記録ID: 3814982
全員に公開
トレイルラン
伊豆・愛鷹
八丁池〜三筋山〜河津(ススキと海の大展望)
2021年12月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:25
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 1,160m
- 下り
- 1,750m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
■天城〜三筋〜河津ルート
このルート、記憶が定かではありませんが、伊豆半島赤線繋ぎのため、2016年頃に計画をつくりました。できれば河津桜の頃にと思っていましたが、風車の工事、天城峠付近の降雪、河津桜の開花状況などなどにより実行できないままとなっていました。
この際、河津桜の時期はあきらめ、ススキの美しいところとのことですので、初冬のこの時期にGOです。
■八丁池
八丁池は2度目ですが、とても良いところです。冬枯れの八丁池も良いですね。昼食には早いし、風があって寒いので休憩はせず、周回して先へ進みます。
■三筋山
いきなり風車があらわれます。舗装路と山道と交互に歩きます。展望は良いのですが、風情はありません。それと、風車がブンブン唸っていて、かなりうるさいです。
それさえ気にならなければ、ススキ原の道はとても気持ちよく、海や伊豆諸島の展望はとても素晴らしいものがあります。
■バスで戻る
河津駅(下田駅)から修善寺行きのバスがあり、河津町役場前から乗車しました。もう2月もすると、河津桜も咲き始め、賑やかになることでしょう。
■赤線の延伸
赤線がひさしぶりに南に伸びました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
私が歩いた時、三筋山での展望が得られず、海の眺めは
どんな感じなのかなあなんて思っていたのですが、好天で
伊豆諸島が見えて素晴らしいです。なんとも羨ましい。
海に向かって連なる風車もいい感じです。
快晴が約束された日でしたが、会社のメンバがPCR検査
なんて話があり(結果陰性でしたが)落ち着かない週末
だっため、遠出しませんでした。今考えると少し後悔です。。
土曜日は良い天気でした。
三筋山の開放的な山頂はいいですね。
伊豆諸島を見ながらという山行きはなかなかないので
楽しめました。
やっぱいろいろ落ち着かないことがありますよね。
本当は、河津桜の頃が良いのでしょうけれど、
行けるときに行っとかないとということで、この時期となりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する