記録ID: 380988
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
愛鷹山越前岳 トレーニングシーズンイン
2013年12月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:03
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 625m
- 下り
- 621m
コースタイム
10:47 十里木高原駐車場出発
10:58 十里木高原展望台
11:10 NTT愛鷹無線中継所
12:00 勢子辻分岐
12:06 越前岳山頂 13:00
13:44 十里木高原展望台
13:50 十里木高原駐車場着
10:58 十里木高原展望台
11:10 NTT愛鷹無線中継所
12:00 勢子辻分岐
12:06 越前岳山頂 13:00
13:44 十里木高原展望台
13:50 十里木高原駐車場着
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10時過ぎでしたが、とりあえず3〜4台の空きあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
時間が遅かったので、登山道は霜柱が融けてドロドロでした。 スリップ注意です。 |
写真
撮影機器:
感想
冬の愛鷹山のトレーニングシーズンが始まり。
この山は夏は暑いのでもっぱら、秋の紅葉から5月のツツジの季節まで登っている。
今回はトレーニングのスタートとして、お手軽な十里木から越前岳のピストン。
登りと下りのタイムをどれだけ縮められるか。
4月にきた時は1時間20分、今回は1時間19分。たったの1分の短縮しかできません。
けっこうハイペースで休むこともなく、登ったつもりでしたが、意外とダメでした。
下りはそれでも10分短縮、途中かなり走ったのがよかったか。
しかし、いつもコケル場所はやっぱりこけた。学習能力がないのか・・・。
なぜあの岩はあんなに滑る?????
ま、ケガも無かったのでいいとする。次は気をつける。
来種は位牌岳を登る予定。好天を期待する。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する