記録ID: 3816583
全員に公開
ハイキング
甲信越
上松宿〜本山宿(旧中山道)
2021年12月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:25
- 距離
- 42.0km
- 登り
- 741m
- 下り
- 631m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:05
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 9:23
距離 42.0km
登り 745m
下り 645m
17:12
ゴール地点
天候 | 曇・晴・雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・鳥居峠 山道になるが、よく整備されている ・贄川駅の東側 旧道は駅の東側らしいのだが、道が崩壊していてザレ場になるので、通常は歩行NG。おとなしく国道19号を歩いたほうが良い |
写真
感想
旧中山道。
当初上松〜塩尻まで歩く予定だったが、思ったより早く暗くなってしまったので日出塩駅でエスケープ。
天気が悪いと16:30くらいでかなり暗い。
比較的過疎部の旧街道歩きとなるため、あまり期待していなかったが、想像以上にちゃんと整備されていた旧街道だった。
特に各宿場町がきちんと存在しており、場所によってはそれを観光資源化していて楽しめる旧街道だった。
その中でも奈良井宿は規模が大きく、お店もたくさんあり、宿場町の趣をちゃんと今でも残しているという、これまで散々旧街道を歩いてきた中でも、一番立派な宿場町だった。
また今回の肝となる鳥居峠はハイキングコースとしてよく整備されていて、簡単な登山としても楽しめた。
旧中山道は京都〜塩尻のみの予定だったが、こんな感じの良いルートだと塩尻〜日本橋も歩きたくなりますね…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する