記録ID: 3799606
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
紅葉の京都と楼門の滝・大文字山
2021年11月30日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 446m
- 下り
- 406m
天候 | 晴れ時々曇りやや風あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() |
---|
感想
部屋の窓から見える大文字山の紅葉の誘惑に負けて、午後の空き時間に山へ。
さらに誘惑に負けて、金戒光明寺・真如堂へ寄り道し、安楽寺の前を通り過ぎて、霊鑑寺脇から楼門の滝を経由、大文字山山頂へ。
このルートは前から行きたかったのですが、今回初めて歩く機会を得て、楼門の滝と俊寛の碑を間近で見ることができました。楼門の滝、思ったより立派な滝でした。
特に見晴らしがあるコースではありませんが、個人的に新鮮で楽しいルートでした。
子供連れにはやや難易度が高いかな。大文字山山頂から、火床を経由して、いつもとはちょっと違う谷沿いのルートで銀閣寺へ下山。
京都の紅葉はピークがやや過ぎたぐらいでしょうか。まだしばらく楽しめそうです。
====== 今回のGPSログ取得データ ======
■ 使用したアプリとデバイス:SkyWalking ver 1.33 x iPhone 11
■ activity type:フィットネス
■ GPSの精度:高精度
■ 位置情報の取得間隔:10メートル
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する