記録ID: 3796078
全員に公開
キャンプ等、その他
富士・御坂
第10回富士山マラソン
2021年11月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:10
- 距離
- 41.3km
- 登り
- 215m
- 下り
- 210m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 4:09
距離 41.3km
登り 215m
下り 222m
13:09
ゴール地点
ネットタイム、4:08:04(グロス4:06:07)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
11/26(金)22:15 東梅田駅 11/27(土)08:37 河口湖駅 【帰り】 11/28(日) 17:00 河口湖駅 18:25 三島駅南口 18:55 三島駅、発こだま747 20:37 名古屋、着 20:41 名古屋、発のぞみ253 21:30 新大阪、着 22:40 河内松原、着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○定員5000名にしては、スタート後、道幅が狭いので混雑がひどい。 ○21キロを過ぎてからの急坂には参った。 |
写真
感想
山登ってたら、長時間動くし、筋力もつくからと思い、ランの方は、短い距離ばかりでした。
やっぱり、30km走しないとダメですね。回数こなしてもダメ。走った気になってるだけ。
まあ、メンタルが弱くなって、昔みたいにきついトレーニングをこなせない、というのが大きいのですが。
でもやっぱり、リアルのマラソン大会って良いですよね。
ところで、関西引きこもりの私にとって、あんな間近に富士山を見るのは初めて。
快晴の空とあいまって、神々しい美しさでした。
富士山を日常的に見ることができる、関東の方が羨ましいですね。
河口湖もすっかり好きになりました。次は登山で来たいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する