ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3835099
全員に公開
ハイキング
奥秩父

滝子山〜景徳院から曲沢峠を経て〜

2021年12月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:32
距離
14.1km
登り
1,007m
下り
993m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:57
合計
6:30
8:47
8:47
24
9:11
9:12
6
9:18
9:18
12
9:30
9:30
68
10:38
10:38
4
10:42
10:48
3
10:51
10:52
8
11:00
11:49
7
11:56
11:56
3
11:59
11:59
51
12:50
12:50
8
12:58
12:58
62
天候 晴れ 風が少々強め
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
当初の予定、湯ノ沢峠駐車場まで行きたかったが通行止め(冬季かな?4月ごろまでの予定だそうです)
手前の市営景徳院駐車場に変更
トイレもあって助かりました。
コース状況/
危険箇所等
落ち葉の多いところは落とし穴にはまらないように気を使います。
曲沢峠より先、積雪は日陰に2センチ程度。積もっているところは歩きやすいですが、山頂手前は氷のようになっていたところもあったので、チェーンスパイクがあると安心して歩けます。
あ゛っ!
通行止め
目指す湯ノ沢峠駐車場までの道
冬季閉鎖だったみたい。とほほっ
2021年12月13日 06:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/13 6:57
あ゛っ!
通行止め
目指す湯ノ沢峠駐車場までの道
冬季閉鎖だったみたい。とほほっ
手前の景徳院まで戻ってきた
市営の駐車場
トイレもある
2021年12月13日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/13 7:32
手前の景徳院まで戻ってきた
市営の駐車場
トイレもある
車道をしばらく歩く
なんか早速岩肌が。
眺望のいい山頂らしいがココもとんがり岩系なのか?
2021年12月13日 07:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12/13 7:35
車道をしばらく歩く
なんか早速岩肌が。
眺望のいい山頂らしいがココもとんがり岩系なのか?
民家の敷地みたいなところを入って鹿よけのゲートを過ぎ、先ずはどっさり落ち葉の登山道
ひたすらひたすら登って行く
2021年12月13日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/13 7:53
民家の敷地みたいなところを入って鹿よけのゲートを過ぎ、先ずはどっさり落ち葉の登山道
ひたすらひたすら登って行く
両側にも山並みを眺めながら
何処かな目指す山頂は?
2021年12月13日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/13 7:55
両側にも山並みを眺めながら
何処かな目指す山頂は?
2021年12月13日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/13 8:08
途中から階段も出てくる
2021年12月13日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/13 8:25
途中から階段も出てくる
大鹿峠から明るく歩きやすい尾根道
2021年12月13日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/13 8:49
大鹿峠から明るく歩きやすい尾根道
そして、木々の隙間からちょこっとだけ顔を覗かせてた
2021年12月13日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/13 9:15
そして、木々の隙間からちょこっとだけ顔を覗かせてた
太めのブナの木も出てきた
風が強くて冷たい
2021年12月13日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/13 9:27
太めのブナの木も出てきた
風が強くて冷たい
曲り沢峠到着
日当たり良く暖かい
2021年12月13日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
12/13 9:29
曲り沢峠到着
日当たり良く暖かい
アレかな?山頂は
風の当たらない歩きやすい道
2021年12月13日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/13 9:43
アレかな?山頂は
風の当たらない歩きやすい道
また音がするから風出てきたかなと思ってたら
沢の水が流れる音だった
水量豊富
2021年12月13日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/13 9:49
また音がするから風出てきたかなと思ってたら
沢の水が流れる音だった
水量豊富
なんかいつもだと沢沿いから登るにつれて沢の音から遠ざかるのに、今日は途中から沢に近づいて行った感じ
‘曲り’沢ってことなのかな?
2021年12月13日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/13 9:54
なんかいつもだと沢沿いから登るにつれて沢の音から遠ざかるのに、今日は途中から沢に近づいて行った感じ
‘曲り’沢ってことなのかな?
行きはカチカチに凍った土だったけど帰りはぬかるんで歩きにくかったところ
2021年12月13日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
12/13 10:02
行きはカチカチに凍った土だったけど帰りはぬかるんで歩きにくかったところ
さらさら砂状のところにかかる丸太橋
重い荷物背負って渡るのって苦手
2021年12月13日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/13 10:03
さらさら砂状のところにかかる丸太橋
重い荷物背負って渡るのって苦手
2021年12月13日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/13 10:09
あらま、白いものが
2021年12月13日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/13 10:28
あらま、白いものが
2センチくらいのシャコシャコの雪
歩きやすい
2021年12月13日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/13 10:32
2センチくらいのシャコシャコの雪
歩きやすい
振り向いた方に八ヶ岳
2021年12月13日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/13 10:38
振り向いた方に八ヶ岳
2021年12月13日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
12/13 10:37
ココが予定ルートとの合流かな?
2021年12月13日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/13 10:38
ココが予定ルートとの合流かな?
伝説の残る場所
2021年12月13日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/13 10:43
伝説の残る場所
この辺りから、凍ってツルツルし始める
帰りはスパイク付けた
2021年12月13日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/13 10:46
この辺りから、凍ってツルツルし始める
帰りはスパイク付けた
山頂への最後の分岐
2021年12月13日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/13 10:51
山頂への最後の分岐
これを登れば
2021年12月13日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/13 10:54
これを登れば
到〜着〜
2021年12月13日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
12/13 10:57
到〜着〜
やったぁ
いつの間にか風も弱くなってる
ランチしながらのんびりしましょ
2021年12月13日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
12/13 10:58
やったぁ
いつの間にか風も弱くなってる
ランチしながらのんびりしましょ
先ずは、富士山に重なって三つ峠
右の高いのが、御坂の黒岳左の裾野の奥が越前岳
2021年12月13日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
12/13 10:58
先ずは、富士山に重なって三つ峠
右の高いのが、御坂の黒岳左の裾野の奥が越前岳
黒岳方面アップ
中央黒岳の右奥に毛無と雨ヶ岳
それに続く少し手前に見えるのが鬼ケ岳から王ヶ岳の塊
登った山がいっぱい重なってるー
2021年12月13日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/13 10:58
黒岳方面アップ
中央黒岳の右奥に毛無と雨ヶ岳
それに続く少し手前に見えるのが鬼ケ岳から王ヶ岳の塊
登った山がいっぱい重なってるー
今度は富士山の左側
御正体山と杓子山
2021年12月13日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/13 10:58
今度は富士山の左側
御正体山と杓子山
御正体山にぶつかって雲がモクモク
2021年12月13日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/13 10:58
御正体山にぶつかって雲がモクモク
左の方から蛭ヶ岳、大室山、檜洞丸
2021年12月13日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/13 10:59
左の方から蛭ヶ岳、大室山、檜洞丸
ちゃんと撮れてたっ
スカイツリー
2021年12月13日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
12/13 11:38
ちゃんと撮れてたっ
スカイツリー
大岳山は分かりやすい
筑波山と重なっている
ムヅカシイけど右の方に富士山がよく見えた松生山が見えている
2021年12月13日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/13 10:59
大岳山は分かりやすい
筑波山と重なっている
ムヅカシイけど右の方に富士山がよく見えた松生山が見えている
これは三頭山
右の肩に御前山
2021年12月13日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/13 10:59
これは三頭山
右の肩に御前山
右側、川苔山
左の中央辺り、六ッ石山
2021年12月13日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/13 10:59
右側、川苔山
左の中央辺り、六ッ石山
一番右奥に鷹ノ巣山
次が、雁ヶ腹摺山、黒岳
その間奥に雲取山
2021年12月13日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/13 10:56
一番右奥に鷹ノ巣山
次が、雁ヶ腹摺山、黒岳
その間奥に雲取山
少しアップにして平らに少し木の少ない辺りが、小金沢山や牛奥ノ雁ヶ腹摺山ですって
奥の雪山が雁坂嶺とかですって
あんなに雪あるんだ
2021年12月13日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/13 11:00
少しアップにして平らに少し木の少ない辺りが、小金沢山や牛奥ノ雁ヶ腹摺山ですって
奥の雪山が雁坂嶺とかですって
あんなに雪あるんだ
真ん中より右にとんがってるのが甲武信
2021年12月13日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/13 11:01
真ん中より右にとんがってるのが甲武信
ちょうど左の切れてる辺りに小楢山があるらしい
雪被ってるのが金峰だから、真ん中朝日岳で、右の大きい塊が国師
国師の手前が乾徳山らしいけど…
2021年12月13日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/13 11:01
ちょうど左の切れてる辺りに小楢山があるらしい
雪被ってるのが金峰だから、真ん中朝日岳で、右の大きい塊が国師
国師の手前が乾徳山らしいけど…
国師アップ
乾徳山感出た?
2021年12月13日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/13 11:01
国師アップ
乾徳山感出た?
金峰山アップ

本日も360°大パノラマを満喫だぁ
2021年12月13日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
12/13 11:37
金峰山アップ

本日も360°大パノラマを満喫だぁ
西側の峰にも行ってみる
2021年12月13日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/13 11:03
西側の峰にも行ってみる
2021年12月13日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/13 11:04
八ヶ岳
2021年12月13日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/13 11:05
八ヶ岳
曲沢峠の方までは同じ道を戻る
2021年12月13日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/13 12:02
曲沢峠の方までは同じ道を戻る
この感じだと、新緑の頃もいいのかな?
2021年12月13日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/13 12:15
この感じだと、新緑の頃もいいのかな?
あれが山頂だったのかなぁ?
2021年12月13日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/13 12:34
あれが山頂だったのかなぁ?
大鹿山・景徳院分岐で来た道とは離れる
登りで使った道よりは見晴らしのいい尾根道をどんどん下る
尾根道が削られて落ち葉のたまり場になってるところはスピードが落ちる
2021年12月13日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/13 13:06
大鹿山・景徳院分岐で来た道とは離れる
登りで使った道よりは見晴らしのいい尾根道をどんどん下る
尾根道が削られて落ち葉のたまり場になってるところはスピードが落ちる
なが〜い下りが終わり、コンクリートの道
2021年12月13日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/13 13:53
なが〜い下りが終わり、コンクリートの道
景徳院戻ってきた
2021年12月13日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/13 13:56
景徳院戻ってきた
撮影機器:

感想

冬季閉鎖で予定変更となりましたが、無事滝子山制覇です。
お花畑が気になるので、新緑の季節早々にまた挑戦したいかな。
温泉も気になるし。
大菩薩嶺の北側も行かなきゃっ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら