ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3793301
全員に公開
ハイキング
奥秩父

源次郎岳 棚横手山 甲州高尾山 富士山🗻見ながらどんどん歩く 日川尾根は 裏甲州アルプス?

2021年11月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:53
距離
20.0km
登り
599m
下り
1,719m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:36
合計
5:53
9:09
7
9:16
9:17
23
9:40
18
9:58
5
10:03
10:04
8
10:12
10:17
12
10:29
10:30
4
10:34
10:35
11
10:46
10:55
13
11:08
12
11:20
8
11:28
25
11:53
12:03
16
12:19
20
12:39
13
12:52
12:58
15
13:13
21
13:34
5
13:39
13:40
3
13:43
13:44
29
14:13
16
14:29
33
天候 雲ひとつない快晴 文句なし 富士山🗻よーく見えました
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 東京方面→ 0701高尾0706 →0805甲斐大和0810→ バス (栄和交通さん1020円 いつもニコニコ現金払いのみ) →0851 上日川峠BS

帰り 勝沼 ぶどう郷 駅1517→ 1632高尾1634 → 中央特快 → 東京方面

コース状況/
危険箇所等
上日川〜 下日川 特に危険なところはないかと思います
入口分かりにくい場合は写真参照ください 

分岐〜源次郎岳 急な下りの道です。細いところもありよそ見には注意です。下った分だけ分岐に戻るまで上りになります(笑)

ゲート地点で舗装道を歩かず、 予定通り破線コース歩きましたが 道はわかりにくい点あり、林道歩いた方が無難かもしれません。
出会った猟師さんもそのようにおっしゃってました。
境沢の頭の手前くらいに分岐があったようですが見落としました。

棚横手 〜高尾山 快適な ハイキングコース 特に危ない所はないかと思います

甲州高尾山〜 急激な下り坂、落ち葉もあるので すってんころには注意です。


棚横手→甲州高尾山には 大量のリス君が発生してます(笑)
その他周辺情報 勝沼ぶどう郷駅駅 ワインショップ閉まってました。周りにビール🍺などの補給地点なし 😨
(ザックの中の緊急用の ばーぼんが 役に立ちました。 駅の自動販売機の炭酸水と合わせて 笑)
今日は快晴。
またまた 上日川峠まで バスでやってきました
2021年11月28日 09:07撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 9:07
今日は快晴。
またまた 上日川峠まで バスでやってきました
今日はいつもと反対の、まえからずっと宿題 日川尾根を行きます
2021年11月28日 09:07撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 9:07
今日はいつもと反対の、まえからずっと宿題 日川尾根を行きます
駐車場にはいかないので ここから左ですね
2021年11月28日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 9:12
駐車場にはいかないので ここから左ですね
で ここから ハイキングコースに入るため 右に行きます
2021年11月28日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/28 9:12
で ここから ハイキングコースに入るため 右に行きます
なかなか 快適な道です
2021年11月28日 09:14撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 9:14
なかなか 快適な道です
こんな感じで ずっと続きます
今日は こんな道が多かったです
2021年11月28日 09:15撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 9:15
こんな感じで ずっと続きます
今日は こんな道が多かったです
大菩薩湖 いつもと 反対側から
2021年11月28日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 9:23
大菩薩湖 いつもと 反対側から
なーんだ 車道はすぐ横に来ました
2021年11月28日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 9:27
なーんだ 車道はすぐ横に来ました
あれは いつもあるいている 稜線ですね
2021年11月28日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 9:33
あれは いつもあるいている 稜線ですね
結局 いったん車道と合流
2021年11月28日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 9:34
結局 いったん車道と合流
で また ハイキングコースに戻ります
この辺が中日川峠でしたでしょうか?
2021年11月28日 09:39撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 9:39
で また ハイキングコースに戻ります
この辺が中日川峠でしたでしょうか?
電波塔が出てきました(科特隊とか何かの基地ではなさそうです)
立派なんもですねー 上に展望台作って有れば景色良さそうですが、
2021年11月28日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 10:04
電波塔が出てきました(科特隊とか何かの基地ではなさそうです)
立派なんもですねー 上に展望台作って有れば景色良さそうですが、
じゃーん すんばらしい富士山です
きっと、電波塔の上に展望台あれば、もっと景色良かったでしょうね
2021年11月28日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/28 10:04
じゃーん すんばらしい富士山です
きっと、電波塔の上に展望台あれば、もっと景色良かったでしょうね
電波塔の後は
しばらく 林道コース
2021年11月28日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 10:05
電波塔の後は
しばらく 林道コース
あれは 本物の?甲州アルプス (小金澤連嶺)
2021年11月28日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 10:10
あれは 本物の?甲州アルプス (小金澤連嶺)
で こっちは 本物の富士山
2021年11月28日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/28 10:11
で こっちは 本物の富士山
ゲート見えて来ました
2021年11月28日 10:14撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 10:14
ゲート見えて来ました
この辺が下日川なのかな?
2021年11月28日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 10:16
この辺が下日川なのかな?
こんな コースもいいですね
2021年11月28日 10:17撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 10:17
こんな コースもいいですね
三俣分岐です
源次郎岳に向かいます
2021年11月28日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 10:33
三俣分岐です
源次郎岳に向かいます
途中 富士山の よく見える地点あり
2021年11月28日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/28 10:34
途中 富士山の よく見える地点あり
急降下の道
落ち葉ですってん に気をつけましょう
2021年11月28日 10:38撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 10:38
急降下の道
落ち葉ですってん に気をつけましょう
つきました 源次郎岳
前からの宿題です
2021年11月28日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/28 10:44
つきました 源次郎岳
前からの宿題です
お約束で せっかく 宿題やったので

2021年11月28日 10:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/28 10:45
お約束で せっかく 宿題やったので

すんばらしい、
源次郎岳からの富士山です
2021年11月28日 10:45撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/28 10:45
すんばらしい、
源次郎岳からの富士山です
甲府盆地は少し霞のような感じです。時期には、雲海の様になるのでしょうか?
2021年11月28日 10:48撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/28 10:48
甲府盆地は少し霞のような感じです。時期には、雲海の様になるのでしょうか?
さ、日本一さん、
2021年11月28日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/28 10:48
さ、日本一さん、
こつちは
金峰山の方でしょうか?、
2021年11月28日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 10:49
こつちは
金峰山の方でしょうか?、
この雪のお山は??
2021年11月28日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 10:49
この雪のお山は??
南アルプスのほうかな、
2021年11月28日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 10:50
南アルプスのほうかな、
こっちの下の道は 大菩薩の湯→塩山駅の道ですね
2021年11月28日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 10:52
こっちの下の道は 大菩薩の湯→塩山駅の道ですね
うーん まんだむ
2021年11月28日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/28 10:52
うーん まんだむ
あんまり景色良いので記念写真、
山頂にいらっっしゃった方にとっていただきました。
2021年11月28日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/28 10:53
あんまり景色良いので記念写真、
山頂にいらっっしゃった方にとっていただきました。
来る時の 富士山よく見える地点でポチッとな。
2021年11月28日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 11:07
来る時の 富士山よく見える地点でポチッとな。
三俣分岐点に戻り
源次郎岳ピストン終了。
本道に戻るー
2021年11月28日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 11:08
三俣分岐点に戻り
源次郎岳ピストン終了。
本道に戻るー
登山口とは どこの?
2021年11月28日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 11:10
登山口とは どこの?
快適な道、
2021年11月28日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 11:19
快適な道、
牛奥峠に到着ーー
蛤岩?
2021年11月28日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 11:20
牛奥峠に到着ーー
蛤岩?
これが 蛤岩でしょうか?
2021年11月28日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 11:20
これが 蛤岩でしょうか?
で一旦舗装道に出ました。
2021年11月28日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 11:22
で一旦舗装道に出ました。
ここから降りれば 嵯峨塩鉱泉の方でしょうか?
2021年11月28日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 11:22
ここから降りれば 嵯峨塩鉱泉の方でしょうか?
舗装道、
富士山見ながら
どんどんあるく
2021年11月28日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 11:24
舗装道、
富士山見ながら
どんどんあるく
小金沢連嶺
甲州アルプスかな
あっちも富士山見ながらどんどん歩くやりました
2021年11月28日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 11:26
小金沢連嶺
甲州アルプスかな
あっちも富士山見ながらどんどん歩くやりました
ゲートあり、
あらっ 展望良さそうな休憩所(深沢展望台)がありますね
よっていきましょう

( 後から 見てみると ここから も舗装道どんどん行った方が 棚横手山に行くのは 安パイかもしれません)
2021年11月28日 11:28撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 11:28
ゲートあり、
あらっ 展望良さそうな休憩所(深沢展望台)がありますね
よっていきましょう

( 後から 見てみると ここから も舗装道どんどん行った方が 棚横手山に行くのは 安パイかもしれません)
深沢展望台より
じゃーんー
どですかー
2021年11月28日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/28 11:29
深沢展望台より
じゃーんー
どですかー
先ほどの休憩所からです(深沢展望台)
2021年11月28日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 11:32
先ほどの休憩所からです(深沢展望台)
かくれっ窪?
伝説の池??
2021年11月28日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 11:34
かくれっ窪?
伝説の池??
元に戻り、予定通り 先ほどのゲートと休憩所からは
破線道コースで
2021年11月28日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 11:36
元に戻り、予定通り 先ほどのゲートと休憩所からは
破線道コースで
間違ってるかな?と思ったら
標識はあります
2021年11月28日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 11:40
間違ってるかな?と思ったら
標識はあります
境沢の頭に着きました。
富士山も見えます
2021年11月28日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 11:53
境沢の頭に着きました。
富士山も見えます
道があるような、そうでないような
2021年11月28日 11:59撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 11:59
道があるような、そうでないような
やはり
境沢の頭に行ってしまう、手前でコッチに入ってくる道が(写真左の道)あったようです。とりあえず合流しました)
2021年11月28日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 12:04
やはり
境沢の頭に行ってしまう、手前でコッチに入ってくる道が(写真左の道)あったようです。とりあえず合流しました)
さらに、落ち葉でいっぱいの
みちを進みます
2021年11月28日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 12:09
さらに、落ち葉でいっぱいの
みちを進みます
最後はこんな段差、
もちろん写真の右の方の低くなっているところでおりましたよ。
結局舗装道をしばらく進みます
2021年11月28日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 12:12
最後はこんな段差、
もちろん写真の右の方の低くなっているところでおりましたよ。
結局舗装道をしばらく進みます
おやや、
こんなところに赤テープとおもったら、急坂を登るようです。
2021年11月28日 12:20撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 12:20
おやや、
こんなところに赤テープとおもったら、急坂を登るようです。
歩いてきた方かな
2021年11月28日 12:37撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 12:37
歩いてきた方かな
大滝山(愛宕山)に到着、
さっきの急坂登って仕舞えば快適です、
2021年11月28日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 12:38
大滝山(愛宕山)に到着、
さっきの急坂登って仕舞えば快適です、
これも大滝山標識
2021年11月28日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 12:38
これも大滝山標識
山頂標識はいっぱいでした
2021年11月28日 12:39撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 12:39
山頂標識はいっぱいでした
途中のところの景色がよかったです。富士山と すすき。
ここは独占でした
2021年11月28日 12:43撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/28 12:43
途中のところの景色がよかったです。富士山と すすき。
ここは独占でした
いいですねー
あたりは冬枯れですが、
2021年11月28日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 12:50
いいですねー
あたりは冬枯れですが、
大富士見台
なるほどいい景色
2021年11月28日 12:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/28 12:51
大富士見台
なるほどいい景色
棚横手山に到着ー
という事で、宿題を果たしました
2021年11月28日 12:51撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 12:51
棚横手山に到着ー
という事で、宿題を果たしました
ここからの富士山も良いですね、
2021年11月28日 12:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/28 12:51
ここからの富士山も良いですね、
最近ハマってる
山頂でカレーパン
2021年11月28日 12:53撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/28 12:53
最近ハマってる
山頂でカレーパン
遠くには富士山、
2021年11月28日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 12:55
遠くには富士山、
ぐるーと
2021年11月28日 13:03撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 13:03
ぐるーと
甲府盆地と
2021年11月28日 13:03撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 13:03
甲府盆地と
お富士山
2021年11月28日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 13:03
お富士山
おやっ
置リスくんは 珍しいですね
2021年11月28日 13:05撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/28 13:05
おやっ
置リスくんは 珍しいですね
ここにも
2021年11月28日 13:05撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/28 13:05
ここにも
ここにも
ここはリスくん天国
2021年11月28日 13:06撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/28 13:06
ここにも
ここはリスくん天国
2021年11月28日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 13:07
2021年11月28日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 13:07
2021年11月28日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 13:07
分岐あり
当初の予定ではここを下って
大滝不動 経由で 勝沼ぶどう郷駅と思ってましたが
たしか ながーい舗装道だったなと記憶あり、
せっかくだから 甲州高尾山にもいくことに
2021年11月28日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 13:10
分岐あり
当初の予定ではここを下って
大滝不動 経由で 勝沼ぶどう郷駅と思ってましたが
たしか ながーい舗装道だったなと記憶あり、
せっかくだから 甲州高尾山にもいくことに
あれまたもや、
2021年11月28日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/28 13:10
あれまたもや、
富士見台に到着ー
2021年11月28日 13:13撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 13:13
富士見台に到着ー
富士見台と言っても、今までの道からの富士山の方がよかったなー
2021年11月28日 13:13撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 13:13
富士見台と言っても、今までの道からの富士山の方がよかったなー
あの 甲府盆地の端っこの ぼこっとなは
塩の山ですね
2021年11月28日 13:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/28 13:18
あの 甲府盆地の端っこの ぼこっとなは
塩の山ですね
ここは niiniさんと来たとき下りた道かな?
2021年11月28日 13:20撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 13:20
ここは niiniさんと来たとき下りた道かな?
あらら またまたこんにちは
2021年11月28日 13:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/28 13:20
あらら またまたこんにちは
2021年11月28日 13:22撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 13:22
2021年11月28日 13:24撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 13:24
2021年11月28日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 13:27
2021年11月28日 13:34撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 13:34
この先下る道?
甲府盆地
中央高速
2021年11月28日 13:34撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 13:34
この先下る道?
甲府盆地
中央高速
2021年11月28日 13:34撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 13:34
なんか 面白い風景
2021年11月28日 13:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 13:35
なんか 面白い風景
甲州高尾山 山頂
niiniさんと来て以来です
2021年11月28日 13:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/28 13:38
甲州高尾山 山頂
niiniさんと来て以来です
富士山の見える山
とありますが、やっと(笑)見えました
2021年11月28日 13:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/28 13:39
富士山の見える山
とありますが、やっと(笑)見えました
こんどは、高尾山剣ヶ峰にやってきました
2021年11月28日 13:42撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 13:42
こんどは、高尾山剣ヶ峰にやってきました
こっちの方が
景色は良いです
2021年11月28日 13:42撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 13:42
こっちの方が
景色は良いです
リスくん多いですね
そういえば 前にniiniさんと来たときに この辺りの山は 山火事で 大火事になって ひどいことに。だから
山火事には特に注意は リアリティがあるって 聞きました
2021年11月28日 13:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/28 13:46
リスくん多いですね
そういえば 前にniiniさんと来たときに この辺りの山は 山火事で 大火事になって ひどいことに。だから
山火事には特に注意は リアリティがあるって 聞きました
ては、柏尾山へ

2021年11月28日 13:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/28 13:46
ては、柏尾山へ

いやー
いい道だね
2021年11月28日 13:53撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/28 13:53
いやー
いい道だね
ここ真っ赤
2021年11月28日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/28 13:59
ここ真っ赤
さらに快適
2021年11月28日 14:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/28 14:07
さらに快適
2021年11月28日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 14:09
パチパチ👏
2021年11月28日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/28 14:13
パチパチ👏
久しぶりに鉄塔マニア
2021年11月28日 14:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/28 14:13
久しぶりに鉄塔マニア
この辺が 柏尾山なんでしょうか
2021年11月28日 14:13撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 14:13
この辺が 柏尾山なんでしょうか
ここから急降下します、
どんどんいきましょう
2021年11月28日 14:14撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/28 14:14
ここから急降下します、
どんどんいきましょう
反対側の山
2021年11月28日 14:22撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 14:22
反対側の山
動物避け柵 こんにちは😃
2021年11月28日 14:25撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 14:25
動物避け柵 こんにちは😃
2021年11月28日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 14:28
まっかに もーえるー
2021年11月28日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/28 14:29
まっかに もーえるー
ここでハイキングコースは終了です
2021年11月28日 14:30撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 14:30
ここでハイキングコースは終了です
これも、紅葉🍁?
2021年11月28日 14:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/28 14:38
これも、紅葉🍁?
決めた!
ゴールしたらワインで乾杯、
2021年11月28日 14:40撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/28 14:40
決めた!
ゴールしたらワインで乾杯、
ゴール 勝沼ぶどう郷駅です
お疲れ様でしたー
でもワイン🍷ショップはお休みでした
2021年11月28日 15:02撮影 by  iPhone 7, Apple
11/28 15:02
ゴール 勝沼ぶどう郷駅です
お疲れ様でしたー
でもワイン🍷ショップはお休みでした

感想

今日は ずっと前からの 宿題
源次郎岳と
棚横手山に行くことにしました、

棚横手山は niiniさんと5年ほど前甲州高尾山に行ってhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1332644.html
以来の宿題
源次郎岳付近は いまは お休みの 高尾駅の「あさかわ」さんの
諸氏のレコから ずっと前から気になっている道
さらに 上日川峠から大菩薩に向かう反対側の道(日川尾根)は前から気になってた道。
これは ずっとまえからー ♪ の宿題でした
今回 ちょっと前のaieideiさんのレコで 
昆虫館→源次郎岳→棚横手 というのがあって あれれここって つなげられるのね と改めて気が付きました。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3735417.html

途中怪しい道もありましたが(舗装道行くのが正解だったのか)
何とか棚横手山について その先 niiniさんと歩いた道にもドッキング、赤線を回収し、日川尾根 を一気通貫し 
富士山みながら どんどん歩く ことができました
棚横手からは リス君も大量にいます
(前にniiniさんと 来たとき 
まんが にいにさん 昔話で
むかーし むかーしの ことじゃった
この辺りに 山火事がおきて 
それを おさめるために ひとびとは リス君をまつって
山火事を防いだとか 、、?)
そんなこんなで 富士山リス君 満載の山歩きとなりました
今日も いい山歩きできました 感謝感謝です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人

コメント

ついさん、おはようござんす。😸
富士山が見えるところ、どこかと思えば、小金沢の尾根の反対側ですか。富士山見ながら尾根歩きは楽しいですね。ここは未踏の場所ですんで、いずれは嵯峨塩鉱泉からごっそりリス君捕獲をしに行きたいです。お疲れ様でした。scissors
2021/12/1 8:47
kuboyanさん リスくんは、棚横手と高尾山の付近に大量に発生してます。
ごっそりいけますよ、
ここは昔、山火事で木が焼けてしまっということで、眺望は良いです。
火事避けでリスくんをいっぱいつけてあるのは、リアル感あります。
では、12月の良い山歩きを tsui♨️
2021/12/1 10:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら