記録ID: 378153
全員に公開
雪山ハイキング
東北
一日目、安達太良山、峰の辻、1552mで撤退 二日目,不忘山へ
2013年12月02日(月) ~
2013年12月03日(火)


- GPS
- 14:04
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,682m
- 下り
- 1,651m
コースタイム
一日目(安達太良山)
駐車場6:30
くろがね小屋8:50
峰の辻10:43
駐車場13:40
二日目(不忘山)
スキー場7:00
不忘山、山頂10:30
スキー場13:20
駐車場6:30
くろがね小屋8:50
峰の辻10:43
駐車場13:40
二日目(不忘山)
スキー場7:00
不忘山、山頂10:30
スキー場13:20
天候 | 一日目(安達太良山) 雪時々吹雪 二日目(不忘山) 晴れのち曇り、稜線はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し |
写真
感想
topboy
本日は相棒と二人で雪山ハキング
くろがね小屋までは順調に登り、小屋から上は厳しい世界、その分、奇麗な世界が広がる、自分は好きな世界だが、相棒はそうでないみたい(ー_ー)!!
相棒が雪山、嫌いにならない様に峰の辻で下山を決意、山小屋でゆっくり休憩して岳温泉で温まる、いい湯でした(^.^)
G-girl
雪山は登るものじゃなく、私には滑るほうが向いているなぁ。
冬はスキー場に行こうっと。
早くスキー場オープンしないかな。スノボしたい~。
お気に入りした人
0人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1078人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
topboyさん
昨日、すれ違いましたね
topboyさんとG-girlさんがゴールされる直前です。
挨拶を交わしたのですが、覚えてますか
topboy
home1700さん、イケメンで若い方でしたか
ビックリです!
今回、福島の山は初めてでした
相棒でも登れるかなと思い・・・
次は滑走しに福島、お邪魔します
G-girl
ゴール直前にお会いしたのが、home1700さんでしたか
遅い時間からスタートでしたね
スタイリッシュなイケメンが上がってきたなぁ、と思ってました
またどこかでお会いした時にはご挨拶させていただきます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する