記録ID: 3822021
全員に公開
ハイキング
関東
八王子丘陵茶臼山でトレーニングハイク
2021年12月10日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 704m
- 下り
- 691m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:48
距離 11.9km
登り 704m
下り 704m
天候 | 曇り昼頃から晴間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備され分岐分岐に道標有り 根本山から勝負沼 バリルート何ら問題なく歩けた 八王子山から八王子神社 バリルート途中で踏み跡ロス テープ類が少なく、落ち葉で踏み跡が分からなかった。 |
写真
根本山
太田市標高最高地点275m
ベンチでは女性ハイカー2名が休憩していた。
今までになんども来ているが気付かなかった登山道が篠ヤブが仮払われて現れていた。
感じで勝負沼へ降れそうなので降ってみる。
太田市標高最高地点275m
ベンチでは女性ハイカー2名が休憩していた。
今までになんども来ているが気付かなかった登山道が篠ヤブが仮払われて現れていた。
感じで勝負沼へ降れそうなので降ってみる。
感想
今シーズンの紅葉の追っかけハイクも昨日の金山で終了。今日は自宅から一番近く、冬場のホームグランドの里山、八王子丘陵の茶臼山へトレーニングハイクに出掛けた。
荒神山では一本だけ有るロウバイが早くも満開になっていた。
茶臼山では東屋で休憩していた太田の女子3人組さんから足利の天狗山や小俣の石尊山の木札の情報を頂く。根本山では篠ヤブが刈られ、隠れていた踏み跡が現れていた。早速、降ってみると歩きやすく勝負沼へと繋がった。
八王子山では北面に踏み跡が有ったので、茶臼山へつながっていると思い降るが、茶臼山への踏み跡はみつけられなかった。次回、茶臼山から降ってつなげたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する