記録ID: 3833815
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
谷川岳
2021年12月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypdcd4636663919d5.jpeg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 713m
- 下り
- 696m
コースタイム
天候 | 下は晴れ、稜線はガスガス&風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
11日土曜日の天気予報は晴れ! 確かに東京からずーっと晴れてました。しかしみなかみICを降りてから、谷川岳付近だけはガスガス。ひょっとして雪が降っているかも?と、思いながらスタート。人気の山でたくさんの登山者さんたちがいました。しかし登るにつれてどんどんガスが増えてきて、肩の小屋近辺の稜線からは、風も強くなるし、温度は低くなるし、絶景は全く見えないガスガス状態。青い空と真っ白な山を見たかったですが、写真を撮る気にもならなかったです。トマの耳からオキノ耳まで行きたかったですが、風景は同じと思い下山しました。避難小屋でようやく休憩でランチ。しかし、中には入れず外で食べていたら、また寒くなったので早急に降りちゃいました。次回は、晴れていることを期待しようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する