記録ID: 3786268
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
玉置神社 (玉置山)
2021年11月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:02
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 169m
- 下り
- 172m
コースタイム
天候 | 曇 後 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
非常によく整備されています. |
写真
[玉置神社 御本殿]
ただただ嬉しい…
今回は「正式参拝」と「御祈祷」をお願いいたしました.
正式参拝では神主さんと共に御本殿上がり参拝させて頂けます.緊張しましたが素晴らしい体験でした.
正式参拝される方は正装(スーツなど)でいらっしゃるのをおすすめ致します.
ただただ嬉しい…
今回は「正式参拝」と「御祈祷」をお願いいたしました.
正式参拝では神主さんと共に御本殿上がり参拝させて頂けます.緊張しましたが素晴らしい体験でした.
正式参拝される方は正装(スーツなど)でいらっしゃるのをおすすめ致します.
御本殿の向かって左手には摂社が並びます.写真1番左手は大日堂社.年に一度中に安置されている大日如来尊像を回転させ胎蔵界と金剛界を入れ替えるお祭があるようです.拝見してみたい...
社務所で正式参拝と御祈祷のお願いをしようと待っていると、タヌキの子供ちゃんが… 頭に松の枝をくっつけていたりして、おっちょこちょい感もあり非常に可愛かったです.
前はクマを見かけたし、玉置神社にお参りに来ると何故か動物に会うな〜 クマは怖いし、こういう可愛い系がいいな 笑
前はクマを見かけたし、玉置神社にお参りに来ると何故か動物に会うな〜 クマは怖いし、こういう可愛い系がいいな 笑
正式参拝や御祈祷の際に鈴の音が心地よく、社務所でこちらの鈴を分けて頂きました.神主さんが「これはついさっき補充したばかりなんです.いつもすぐ売り切れるから幸運ですよ」と仰ってくださいました.
撮影機器:
感想
昨年初めて参拝し感激した玉置神社.今年も夏にお参りしようと思っていましたが、コロナのこともあり延び延びになっておりました.忌まわしき感染症も少し落ち着きを見せていましたので有給を使って、お参りに上がってきました.
夜明け前に家を出て一路玉置神社へ.道のりは長いですが、大好きな吉野・大峰・熊野と続く聖地を体感できるようで凄く楽しく感じます.
今回は御祈祷に加え、正式参拝もさせて頂きたく、スーツでお参りさせて頂きました.正式参拝をお願いすると、神主さんと共に御本殿に上がらせて頂いてお参りすることが出来ます.非常に緊張しましたが、凄く有り難い体験が出来ました.
御対応頂いた神主さんも凄くいい方で、何か心が通じるような感覚がありました.
面白かったのが、今回も動物に出会ったことです.前回玉置神社から少し奥駈道を南下したのですが、クマを見かけ引き返しました.インパクトが強かったのではっきり記憶に残っているのですが、今回は何と可愛らしいタヌキの子供が姿を見せてくれました.左耳の辺りに松の小枝が付いているのがまた何とも可愛かったです.
玉置神社ですっかり清々しい気持ちにさせて頂き、そのまま熊野本宮大社、熊野速玉大社に向かいました.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する