記録ID: 381768
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
雪降る初日とは一変!快晴の天狗岳を満喫♪
2013年12月10日(火) ~
2013年12月11日(水)


- GPS
- 09:42
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 854m
- 下り
- 868m
コースタイム
【1日目】
10:54唐沢鉱泉出発
13:26黒百合ヒュッテ
【2日目】
6:37黒百合ヒュッテ出発
6:46中山峠
8:30東天狗岳山頂
9:08西天狗岳山頂9:37
10:50黒百合ヒュッテ12:03
13:47唐沢鉱泉
10:54唐沢鉱泉出発
13:26黒百合ヒュッテ
【2日目】
6:37黒百合ヒュッテ出発
6:46中山峠
8:30東天狗岳山頂
9:08西天狗岳山頂9:37
10:50黒百合ヒュッテ12:03
13:47唐沢鉱泉
天候 | 1日目:けっこうな雪 2日目:快晴~曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※砂利道に入ってからしばらくは積雪はありませんでしたが、途中からは積もってますのでスタッドレスは必須です |
コース状況/ 危険箇所等 |
黒百合ヒュッテまでの道のりは雪が薄く凍結箇所も多いです。 また、岩や木の根の露出も多いのでちょっと歩きにくいです。 この日は前日夜の雪でトレースはありませんでしたが、リボンは要所要所にありますのでそれほど迷うことはないと思います。 初日はずっと雪が降り続いてましたので、下山時の方が積雪は多かったです。 黒百合ヒュッテから天狗岳に向けては、パウダースノーでさらさらの雪でした。 積雪の下に岩や木の根があり、アイゼン付けて歩くと歩きづらいです。 まだ全体的に積雪は少ないので基本的に夏道を歩きました。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
今週も懲りずに八ヶ岳へ(笑)
今年の1月、僕が雪山デビューした思い出の天狗岳♪
初日はあいにくの天気で雪の中の登山となりました。
2日目も天気悪ければ黒百合ヒュッテピストンのつもりでしたが・・・
黒百合ヒュッテには他の宿泊客は誰もいなくて貸切^^
ずっと雪が降り続いていたので外に出ることもなく、サプライズのクリスマスケーキを食べた後はずっと飲んだくれてました(笑)
そして2日目の朝・・・
外に出てみると、前日降り続いていた雪が嘘のように、雲ひとつなく満天の星空が!
しかも風もそんなに強くない。
神様が久しぶりにご褒美をくれました(笑)
まだ積雪は少ないですが、それでも雪山を楽しむには十分。
快晴の中天狗岳を満喫することが出来ましたよ♪
11月にのぼりましたが、あいにくのガスとと雪で絶景は見られませんでしたが、こんな風にみえるのですね、また行きます、冬は私にはまだ無理なので夏か秋に行きます。唐沢鉱泉からの道はけっこう岩がおおくあるきにくいようですね、おつかれさまでした。でもあんな景色がみられるなんてうらやましいです、kitasannから
11月に天狗岳登られたんですね^^
お天気悪かったみたいで残念でしたね
天狗岳はそんなにきつくもないし、何と言っても僕にとって雪山デビューした山ですので思い出深い山です
写真ではなかなか実際の景色や感動は伝わりませんので是非また天気の良い時にリベンジに行ってみてください
また・・・戻ってきたね
思い起こせば今年の1月初め、快晴の中ゾロさんが雪山デビューした天狗岳
もうお気に入りの場所になったね
最初はどうなることかと思ったけど晴れ男パワー炸裂しましたね!!
これから冬山シーズン到来
今シーズンゾロさんはどれだけ楽しむのかな~
でもまたいつかここに戻ってこようね
二日間ありがとうございましたぁ
zo-roさん☆
天狗岳、お疲れ様でした~(^^♪
青空の八ヶ岳
東も西も両方行ったんだ(゚∀゚)ちょー満喫ですね
羨ましいです
しかも風も弱かったんですね!!
あそこいつでも風強いのかと思っていました(゜_゜)
天狗岳は、1月行きましたが、あまりの強風に耐えられず、私だけ撤退(*_*;
あの時、黒百合ヒュッテに戻ってきた時は安心したなぁ(´∀`●)
また2月にリベンジしに行って、なんとか登頂できましたが、やっぱり強風
何度も心が折れそうになりました(^^;)))
皆さんでクリスマスケーキ
私も好天の雪山に行きたいっ!
天狗岳同行ありがとう
ほんと初日はどうなるかと思ったけど、2日目は奇跡の快晴になって良かったね
まあ、あのまま飲んだくれて下山しても楽しかったとは思うけど(笑)
天狗岳とは相性いいみたいなのでまた次のシーズンも是非ご一緒くださ~い^^ノ
こちらこそ2日間ありがとうございましたぁ
いいでしょう
初日はかなり雪が降ってて、またもやダメかと思いましたが、快晴の中天狗岳満喫することが出来ました
今年1月に行った時もそんなに風もなく快晴で、どうやら天狗様とは相性がいいみたいです
tamagooさんも次こそは天狗様にリベンジ出来るといいですね
ひとりでがっつり行くのもいいですけど、やっぱりみんなでわいわいも楽しいですね
Zo-roさんこんにちは!
本格的な雪山デビューは今年は諦めました。なので雪山羨ましいぃぃ~
皆さんカラフルなウエアーを身につけられていて、滅茶苦茶楽しそう
気心の知れた仲間となら、雪の上行くとはっちゃけちゃいますね。
楽しいお写真ありがとうございましたー♪
こんばんは^^
今シーズンは雪山デビューは諦めたんですね
まあ山は逃げませんので気長にやりましょう
小屋でのクリスマスケーキはほんとサプライズでしたぁ
僕のザックにスポンジ入れて行ったのですが、まさかケーキのスポンジが入ってるとは思いもしませんでしたよ
ほんと楽しい雪山登山でした
fumihiko_oさんの雪山デビューも楽しみにしてま~す
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する