ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3806186
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

鳥見山〜戒場山 榛原駅より

2021年12月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:44
距離
18.7km
登り
1,221m
下り
1,295m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
1:17
合計
7:44
6:12
57
7:10
7:11
3
7:14
7:21
18
7:39
7:42
35
8:17
8:20
26
8:46
8:51
99
10:30
10:58
33
11:31
11:31
13
11:44
11:45
15
12:00
12:25
24
12:49
12:52
64
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:近鉄 榛原駅
帰り:近鉄 室生口大野駅
コース状況/
危険箇所等
貝ヶ平山から香酔山への登山ルートが見つけにくい。
香酔山から国道369号へのルートも、軌跡がばらけて決めにくいが、スズラン群生地に向けて下山すると目印が充分にあり、藪漕ぎはしなくてよい。
その他周辺情報 鳥見山公園、戒長寺にトイレがある。
榛原駅から鳥見山公園へ向かう道は、ほぼアスファルト。
途中から並行して山道が2箇所ありますが、下側の登山道は舗装路より短く、上側の登山道は舗装路より長いです。
2021年12月04日 06:37撮影 by  A001SO, Sony
1
12/4 6:37
榛原駅から鳥見山公園へ向かう道は、ほぼアスファルト。
途中から並行して山道が2箇所ありますが、下側の登山道は舗装路より短く、上側の登山道は舗装路より長いです。
ガードレール上に進みます。
2021年12月04日 07:02撮影 by  A001SO, Sony
12/4 7:02
ガードレール上に進みます。
鳥見山公園です。
入り口から右に行くと公衆トイレです。
2021年12月04日 07:08撮影 by  A001SO, Sony
12/4 7:08
鳥見山公園です。
入り口から右に行くと公衆トイレです。
鳥見山展望台手前。
晴天ならよかったのに。
2021年12月04日 07:17撮影 by  A001SO, Sony
12/4 7:17
鳥見山展望台手前。
晴天ならよかったのに。
天気が良いと、大峰山まで見渡せるようです。
2021年12月04日 07:17撮影 by  A001SO, Sony
12/4 7:17
天気が良いと、大峰山まで見渡せるようです。
鳥見山到着。
誰もいないけど、表示は賑やかです。
2021年12月04日 07:38撮影 by  A001SO, Sony
12/4 7:38
鳥見山到着。
誰もいないけど、表示は賑やかです。
貝ヶ平山山頂です。
石碑は宗教的なもの。
奥に三角点があります。
2021年12月04日 08:13撮影 by  A001SO, Sony
1
12/4 8:13
貝ヶ平山山頂です。
石碑は宗教的なもの。
奥に三角点があります。
カワイイ石と、私のマスコットのコラボです。
しかしスマホでピント外すってどんだけ下手なんだと。
2021年12月04日 08:14撮影 by  A001SO, Sony
12/4 8:14
カワイイ石と、私のマスコットのコラボです。
しかしスマホでピント外すってどんだけ下手なんだと。
貝ヶ平山の山頂に向けては、このような腰高の藪があります。
香酔山への登山道は、貝ヶ平山山頂から少し戻った所にあります。
2021年12月04日 08:24撮影 by  A001SO, Sony
12/4 8:24
貝ヶ平山の山頂に向けては、このような腰高の藪があります。
香酔山への登山道は、貝ヶ平山山頂から少し戻った所にあります。
GPSを頼りに藪につっこみ、しばらく捜索するとリボン発見。
注意深く鳥見山〜貝ヶ平山の登山道を見れば、見つかるように思います。
2021年12月04日 08:29撮影 by  A001SO, Sony
12/4 8:29
GPSを頼りに藪につっこみ、しばらく捜索するとリボン発見。
注意深く鳥見山〜貝ヶ平山の登山道を見れば、見つかるように思います。
苦労して香酔山への道見つけたら、あとは目印いっぱいです。
2021年12月04日 08:37撮影 by  A001SO, Sony
12/4 8:37
苦労して香酔山への道見つけたら、あとは目印いっぱいです。
香酔山山頂です。
ここから噂の藪漕ぎかと戦々恐々。
カオナシの写真撮りそびれました。
2021年12月04日 08:46撮影 by  A001SO, Sony
1
12/4 8:46
香酔山山頂です。
ここから噂の藪漕ぎかと戦々恐々。
カオナシの写真撮りそびれました。
香酔山から国道369号へは、三角点へ向かわず、もしくは向かってから、スズラン群生地に向かうと楽です。
三角点に向かわない私のルートは、1箇所林道に降りにくい難所があります。(そこらの岩場よりよほど楽)
2021年12月04日 09:07撮影 by  A001SO, Sony
1
12/4 9:07
香酔山から国道369号へは、三角点へ向かわず、もしくは向かってから、スズラン群生地に向かうと楽です。
三角点に向かわない私のルートは、1箇所林道に降りにくい難所があります。(そこらの岩場よりよほど楽)
林道からはここを登ります。
2021年12月04日 09:09撮影 by  A001SO, Sony
12/4 9:09
林道からはここを登ります。
ここを超えて、スズラン群生地へ向かいます。
2021年12月04日 09:12撮影 by  A001SO, Sony
12/4 9:12
ここを超えて、スズラン群生地へ向かいます。
非常に歩きやすい道を進むと突如鉄塔が出現。
下をくぐって進みます。
2021年12月04日 09:15撮影 by  A001SO, Sony
12/4 9:15
非常に歩きやすい道を進むと突如鉄塔が出現。
下をくぐって進みます。
少し笹がありますがこの程度。
2021年12月04日 09:16撮影 by  A001SO, Sony
12/4 9:16
少し笹がありますがこの程度。
スズラン群生地は擬木柵で囲われています。
擬木柵左側を降りてきます。
2021年12月04日 09:20撮影 by  A001SO, Sony
12/4 9:20
スズラン群生地は擬木柵で囲われています。
擬木柵左側を降りてきます。
スズラン群生地の園路をあるけば、集落の道に出ます。
路肩崩壊のロープが張られていたので、藪を進みましたが電気柵にイノシシのように阻まれましたので、ロープ超えて園路がベター。
2021年12月04日 09:22撮影 by  A001SO, Sony
12/4 9:22
スズラン群生地の園路をあるけば、集落の道に出ます。
路肩崩壊のロープが張られていたので、藪を進みましたが電気柵にイノシシのように阻まれましたので、ロープ超えて園路がベター。
のどかな集落に出ます。
2021年12月04日 09:28撮影 by  A001SO, Sony
12/4 9:28
のどかな集落に出ます。
国道369号からスズラン群生地へはここから。
2021年12月04日 09:35撮影 by  A001SO, Sony
1
12/4 9:35
国道369号からスズラン群生地へはここから。
国道369号から額井岳へはここから。
2021年12月04日 09:39撮影 by  A001SO, Sony
12/4 9:39
国道369号から額井岳へはここから。
時期を決めて、松茸山なんで入るな!と表示あり。
この時期はどうしたらいいんだろう?
2021年12月04日 09:45撮影 by  A001SO, Sony
12/4 9:45
時期を決めて、松茸山なんで入るな!と表示あり。
この時期はどうしたらいいんだろう?
名もなきピークには、変な名前を付けてやるのですが、名前がついていました。
残念。
2021年12月04日 10:12撮影 by  A001SO, Sony
1
12/4 10:12
名もなきピークには、変な名前を付けてやるのですが、名前がついていました。
残念。
額井岳到着。
2021年12月04日 10:31撮影 by  A001SO, Sony
12/4 10:31
額井岳到着。
額井岳山頂。
2021年12月04日 10:31撮影 by  A001SO, Sony
12/4 10:31
額井岳山頂。
無駄な工作物。
2021年12月04日 10:31撮影 by  A001SO, Sony
12/4 10:31
無駄な工作物。
今日のおやつは、スーパーの大福。
4℃だけど風があるので、体感的にはもうちょい寒い。
2021年12月04日 10:37撮影 by  A001SO, Sony
12/4 10:37
今日のおやつは、スーパーの大福。
4℃だけど風があるので、体感的にはもうちょい寒い。
サガヒラ山。
2021年12月04日 11:11撮影 by  A001SO, Sony
12/4 11:11
サガヒラ山。
本日最後のピーク、戒場山がちょろっと見えた。
2021年12月04日 11:22撮影 by  A001SO, Sony
12/4 11:22
本日最後のピーク、戒場山がちょろっと見えた。
本日の落とし物。
フリースの帽子。
2021年12月04日 11:41撮影 by  A001SO, Sony
12/4 11:41
本日の落とし物。
フリースの帽子。
戒場山山頂。
2021年12月04日 11:44撮影 by  A001SO, Sony
12/4 11:44
戒場山山頂。
戒長寺の奥、ここから登山道になります。
2021年12月04日 12:00撮影 by  A001SO, Sony
12/4 12:00
戒長寺の奥、ここから登山道になります。
戒長寺下のベンチでお昼いただきました。
カップの中華三昧は、袋麺の方が美味しく感じる。
2021年12月04日 12:06撮影 by  A001SO, Sony
1
12/4 12:06
戒長寺下のベンチでお昼いただきました。
カップの中華三昧は、袋麺の方が美味しく感じる。
登ってきた山を見上げる。
戒場山。
2021年12月04日 12:29撮影 by  A001SO, Sony
1
12/4 12:29
登ってきた山を見上げる。
戒場山。
こっちは額井岳。
2021年12月04日 12:30撮影 by  A001SO, Sony
1
12/4 12:30
こっちは額井岳。
立派。
2021年12月04日 12:31撮影 by  A001SO, Sony
12/4 12:31
立派。
龍王ヶ渕に行ってみたが、曇天に波。
ついてない。
2021年12月04日 12:50撮影 by  A001SO, Sony
12/4 12:50
龍王ヶ渕に行ってみたが、曇天に波。
ついてない。
俺もそう思うけど、収束の方をお勧め。
2021年12月04日 12:59撮影 by  A001SO, Sony
2
12/4 12:59
俺もそう思うけど、収束の方をお勧め。
残念な天気でした。
2021年12月04日 13:11撮影 by  A001SO, Sony
12/4 13:11
残念な天気でした。
室生口大野駅。
2021年12月04日 13:56撮影 by  A001SO, Sony
12/4 13:56
室生口大野駅。

感想

以前、神野山から立派な山だなーと感心した、貝ヶ平山へ向かうついでに近隣の山も登ってきました。

難読漢字山 登山と銘打って。

始発で家を出てまだ暗い中、鳥見山公園に向かう登山道に到着。
夜中、少しの雨だったはずが、ほぼ濡れていないのはラッキーだった。

鳥見山(とみやま) 中腹の展望台を過ぎると、展望はない。
道はとても歩きやすい。
展望台から鳥見山山頂を示す道標はなく、貝ヶ平山を目指すと良い。

貝ヶ平山(かいがひらやま)
山頂付近は腰高の笹に覆われ、登山道を見失いやすく注意が必要。

香酔山(こうずいやま)
山頂前後は目印も多く、迷うことはない。
以下注意点。
・貝ヶ平山山頂から少し戻った位置が、香酔山への分岐点で、笹に覆われ判別がしにくいが、ウロウロ藪漕ぎした結果、登山道からさほど離れていない所にテープがあった。
注意深く探せば、登山道から見つかったかも知れない。
・香酔峠(国道369号)から香酔山の間は、藪漕ぎしたというログが多い。
しかし、地図上にもあるスズラン群生地を経由すれば、藪漕ぎの必要はほぼなく、目印も親切すぎるほど多い。

額井岳(ぬかいだけ)
日本史取ってたら間違えなさそうな名前。
登山口の明示がなく、松茸山なので侵入禁止の張り紙があるので、自己責任で。
ただし香酔峠側にしかない。

戒場山(かいばやま)
特に問題のない歩きやすい登山道。
戒長寺に下る山道が一部痩せていて、多少滑りやすい。

その他
・目立って良い展望はなく、隣のピークさえも綺麗に拝めません。
・龍王ヶ渕はさざ波が立っていて曇天。
バエる写真が撮れなかった。
・各ピークは100〜200mの登り返しがついていて、いずれもほぼ急登です。
・この時期、落ち葉で地面が覆われ、「あなや」と叫ぶ事が多かったです。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら