ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3828722
全員に公開
ハイキング
甲信越

竜ヶ岳 雨ヶ岳 毛無山 ↑石仏ルート ↓毛無山駐車場

2021年12月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
sansongene その他1人
GPS
16:28
距離
21.7km
登り
1,681m
下り
1,708m

コースタイム

日帰り
山行
8:55
休憩
2:51
合計
11:46
4:32
10
スタート地点
4:42
4:42
59
5:41
5:46
28
6:24
7:41
34
8:15
8:17
92
9:49
10:09
62
11:11
11:16
36
11:52
12:01
4
12:05
12:10
15
12:25
12:49
5
13:03
13:10
37
13:47
13:47
1
13:48
13:50
1
13:51
13:51
37
14:28
14:36
102
16:18
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毛無山駐車場(有料) 東海自然歩道沿いに立派なトイレあり
道の駅 朝霧高原 トイレあり 営業時間内なら食事もあり
本栖湖駐車場 どこかにトイレあり

コンビニ… 新東名から向かうと 最終は道の駅の手前 約3劼離侫.潺
その次が 約2厠イ譴謄札屮鵐ぅ譽屮
コース状況/
危険箇所等
大体1600mより上で 雪が繋がりだす
日陰は凍っているところもあったが 日向は
溶け出していたり 夏道が出てるところもあった
滑り止めがあると安心
その他周辺情報 道の駅 朝霧高原 トイレあり
花の湯 日帰り温泉
空が明るくなってきて 富士山のシルエットが分かる 見晴らし台にて
2021年12月11日 05:47撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 5:47
空が明るくなってきて 富士山のシルエットが分かる 見晴らし台にて
空に色がついてきた
2021年12月11日 05:57撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 5:57
空に色がついてきた
2021年12月11日 06:07撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 6:07
竜ヶ岳山頂に着きました
2021年12月11日 06:30撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 6:30
竜ヶ岳山頂に着きました
まずは富士山のお写真を一枚 最高の天気です 早く太陽昇ってこないかなぁ…
2021年12月11日 06:30撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/11 6:30
まずは富士山のお写真を一枚 最高の天気です 早く太陽昇ってこないかなぁ…
南アルプスもとてもよく見える
2021年12月11日 07:00撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:00
南アルプスもとてもよく見える
30分経過 すっかり明るいんですけど お待ちかねの太陽はまだ 今 どの辺なんだろう…?
2021年12月11日 07:03撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:03
30分経過 すっかり明るいんですけど お待ちかねの太陽はまだ 今 どの辺なんだろう…?
竜ヶ岳の山頂一帯は笹が多い
2021年12月11日 07:04撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:04
竜ヶ岳の山頂一帯は笹が多い
さらに10分後 ダイヤモンド待ちで目がチカチカしてきた
2021年12月11日 07:12撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:12
さらに10分後 ダイヤモンド待ちで目がチカチカしてきた
それにしても素晴らしい富士山の眺め
2021年12月11日 07:13撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:13
それにしても素晴らしい富士山の眺め
2021年12月11日 07:24撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:24
さらに10分後 そろそろかな…
2021年12月11日 07:24撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:24
さらに10分後 そろそろかな…
さらに5分後 
2021年12月11日 07:29撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:29
さらに5分後 
到着から1時間経過 早く来過ぎたな(笑)
2021年12月11日 07:30撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:30
到着から1時間経過 早く来過ぎたな(笑)
もう一生分の富士山を見てる気がする(笑)
2021年12月11日 07:31撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/11 7:31
もう一生分の富士山を見てる気がする(笑)
富士山の陰の位置が少しずつ変わってきた
2021年12月11日 07:31撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:31
富士山の陰の位置が少しずつ変わってきた
何枚 同じ写真があるんだ(笑)
2021年12月11日 07:32撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:32
何枚 同じ写真があるんだ(笑)
息をとめる…
2021年12月11日 07:32撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:32
息をとめる…
眩しい
2021年12月11日 07:34撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:34
眩しい
来た
2021年12月11日 07:34撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:34
来た
ジャジャーン
2021年12月11日 07:34撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:34
ジャジャーン
今日もいい一日でありますように
2021年12月11日 07:34撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:34
今日もいい一日でありますように
今日が 元旦のつもりで…
2021年12月11日 07:34撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:34
今日が 元旦のつもりで…
ここから 1分間くらいが ジャストの時間
2021年12月11日 07:34撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/11 7:34
ここから 1分間くらいが ジャストの時間
同じような写真が続く…(笑)
2021年12月11日 07:34撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:34
同じような写真が続く…(笑)
凍える寒さの中 1時間も待ったんだもんなぁ… 感慨はひとしお
2021年12月11日 07:34撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:34
凍える寒さの中 1時間も待ったんだもんなぁ… 感慨はひとしお
次 来るとしたら もっと時間を調べてこなくちゃ(笑)
2021年12月11日 07:34撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:34
次 来るとしたら もっと時間を調べてこなくちゃ(笑)
ど真ん中じゃ…ないよね まぁ いいか
2021年12月11日 07:34撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:34
ど真ん中じゃ…ないよね まぁ いいか
そろそろ コメント ネタ切れ
2021年12月11日 07:34撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/11 7:34
そろそろ コメント ネタ切れ
今日はダイヤモンド富士関係で撮った写真を全部アップした
2021年12月11日 07:34撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:34
今日はダイヤモンド富士関係で撮った写真を全部アップした
ダイヤモンド…
2021年12月11日 07:35撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:35
ダイヤモンド…
2021年12月11日 07:35撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:35
ざっと 30人ほど居たのかなぁ 
2021年12月11日 07:35撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:35
ざっと 30人ほど居たのかなぁ 
セレモニー終了 それでは次の山へ向けて 出発です
2021年12月11日 07:35撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 7:35
セレモニー終了 それでは次の山へ向けて 出発です
ひとしきり下りて 竜ヶ岳を見上げる
2021年12月11日 08:07撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 8:07
ひとしきり下りて 竜ヶ岳を見上げる
どこから見ても 富士山が美しい
2021年12月11日 09:28撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/11 9:28
どこから見ても 富士山が美しい
10分後 似たような構図で
2021年12月11日 09:40撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 9:40
10分後 似たような構図で
雨ヶ岳山頂です あえて 雪の残ってるところ多めでところで1枚
2021年12月11日 09:52撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 9:52
雨ヶ岳山頂です あえて 雪の残ってるところ多めでところで1枚
三角点にもタッチ
2021年12月11日 09:54撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 9:54
三角点にもタッチ
ちょっと大きめの岩の上に 「ケナシ」 最高点はここ では ポピュラーな三角点の方へ移動します 
2021年12月11日 12:08撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 12:08
ちょっと大きめの岩の上に 「ケナシ」 最高点はここ では ポピュラーな三角点の方へ移動します 
少し 雲が出てきたけど 富士山は健在
2021年12月11日 12:13撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/11 12:13
少し 雲が出てきたけど 富士山は健在
久々に新規の一等三角点ゲット
2021年12月11日 12:27撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 12:27
久々に新規の一等三角点ゲット
毛無山山頂です 高さはさっきの方が高いけど…(笑)
2021年12月11日 12:28撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/11 12:28
毛無山山頂です 高さはさっきの方が高いけど…(笑)
文句なしの毛無ブルー
2021年12月11日 12:31撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 12:31
文句なしの毛無ブルー
そろそろ お暇しますか
2021年12月11日 12:41撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 12:41
そろそろ お暇しますか
南アルプス展望台は岩の上だった こちらも早朝から変わらぬ 眺めの良さ 真ん中は聖岳 右手が赤石
2021年12月11日 12:58撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/11 12:58
南アルプス展望台は岩の上だった こちらも早朝から変わらぬ 眺めの良さ 真ん中は聖岳 右手が赤石
赤石 小赤石 荒川 悪沢 長いこと行ってないので また歩きたいなぁ
2021年12月11日 12:58撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/11 12:58
赤石 小赤石 荒川 悪沢 長いこと行ってないので また歩きたいなぁ
塩見岳
2021年12月11日 12:58撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 12:58
塩見岳
農鳥岳 間ノ岳 北岳 こっち方面は 竜ヶ岳の方が枝が無くて きれいに見えた
2021年12月11日 12:58撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 12:58
農鳥岳 間ノ岳 北岳 こっち方面は 竜ヶ岳の方が枝が無くて きれいに見えた
仙丈ケ岳 甲斐駒
2021年12月11日 12:58撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 12:58
仙丈ケ岳 甲斐駒
八ヶ岳 百高山を達成した場所 それ以来行ってないので こちらも そろそろ歩きたい
2021年12月11日 12:58撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 12:58
八ヶ岳 百高山を達成した場所 それ以来行ってないので こちらも そろそろ歩きたい
散々見てきて 見納め的な…
2021年12月11日 13:12撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 13:12
散々見てきて 見納め的な…
富士山展望台から 今日は1日中 富士山を堪能できた
2021年12月11日 13:10撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/11 13:10
富士山展望台から 今日は1日中 富士山を堪能できた
ふもっとっぱら 込みで
2021年12月11日 13:11撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/11 13:11
ふもっとっぱら 込みで
展望台からすぐロープ場 
2021年12月11日 13:13撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 13:13
展望台からすぐロープ場 
不動の滝
2021年12月11日 15:05撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 15:05
不動の滝
登山口 の目印
2021年12月11日 15:23撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 15:23
登山口 の目印
ふもっとっぱらキャンプ場あたりからの眺め
2021年12月11日 15:51撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/11 15:51
ふもっとっぱらキャンプ場あたりからの眺め
道の駅への帰り道からの眺め 今日も無事下山できました ありがとうございました
2021年12月11日 15:59撮影 by  EX-Z16, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/11 15:59
道の駅への帰り道からの眺め 今日も無事下山できました ありがとうございました

感想

思えば 2週間前 ロケハンがてら 竜頭山に行った時
運良く見えたことに触発され 今回の山行に思い至った

離れた場所では 雲で見えないこともあるかもしれないが
近くなら そうそう外れることもないと思い 富士山の近くの山
毛無山はどうかと提案してみた

今年最後の定例会には 打ってつけの気がした
帰って来た返事は ダイヤモンド富士が見たいから
竜ヶ岳も…うんぬん
たまには ミーハーな感じもいいかな

当日は 想定外の快晴 夜も雲がなく
放射冷却がきくきく…

高原なので 普段の生活圏より 5℃ほど気温が低く
到着時で0℃だった(笑)

縦走のペース配分を考えずに
竜ヶ岳で 張り切り気味のメンバー 先はまだ長いのに…
思っていた以上に雪の付いた 雨ヶ岳と毛無山は 
フーフーの体で歩いていた まるで
ウォーキングデッドのよう 生気が失せて見えました(笑)

定例会もなんとか無事一年を終えられて ホッといたしました
来年もとりあえず 一発目は決まっているので
年末年始を いい感じに過ごして 再開したいと思います

今日は 一生分の富士山を堪能出来て いい時間が過ごせました
一年の最後に相応しい 山歩きができたと 喜んでいます
(個人的にはまだツーチャンくらいあると思ってますが)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら