめておきましたぁ〜わ・た・し・た・ち
2021年11月24日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/24 9:01
井戸がこんなところに・・・!!
動かしたら水が・・コップがあるから飲めるんですね!!
このご時世だからやめておきましたぁ〜わ・た・し・た・ち
陽がさして鮮やかですねぇ〜!!
2021年11月24日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
11/24 9:25
陽がさして鮮やかですねぇ〜!!
史跡 八王子城天守閣跡
2021年11月24日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/24 9:32
史跡 八王子城天守閣跡
大岳山が・・見えている姿が違うとわからないhanaです!!
なさけなや・・!!
2021年11月24日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/24 9:46
大岳山が・・見えている姿が違うとわからないhanaです!!
なさけなや・・!!
富士見台 到着
2021年11月24日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/24 10:06
富士見台 到着
きゃ〜!!すごい すごい!!
やはり雪が積もっている富士は絵になりますねぇ〜!!
2021年11月24日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
11/24 10:04
きゃ〜!!すごい すごい!!
やはり雪が積もっている富士は絵になりますねぇ〜!!
富士見台でもかならず富士山を拝めるとは限らずですものねぇ〜!!ありがたいで〜す!!見られて・・・!!
2021年11月24日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/24 10:04
富士見台でもかならず富士山を拝めるとは限らずですものねぇ〜!!ありがたいで〜す!!見られて・・・!!
心の中で\(^o^)/万歳三唱です!!
2021年11月24日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
11/24 10:08
心の中で\(^o^)/万歳三唱です!!
狐塚峠に向かいましょう!!
2021年11月24日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/24 10:26
狐塚峠に向かいましょう!!
黄葉も・・・!!
2021年11月24日 11:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/24 11:10
黄葉も・・・!!
板当山 到着!!
2021年11月24日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/24 11:20
板当山 到着!!
もくもくと足元ばかり見ていて同行の方から(紅葉が・・)といわれ頭を上げると・・この紅葉
青空だから映えるね!!
2021年11月24日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/24 11:48
もくもくと足元ばかり見ていて同行の方から(紅葉が・・)といわれ頭を上げると・・この紅葉
青空だから映えるね!!
杉の木が多く落葉樹が少ないこの周辺 紅葉を目に焼き付けなくては・・!!
2021年11月24日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/24 11:48
杉の木が多く落葉樹が少ないこの周辺 紅葉を目に焼き付けなくては・・!!
狐塚峠 到着!!
2021年11月24日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/24 11:53
狐塚峠 到着!!
杉の丸 通過!!
2021年11月24日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/24 13:04
杉の丸 通過!!
杉の木がいっぱいだから杉の丸??
2021年11月24日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/24 13:13
杉の木がいっぱいだから杉の丸??
黒ドッケ 到着!!
2021年11月24日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/24 13:17
黒ドッケ 到着!!
夕焼ふれあいの里方面に・・・!!
2021年11月24日 13:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/24 13:44
夕焼ふれあいの里方面に・・・!!
今年は秋口が暖かかったので紅葉がイマイチ??
2021年11月24日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/24 14:09
今年は秋口が暖かかったので紅葉がイマイチ??
3号路(広場)1000M方面に・・こちらの方がなだらか??
がんばれ あと1000M
2021年11月24日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/24 14:15
3号路(広場)1000M方面に・・こちらの方がなだらか??
がんばれ あと1000M
キャンプ場に・・・!!
大きなテントが9か10張 林間学校の時にでも使用するのかな?
2021年11月24日 14:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/24 14:42
キャンプ場に・・・!!
大きなテントが9か10張 林間学校の時にでも使用するのかな?
夕焼ふれあいの里 到着!!
2021年11月24日 14:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/24 14:46
夕焼ふれあいの里 到着!!
懐かしいボンネットバスが車庫入り
2021年11月24日 14:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/24 14:48
懐かしいボンネットバスが車庫入り
夕焼け小焼けの橋
この橋を渡るとバス停が・・!!
お疲れ様でしたぁ〜わ・た・し・た・ち!!
2021年11月24日 14:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/24 14:54
夕焼け小焼けの橋
この橋を渡るとバス停が・・!!
お疲れ様でしたぁ〜わ・た・し・た・ち!!

感想

 秋も深まり近場の紅葉自慢の里山はベストシーズンです。いつものメンバーもそれぞれ彼方此方で紅葉を満喫しているようなので、逆に今日は静かなハイキングをと八王子城山をターゲットに。
 お天気ナビで、富士山頂上・三ッ峠山・高尾山の見晴らし予想が軒並み”とても良い”を示していたので絶景を確信してハイキングに臨みました。
 前半の八王子城山周辺は歴史をしのぶ山歩き。富士見台からの富士山は圧巻!。中盤黒ドッケまでの北高尾山稜は飽き飽きするアップダウンの連続。終盤の夕焼け小焼けふれあいの道は杉木立の中のいい感じ下り坂。今日も楽しいハイキングになりました。

私にとっては久々の長距離ハイキングでした。アップダウンの繰り返し、傾斜のある登り坂、救いは道の状況が良いこと。
青空、富士山、一望の関東平野、杉木立、
時々紅葉の木々 と秋の深まりを味わいました。膝故障からここまでハイキングが可能になるなんて!嬉しい年でした。
ゆっくり歩きのお付き合いありがとうございました。12月納めハイキング、てるてる坊主さん頑張ってね。

昨夜の天気予報・・紅葉狩りに最適なお天気と・・!!
その通りになりましたぁ〜♬ 快晴で〜す!!
行きの電車内からも富士山を見ることが出来たので今日のハイキングに期待大の私でしたぁ〜!!
八王子城跡から少し歩いた所で歓喜歓喜!!関東平野一望なり・・筑波山から都心・スカイツリー・遠方に海?まで!!こんなにはっきりみられるなんて珍しいですね!!
 富士見台からはこれ以上ないぐらいの見事な富士山を見ることができたことに感謝!!富士見台でも富士を見られない事もありますものね!!

 時に強風が吹くと杉の枯れ葉が大粒の雨のようにバラバラと落ち(枝付きもあり)イタイこと・風の冷たさより痛さが(笑)
でも夕焼け小焼けふれあいの里バス停までずっと快晴の一日でしたねぇ〜!!

最高な景色を見ることができ計画をして頂いたリーダーに感謝します!!

素晴らしい天気に恵まれ紅葉狩りにはピッタリの季節でした。久しぶりにアップダウンの多いい山道で少々疲れましたが関東平野の一望、富士見台での富士山🗻をみて思わず声が出てしまいました。
ただ休憩すると風のせいかすぐ寒くなり、又歩いてて杉の枯葉や枝がアラレのように落ちてきて頭にぶつかり痛かったぁー。これもこの季節のハイキングかなと思いました。
この計画をたててくれたリーダーに感謝します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
霊園前BS〜八王子城山〜北高尾山稜〜底沢峠〜相模湖駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら