記録ID: 378407
全員に公開
雪山ハイキング
阿蘇・九重
樹氷を求めて阿蘇高岳
2013年12月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 552m
- 下り
- 543m
コースタイム
9:18 砂千里駐車場〜14:11 砂千里駐車場
天候 | 曇り空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
平坦な砂千里からいきなりの急登となりますが稜線までは黄色ペンキをたどれば問題ありません。一旦稜線に出れば時計回りに歩いてゆくだけですが、火口を左に見ながらの中岳までの稜線には切れ落ちた場所もあるので強風時と濃霧時などは注意してください。 |
写真
撮影機器:
感想
はじめての砂千里から中岳〜高岳〜高岳東峰〜月見小屋という周回でした。期待をしていた高岳と東峰までの樹氷は見ることができませんでした残念!。ルートとしては最初の急登をやりすごせば、あとは時計回りに歩くだけ晴れればダイナミックな眺望と快適な稜線歩きができそうです。この日は全体的に視界と風向きも悪く火口からの火山性ガスが高岳周辺に流れてきていたので、途中では目がチクチクすることもありました。北西風が強くなる冬期は特に中岳〜高岳周辺は注意が必要です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:820人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する